ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

口角炎コミュの防ぐ方法教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
唇の周りにできものなんてあんまし気のいいものじゃないですよね。特に接客業の私にとって口角炎は天敵です。また女性の方にとってもせっかくのお化粧もせっかくのデートも口角炎のせいで気分が乗らなくなってしまうのでは??口角炎でお悩みの皆さんどうでしょうか?ここで口角炎を阻止する方法やできそうになったがうまく阻止できたなどのノウハウをぜひ共有しませんか?もし医師の方がいらっしゃればとても助かります!是非よろしくです(^-^)/

コメント(4)

とりあえずホコリわ避けてます(Д)
こまめに部屋の換気したり、
あとわビタミンB12の薬飲んでます目がハート!!
これ結構効いてるんです(*´∀`*)
個人差わあると思いますけど…。

どんなにかゆくても
絶対に舐めないように心がけてます!!
医者にも言われました…笑

なんだかんだ言って口角炎とわ
4年近い付き合いです。
悪化しちゃってます失恋
今日一応皮膚科に診てもらってきました(・∀・)
明日薬取りに行くので
そのときまた、どんな薬なのか写メ載せたいと思います!
それでぜひ参考にしてみてください!
> 眠子さん
参考になりましたぴかぴか(新しい)
間食はしない方がいいんですね!!ちょっと頑張ってみまするんるん
口角炎のサイトに書いてありました。

http://koukakuen.yu-nagi.com/entry1.html

誘因の一つとして、ビタミンの欠乏があります。

全身の免疫力が低下している時に起こりやすいそうです。

ビタミンはA,B2、B5、B6、B12などがありますが、
その中でもリボフラビンというB2が特に欠乏していると

口角炎が起こりやすくなります。

ビタミンB2の不足は、感染に対する抵抗力が低下している時に
細菌が感染しておこります。

しかし、ビタミンB2だけが不足しているからといって
ビタミンB2ばかり摂取していいというわけでもありません。

ビタミン群には相互作用があるのでバランスよく摂取をすれば大丈夫です。

ビタミン不足が口角炎の原因の中で、一番多いのではないかとされています。



◆ビタミンB2を摂取すると良いそうなので、ビタミンB2を含む食品を検索したところ、ビタミンB2不足の病気に口角炎とありました。

ビタミンB2を含む食品
 ↓
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b2.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

口角炎 更新情報

口角炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング