ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌市立南月寒小学校コミュのこちらに自己紹介をおねがいします(^_-)-☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は平成10年に卒業しました。最後6年生の担任は相馬先生でした

コメント(254)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
1982年生まれで、卒業時の担任は澤田でした手(チョキ)
毎朝ZARD歌わされてた気がするあせあせ
みなさん、絡んでくださいうれしい顔
初めまして。私も皆さんと同じく、mixiに南月のがあったなんてビックリしました。1969年生まれ〜南月が出来て初めの新入生って言われましたが小学2年でした。二年三組 宮崎久美子先生 三年一組 村岡 学先生 四年三組 渡辺ひろみ先生 五年一組 赤坂登夫先生 六年一組 赤坂登夫先生 1977年 なかよしグループ(学年の共同グループ) 71班 「さよなら集会の鳥を作る会」でアイデア賞をもらいました。今でも賞状もあります。各学年で力を合わせて、作った事は今でも記憶にあります。三年の村岡先生は当時流行っていた電線マンに似せてというか…「電線棒」と言って当時使ってました。クラスメートが南月の音楽同好会の集まりしたいなぁ〜と唯一同じ南月の私に話していました。私は違うけどウッシッシ南月のオフ会とかできたらいいですね
1980年生まれ。
1〜3年まで在学、途中転校して5、6年と吉田学級にいましたょグッド(上向き矢印)
はじめまして。恥ずかしながら最近mixiはじめました。1978年生まれです。卒業時の担任は菅林先生でした。2,3年前にクラス会があって、先生も交えて飲みました。
はじめまして。
1973年生まれです。
音楽同好会でフルート吹いてました。
なんかなつかしいですね。(^_^)
知り合いがいたらうれしいです。わーい(嬉しい顔)
私は、84年生まれです。
確か担任は…
1年・2年〜澤田先生
3年〜南先生
4年〜加藤先生
5年・6年〜池田先生
だったかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
記憶がとても曖昧です。
もし、私を知ってそうなら気軽にメッセージ下さいな手(パー)
1973年生まれ(昭和48年生)で5〜6年南月にいました。 今でも一人かつての友達と交流あります。 先生は5年渡辺先生 6年渡辺先生(途中で橘先生)でした。 基本的に皆さん良い人ばかりでした。 いまでも良い思い出たくさんあります。 もしお前のこと知ってるよという方いたら連絡ください。 勿論マイミィクにメールでも構いませんよ。よろしくお願いします
1989年生まれです。
1、2年が細川先生
3、4年が秋葉先生
5、6年が森先生です。

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ロッタさんとキングサーモンさん>今時間あって書き込み200個くらいあるのずっと見ていたんですが、最後6年の時 橘先生だったんですか?  だったら同じクラスかもしれませんね。
けんさん>私も6年生の時確か、橘先生でしたよ。
たしか、良くI君が先生に怒られていたような記憶が…。
めぐさん>本当ですか?たぶん同じクラスですよ。いや世間は狭いですね。I君って い○い君しかいないじゃないですか。あいつは面白い奴でしたね(笑)私も彼とは仲良かったですよ。 あの先生は怒る人とそうじゃない人と決まってるの覚えています。私もビンタされました、S君を冗談でからかっていたら、いきなりやられたので、(えっなんで?って)周りの人も私も目が点になったのおぼえています。 めぐさん誰だろ?ヒントもらえますか?実家にアルバム置いているから、記憶しかたよりないですが、、 
けんさん>そうそう面白い人でしたね。
ヒントですか〜 早く結婚しそうな人1位だったかな?
そのとおりになって今は高校2年&1年&中学2年の母親ですよ。
私はアルバムなくしてしまったんで、すけど〜…けんさん誰だろう?
けんさん、めぐさん>

そうです。5・6年、渡辺先生・橘先生でしたよー。
同じクラスですね。うれしいなぁ♪

ちなみに今まさに卒業アルバムが手元にあります(笑

けんさんはK君?
めぐさんはIさん?

キングサーモンさんも同じクラスでしたよ!
マイミクです♪

お二人もよかったらマイミクになりましょ〜ぴかぴか(新しい)
ロッタさん>そうです私は旧姓Iです。
ロッタさんは誰だろう?
アルバム探したけどなくしたみたいなんで見当が付きません。

マイミクになりましょ〜ウインク
ロッタさん>私も旧姓kです(笑)なんて冗談です、いまもKです。よくわかりましたね。 けん付くの私しかいなかったかな?ロッタさん誰だろう?プロフ見ましたが当時その名前の人二人いたような気がしました。 あとキングサーモンさん誰だろ?彼のヒント教えて下さい。  めぐさん>旧姓Iさんでめぐさんって何か一人浮かびました。お久しぶりです。お元気でしたか? かわいい感じの娘だった気がします。もう高校生のお子さんいるんですね、。あと大形乗るんですか?すごいですね。 今二人で当時の人つながってる人っているんですか?私は当時から仲良かったSと今でも仲がいいです、帰省したときは今でも顔出します。
こんにちは〜〜
1968年生まれです
音楽同好会(当時は同好会だったの)
3年のときに月小から分割され 新しい南月にきました!

同好会は、はじめアコーディオンと金管しかなかったけど
私と友達2人とでクラリネットをやりたいと 新保先生にかけあい 卒業までの間に アコーディオンがなくなり吹奏楽に移行しました。
だから 初代クラリネットですわーい(嬉しい顔)
同じ頃同好会にいた方いるかしら?
はじめましてわーい(嬉しい顔)mixiに南月寒のコミュ見つけて凄く懐かしいですぴかぴか(新しい)私は六年生から月寒小から移って第一回卒業生ですウインク
確か6年3組で杉田すみこ先生でしたほっとした顔
私は一年間しか思い出ないですが初年度もあって濃い思い出ばかりでしたよぴかぴか(新しい)その後、43年生まれの弟と50年生まれの妹が通っていたので凄く懐かしいですわーい(嬉しい顔)
私は今結婚して登別に住んで10年位になります家
第一回卒業生の方いらっしゃったら嬉しいな〜るんるん
1990年3月に卒業した板倉先生クラスのベンピダベンは私に御座いますf(^_^)宜しくお願いしますねわーい(嬉しい顔)
93年生まれで月寒スターズで野球やってました!
懐かしいなーまだ5、6年対抗バスケやってんのかな
昭和43年(1968年)生まれの第四回卒業生です。担任は四組の中村先生でした。サッカー少年団は、私の一つ下から強くなっていきました。数年後にチェックしたら、全国大会に出場していて驚愕しました。うちらは札幌市大会の初戦突破が目標だったのにうれしい顔。女子のミニバスは、当時既に全道大会の常連でした。「黒板消し」渡辺先生が監督でしたね。監督が練習中にノールックシュートを決めたのを何度か見た事があります。スゲー!ふらふら
こんにちは(^∇^)
1973年生まれです。
音楽同好会でトロンボーン吹いていました♪
5、6年は渡辺先生と橘先生でした。
小学校、一番楽しかったな〜。

ログインすると、残り233件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌市立南月寒小学校 更新情報

札幌市立南月寒小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング