ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK交響楽団コミュの2月の演奏会感想コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 立春を迎え、大分過ごしやすくなりました。
 今月は定期を正指揮者尾高忠明氏(Aプロ)、マエストロ・サー・ネヴィル・マリナー(B・Cプロ)、高関健氏(オーチャード)が振ります。
 
 特別演奏会・放映のご感想もこちらに

コメント(2)

 本日のAプロ2日目を聴いて来ました。感想を日記に書きましたので,よろしかったらご覧下さい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=25623854&id=1921336873

 余談ですが,「トゥオネラの白鳥」のイングリッシュホルンは池田昭子さんでした。
郡山公演を聴きに行ってきました。
とても素晴らしい演奏で感動冷めやらぬ状態です。スロバキアのユライ・ヴァルチュハのスタイリッシュでスマートな指揮はかっこ良かったです。

ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
サン・サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61
アンコール バッハ無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 イ短調
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」


指揮:ユライ・ヴァルチュハ
ヴァイオリン:諏訪内晶子


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK交響楽団 更新情報

NHK交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング