ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★カーボカウント★コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1型糖尿病歴3年です。
入院中は、食事制限を指示されていましたが、退院直後、カーボカウントをネットで教えてもらったおかげで、摂食障害にもノイローゼにもならずに、過ごせています。

まぁ、時には、インスリン量が合わなくて思わぬ高血糖になったり、突然の低血糖に悩まされることはありますが、それでも、一般的に糖尿病で指示されるような厳格な食事(カロリー)制限を気にすることなく、自由な食生活を送っています。

現在HbA1cは、6.7%前後を行ったり来たり。
もう少し、食べ物に気をつければ、6%前半は夢ではないとは思いますが、主治医からは、「1型なら、コントロール良い方ですね」と言われてますので、暫くは、今の調子で続けて行こうと思ってます。
(下手にパターンを変えると、低血糖が怖いので・・・)

こんなおっさんですが、よろしくお願いします。

コメント(23)

初めまして、1型歴23年のゆきのんと言います。
カーボカウントについて
和。with【T1D】という1型のコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?guid=ON&id=3029853
で知り勉強しまさたるんるん
和。withコミュニティの管理人さんも川村先生が主治医らしいのですが、こちらの管理人さんも同じ主治医なんですか?
よろしくお願いします。
初めまして、1型歴16年のsa-chiと申します。
A1cを下げる努力を始めたのがこの2年くらいです。
10年ほど血糖測定を放棄し、主治医にはデタラメな測定結果を報告して
測定チップは病院のごみ箱に捨てて帰るという不良患者でした冷や汗

10代、20代前半は過食と拒食を繰り返し、体重も+−20kg、A1cは13%
以上とすごい生活をしていましたが、
カーボカウントの本をamazonで購入し、自己流で始めたところ、順調に
A1cも下がり、6%切るか切らないかまでなりました。
9月のカーボカウントとポンプのセミナーにも参加してきました。

カーボカウントは、治療に有用ってとこもありますが、食べ物に対する
ストレスが減ったってことがいちばんですわーい(嬉しい顔)
発症当時に知っていれば、ずいぶん楽しい10代20代だったんじゃないか
しらと考えるとちょっと淋しいです涙

もっと詳しくカーボカウントについて勉強したいと思っています。
本を読んだだけではわからない、自分の正解ってのがありますもんね。

みなさんと情報交換させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします〜蟹座

和。with【T1D】という1型のコミュニティの
http://mixi.jp/view_community.pl?guid=ON&id=3029853

ig@ig@さんのえんぴつでこのコミュニティを知りました。

ただいま、カーボカウントを勉強中で
少しずつ試しているところです。

宜しくお願いします。
> ちゃころさん
わぁわーい(嬉しい顔)早速ありがとうございます右斜め上

『みんなでつくる〜』のトピをあげたig@ig@ですわーい(嬉しい顔)

今年の8月に1型糖尿病を発症しました。
カーボカウントで人生かなり救われたと思いますぴかぴか(新しい)

みんなでいい感じにカーボカウント生活していきたいですねクローバー

みなさん、遅れてすいません、管理人の@みです〜( ^ω^)ハート達(複数ハート)

私は1型歴約10年くらいで、来年20歳になります。
主治医は市大の川村先生でするんるん
発祥当時や中学、高校の時はカーボカウントをしていなかったんですが
サマーキャンプに参加したり、友達の話を聞いていて
カーボカウントを頑張って見ようかな?と思ってやりはじめましたexclamation ×2

カーボ比はインスリン効果値は人それぞれ違うでしょうが
カーボ自体はみんな一緒ですし
情報交換が出来て嬉しいですハート

カーボ以外のことも、病気のことなので色々お喋りできたらな〜と思います。

ヘモグロビンは先日6.7%でした。
目標は5%後半ですexclamation ×2

皆さん、よろしくお願いします。
ちなみに、
カーボカウントをしっかり始めてから2ヶ月ほどですが

7.1%⇒6.8%⇒6.7%

と、ちょっとずつヘモグロビンが下がってきていますぴかぴか(新しい)
はじめまして、こんばんわわーい(嬉しい顔)
ロックホッパーと申します。
昨年12月に入院し、一型糖尿病と診断されました。
まだ退院一ヶ月の新参者ですが、いろいろ一型のことをネットで調べておりまして、
カーボカウントに興味を持っております。
まだまだいろいろ勉強したりませんが、今後ともよろしくお願いいたします乙女座
みなさんはじめまして^^
管理人さん、元気ですか?笑
こんなコミュ作ってたなんて知らなかったよ〜わーい(嬉しい顔)

私はカーボカウント歴6年以上(正確には分からない。笑)の、
1型歴12年ちょいの大学生ですハート達(複数ハート)

管理人さんの友人で、主治医も同じです^^

みなさんよろしくお願いします☆
はじめましてわーい(嬉しい顔)毎日の育児でインスリン注射がだんだんと面倒になり去年の3月にポンプに切り替えましたが子供の生活に合わせているので食生活もダラダラでA1cも同じような数値を行ったりきたりあせあせ(飛び散る汗)
先日、カーボカウントのセミナーにいき実践しはじめました。ポンプの機能を有効に使いたいのでこれからまだまだ勉強していきたいでするんるん

よろしくおねがいしますぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

1型歴15年、ポンプ歴2年ちょっとのそのといいます。
ポンプにしてからぼちぼち、なんちゃってカーボをやってました。
が、最近やっとボーラスウィザードが使えるようになったので、なんちゃってカーボではなく、ちゃんとしたカーボカウントを勉強しなきゃと、思っております。

まだまだなんちゃってカーボの域を、出られませんがあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いしますうれしい顔
はじめましてハート

1型糖尿病になって8ヶ月になる彼をもつう-みと申します。

朝.昼は手作りお弁当持参させているのですが.休日や夕食や外食時は自己流ですが頑張ってカーボカウントしてます。

いろいろ教えてください。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

カーボカウントに興味をもち、本とカードを購入し勉強しようと決意したものの、長年使われてなかった脳は固まってるのか…冷や汗

理解するまでに時間のかかってしまう私ですが、よろしくお願いします顔(願)
初めまして、まなと申します。
管理人さんと同じ、川村っこ(川村先生に診てもらっています)
発症して24年目です。ポンプ歴は10年ちょいです(ニプロさんのポンプから使わせてもらっています)
こちらのコミュニティでも、みなさんと色々お話、情報交換が出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします。
はじめましてぴかぴか(新しい)
1型糖尿病今年で病歴10年目になりましたわーい(嬉しい顔)
注射からポンプにしてから6年。まだまだ知らないことだらけで、病気を周りに理解してもらえる説明、CGM、色々試して生活してます電球

どうぞよろしくお願いしますハート
初めまして、こじろうと申します。
ひとりめ妊娠時に妊娠糖尿病を患いました。
出産後も糖尿病が残ってしまい、1型でも2型でもない謎(?)の糖尿病患いとなりました。

二人目を考えていて、血糖コントロールをしていてだいぶ落ち着いてきたところで
カーボカウントを取り入れようということになり、これからカーボカウントを始めることに
なりました。
現在注射使用中です。

こちらでカーボカウントの勉強をさせてください。
よろしくお願いいたします。
娘が1型になって4年。今年小学校入学し、一人打ちができるようになり最近ラピッド4回+レベミルに変わりました。
以前に川村先生の勉強会に参加したことがあり、4回打ちに変わったことでカーボカウントを始めてみようと勉強会を思い出し挑戦し始めました。

回らない頭をなんとか回しながらやっていますが、イマイチでがまん顔

よろしくお願いしますほっとした顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)
2011年1月に1型発症しました。

みなさんのカーボ参考にさせてください^^
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして。1型糖尿は今年の9月に発症しました。カーボカウントについては勉強したいと思ってました。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★カーボカウント★ 更新情報

★カーボカウント★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。