ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WPW症候群/上室性頻拍コミュの手術費用について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手にトピを作成し申し訳あります。

彼女がwpw症候群で、今のままでは出産は危険と知りました。

突拍子でご迷惑ではございすが、手術費用、入院期間、保険適応等、多数の情報が欲しいです。
宜しくお願いします。

コメント(9)

十年ほど前に手術をしました。
一週間弱の入院でしたが保険適用で支払いは30万くらいだったと思います。

入院する日にちや手術内容で変わってくるかもしれません。
参考になればいいのですが…
病院や保険契約によって異なるので、あくまでも参考です。
6月にアブレーションを受けたばかりなので、まだ未確定部分がありますが…。

手術費用 :約27万円(保険適用:窓口支払分)
入院期間 :1泊2日
保険金支払:約10万円
高額療養費:未確定(事後処理のため)
医療費控除:未確定(確定申告時に申告予定)

最終負担額=27万円−10万円−高額療養費−医療費控除

となり、10万円前後かな?と推測してます。あくまでも小生の場合です。

高額療養費については事前申請により窓口での支払金額を押さえる
ことができます(写真参照)ので、この制度を活用できるかどうかは
保険者(健康保険組合、社会保険庁、市町村など)に確認してみてください。
今月5日に入院、9日に退院してきました。
入院前に高額医療費制度の申請をするよう病院からも言われてましたし、自分も窓口支払が安く済めば助かるので保険証の発行先へ申請し入院時に保険証と共にそれを提出しました。なので4泊5日の入院で9万円弱の支払ですみました。(食事、部屋代込み)

月々の所得にもよりますが一般所得者だとこのくらいの金額で済むみたいです。が、月をまたぐ入院になると変わってくるので要注意です!

ちょっとでも参考になれば…。

3月に2泊3日でやってきました!
高額医療費制度使って7万ちょっとだったか?
区役所に保険書持って行ったら簡単に手続きできましたよ!
それぞれ費用に差が出る条件としては

1)入院期間(通常最短3日〜1週間程度)
2)手術時に使用したカテーテルの本数(1本当り10万円前後)

私の場合は1回あたり12本も使用した特例的な症例なので結局総額140万近くなりました、でも高額医療費で還ってきますし事前に役所に申請しておけば病院清算時に償還予定額を差し引いた金額の上限額だけで済みますのでご相談されてみれば如何ですか。
みなさん、迅速で適切な返答をありがとうございます。
ネットで見ても相場が判らず右往左往していました。
本当にありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WPW症候群/上室性頻拍 更新情報

WPW症候群/上室性頻拍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング