ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県浦安市コミュの【病院】何科にいったらいいでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目が痒い、目がゴロゴロするという理由で現在眼科にかかているのですが、とうとう、左目が開かなくなってきてしまいました。

以前、川崎に住んでいた頃は「アレルゲン不明のアレルギー」ということで、内科で注射と目薬をもらっていたのですが、明日病院にいくとしたら、何科にいくべきでしょうか?

やっぱり眼科? それとも内科?
ちなみに、アレルギー科は最初に行ったのですが、アレルギーテストの結果、アレルゲン不明ということで、眼科に行けといわれてしまいました。

アレルゲン不明でも、1月のアタマ位から3月のはじめくらいまで、「目だけ」ものすごくかゆくなって、目があかなくなるんです。
【何か】のアレルギーであることは、まちがいないんです。

ちなみに、目のほかには、特に症状はありません。
今、ほとんどひらかない目で入力しているので、誤字があったら、すいません。

私は、何科にいったらいいでしょう?
アドバイスお願いします。
目が開かないのはつらいです。。。

コメント(11)

眼科だと思いますよ病院
アレルギーテストはしたみたいだけど、血液検査はしましたかexclamation & question

もしされてても検査項目以外のアレルギーかもしれませんよ。

この辺で腕の良い眼科だと、井上眼科です。
葛西か西葛西かは忘れましたがあせあせ(飛び散る汗)検索してみてくださいダッシュ(走り出す様)
いまの先生に紹介状書いてもらって、新浦安の順天堂浦安病院で診てもらったらいいのではないでしょうか。
ダイエーのイナガキ眼科もいいですよ☆確か順天堂でやっていた先生がやっているとか‥違っていたらごめんなさいがまん顔
でも私の家族はイナガキ眼科を愛用してます晴れ
アドバイスありがとうございます。
アレルギー検査は、血液検査でした。かなり詳細に調べてもらったのですが(川崎にいたときも現在も)アレルゲンは結局わからずじましでした。

順天堂は診察券をもっているので、そこにいくのいいのかなとも思っているのですが、他にも持病があり、長時間待つのが辛いのです。

ちなみに、今通っている眼科は、セントラル眼科今川内です。

イナガキ眼科もかかったことがあるので、診察券があるはず・・・。さがしてみます。

ほぼ目をつぶった状態で打っているので、打ち間違いがあったら申し訳ありません。

葛西の眼科も調べてみますね。

やはり、いくとしたら眼科でしょうか・・・。
専門家じゃないので何とも言えませんが、ここはやはり一度眼科の診察を受けた方がよろしいかと思いますよ。

とにかく早めの診察をオススメします!
手遅れがイチバン怖いですから。。。

足元に気をつけて行ってくださいね。
みなさん、ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

井上眼科を検索しようかと思ったのですが、何せほとんど目が開かない状態で検索するのは難儀でしたし、イナガキ眼科が近かったので、イナガキ眼科にいってきました。

川崎在住時代の話もしたし、目が痒くなって開かなくなるのは、12月末から3月アタマ位までだけだといったのですが、先生の診断は、

「ストレスじゃないかなぁ」

ストレスって… il|li _| ̄|○ il|li  確かにストレスがないわけじゃないけど…。

「じゃぁ、なんで毎年同じ時期だけ同じ症状がでるんですか?」

と食い下がったら、とりあえず、アレルギーの目薬を出してくれることになりました。ただ、アレルゲン不明では注射はできないとのことで、様子を見ることに…。

これでしばらく様子を見て、症状が変わらないようだったら『眼性痙攣』の可能性もあるので、その際は紹介状を書いて専門の病院を紹介しますとのこと。

薬局で目薬を貰って、すぐに挿したら、少し目が開いたような「気」がしました(笑)。「気」がしただけで、実際はほとんど開いてないんですけど(笑)。

注射打ってくれた川崎のお医者さんのところに行きたくなりましよ…。
アレで一発で目が開くのに…。

ほとんど目が開かない状態で歩いていったので、何回か段差でコケました。気をつけていたのですが、同じ色だとわからないんですよね。
見えない世界って辛いと改めて思いました。

皆さん、アドバイスありがとうございました。
江戸川区平井にある『二本松眼科』は大きい病院でかなり有名です
私も母もお世話になりました
総武線 平井駅 徒歩3分の所にあります
http://www.nihonmatsu.net/
医者と言えど、わからないことが多いみたいですね。。。

私も以前、手の小指の付け根に水泡ができることがたま〜にあって、放っておくとリンパ線の流れに沿って腫上がってくるので、診察してもらったのですが、
原因はわからないといわれましたたらーっ(汗)

医者が分からないんじゃ、我々シロートはどうしたら良いんだexclamation & question
あれ以来、あまり医者を信用はしてないのですが、やはりシロート判断は怖いので、セカンドオピニオンするようになりました。

ちーぱんさんも、良いかかりつけの医者が見つかるといいですねほっとした顔

おかげさまで、1日4回挿してよい目薬の2度目で目が少し楽になりました。
まだ、いつもどおりとはいきませんが、目をつぶったままタイピングしなきゃならないような状態からは脱することができました。

やっぱり、原因は「何かのアレルギー」だと思われます。

このまま様子をみて、目薬だけで何とかなりそうなら、今の眼科に通おうと思います。

皆様、情報ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

ソレにしても、とことん調べてもアレルゲンがわからないことってあるんですね。そして、アレルゲン不明ってすごく不便です。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県浦安市 更新情報

千葉県浦安市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング