ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)コミュの疑問の扉4「ゴシック〔美術様式〕」?(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴシックは、12世紀後半に始まり 13〜14世紀フランス中心に広まった 美術様式のことを指します(^O^)人差し指
ゴシックの名称は、ゲルマン民族のゴート族にちなんだもので 元は、軽蔑的な意味が含まれていたんです(^_^;)
ルネサンス期の芸術家たちは、中世美術を野蛮なものとして見下していました(^_^;)
そこで、中世美術と古代ローマを滅ぼしたゴート族を結びつけ 軽蔑的に“ゴートの風の”と呼んだんです(^_^;)

《西洋美術の流れ》
古代ギリシャ・ローマ美術
↓初期キリスト教美術
↓ビザンティン美術

ロマネスク美術

ゴシック美術

ルネサンス

バロック

ロココ

19世紀(新古典主義・ロマン主義・写実主義・自然主義・印象派)

20世紀(フォービスム〔野獣派〕・キュビスム〔立体派〕・表現派・シュルレアリスム〔超現実主義〕)
といった流れになります(^O^)人差し指

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^) 更新情報

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング