ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球愛祭り 2012 in 神奈川コミュの出演アーティストのご紹介です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 『地球愛祭り』の趣旨に賛同してくださり、『地球愛祭り2011in神奈川』への出演をご快諾してくださいました10組のアーティスト様のご紹介ですハート達(複数ハート)

出演者様を始めご協力いただきました全ての方々に感謝致します <(__)>



    ■■ 神人&地球2011 ■■

☆ ジャンル  アコースティックユニット

☆-------------------- プロフィール -------------------- ☆

神人として活動するに至るきっ かけは、世界の飢餓問題との出 逢いである。
“己に何が出来るのか?”とい う自問自答より募金・啓蒙活 動としてのライブ・CD制作を始動
ライブは、皆様の幸せを願う “祈り唄”であり、皆様と共に つくる“祭り唄”であります。

琉球・大和・アイヌ・朝鮮民謡 風の音魂と祈りの言魂による神 人独特の世界。
懐かしくも愛おしい心の中に映 る喜びの想念界をそっと目を閉 じてご覧になってみて下さい。

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

2006年『わらべ村・アースマーケット』
<岐阜>をか わきりに毎年日本国中でのライブ・
講演会・ ワークショプ・地球愛祭り等に出演し現在に至る。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

ライブ&CDには、飢餓救済支援金及び植林基金が含まれており、NGO/NPOを通じて募金するといった活動を長きに渡り続けています。
       
活動報告 http://kamihito.net/bokin/index.html

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆

環境・飢餓問題に対する啓蒙活動としてのチャリティーイベント『地球愛祭り』の発起人

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

/世界の子供たちへのメッセージ

自分にはいったい何が出来るのか!?
そう考えた時、等身大の自分が見えてきて、ちっぽけな 自分が鏡に映るかもしれません。
しかし、誰かと出逢い、繋がり、共に何かをしようとする時、そこから先は、決して1人では見ることが出来なかった素晴らしい喜びの世界が無限に拡がっていることでしょう。

これからも世界は、大きく変わってゆきます!
心の手を繋ぎ共に未来への扉を開けて歩んで参りましょう!

☆-------------------- 活動の宣伝 --------------------☆ 

 『地球愛祭り2011 in 神奈川 』   11月27日開催
 『地球愛祭り2011 in 愛知』   12月10日開催

     神人公式サイト http://kamihito.net/
  
     地球愛祭り総合サイト http://thank-earth.net/

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




       ■■ 福井幹&石井雅俊 ■■


☆ ジャンル ハートフルな歌のユニット(ヴォーカルギター・ピアノ)
参加人数    2名

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆    

2011年 結成、愛和文化研究会設立イベント
幸せ創造劇場など 栃木 福島 東京などで演奏。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

メンバーの福井は 地球愛祭りやカンボジアやアジアでの飢餓支援 、ハー トエキスポ、ホームレス炊き出し、国連本部での世界平和への祈りの奏楽、マイケルJローズ氏などのスピリチュアルムーブメント。

様々なNPO平和活動 環境教育活動、 ホスピスや介護施設でのボランティア演奏、など多数。

☆----------------- イベント参加の動機 -----------------☆

地球に感謝 ありがとう!

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ --------☆

今 大変に見える状況でも 『どんな世界を創りたいの?』という一人ひとりのハートからのビジョンを たくさんの人が共有共鳴することで確実に平和な 愛に満ちた世界が・・・徐々に創られていく。

みんな つながって行こう。お互いのいいところを見つけ合おう。よろこびをもって 動き創造して行こう。

            愛らびゅ〜♪

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆

みんな 自分を大切にしよう。自分によろこびが溢れていると 他の人にもやさしく できるね。 

そして やさしい世界を創っていこう。

一人ひとりが 自分の能力を発揮できて喜び合い 助け合える世界を・・・一緒に創っていこう。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆ 

メンバー 福井幹の活動 

2011 12/25(日)大阪江坂豊一市民センターにて 

             アースヘブン望念快コンサートetc・・・

     アースヘブン ミュージック 福井 幹
     h.p 090-7876-4841 mixi:幹(つよき)
     tsuyoki@earthheaven.net
     muse369fukui@yahoo.co.jp

     横笛奏者 福井幹
     http://www.fukuitsuyoki.com/

     森のひびき:
     http://happyforest.info

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




 ■■ 藤野囃子保存会 ■■


☆ ジャンル 伝統芸能(太鼓・踊り)
             参加人数   30名

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

現在の主な活動は「藤野神社祭礼」の奉納となりますが、近隣地区の祭礼や各種施設への慰問、イベント等の出演もしており、「神奈川のまつり五十選」にも入選されております。

囃子の練習は年間を通して、ほぼ毎週土曜日の夜に行っており、大人から子供たちへの伝承とともにふれあいの場を設け、囃子の伝承だけでない繋がりも大事に活動しております。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆ 

毎年、年に1度老人ホーム等施設への慰問                                
☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆ 

     ホームページ 
     http://www.fujinobayashi.jp/

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




■■ フォリバトキオ ■■


☆ ジャンル 西アフリカ伝統音楽(生音、太鼓&アフリカンダンス)
参加人数    5名

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

2001年結成

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

小学校ワークショツプ 年4回

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆

会場に来てくれた人達に西アフリカのリズムで手足を動かし楽しんで頂ければ。

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

3・11で日本の意識が大きく変わりました。

放射能と言う初めての経験で環境の大切さ、食の大切さ、助け合う大切さ、今まで考えなかった、意識が生まれ、良いいみで、なにかの出発地点かもしれません。

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆

ここは大切な地球だから、いつも綺麗にしま しょうね。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

主に都内で活動してます。何処かでお会いできたら声を掛けてください。

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




  ■■ 弥勒〜みるく〜 ■■


☆ ジャンル フオーク (歌、ギター、横笛等)
参加人数     2名

☆-------------------- プロフィール -------------------- ☆

歳の差30歳の夫婦バンド。自然やこどもたちを歌い続けています。

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

13年前結成。日本各地を旅しながら歌っている。

5年前にはアメリカ、 ロスでライブ。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

宮城県、茨城県の震災被災地でボランテァ+ライブ10日間

☆----------------- イベント参加の動機 -----------------☆

唄はどこにでもありたい。

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

/世界の子供たちへのメッセージ

ぼくはこどもに助けられているのは大人だと思っている。
そういう事を関わりの原点にしたい。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

     BOOのブログ 
     http://booyugafu.cocolog-nifty.com/booterumi/

     照美のブログ 
     http://yokoiterum.exblog.jp/

     ホームページ 
     http://home.u08.itscom.net/mirok/

     メールアドレス 
     FZW02510@nifty.ne.jp

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




 ■■ 新井千代子 ■■

☆ ジャンル   歌(声楽/ピアノ伴奏)
          参加人数     2名

ソプラノ 新井 千代子
ピアノ  加藤 露弥 (かとう ろみ)

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

蔵野音楽大学声楽科卒業後、奥田良三・内田るり子・ロドルフォ・リッチの各氏に師事
ドイツリードの夕べ、オペラ「魔笛」 「ドン・ジョヴァンニ」 他ラジオ・テレビ等に出演
横浜博覧会にて琴伴奏による日本歌曲を歌う。

銀座サロンコンサートにて島崎藤村・高村光太郎・土井晩翠の作品を歌う。
作曲家 中田 喜直氏の伴奏にて作品を歌う
大和市文化連盟にて琴との共演「四方の海」

大和市 「つる舞の里」にて合唱指導
現在、ソロ活動及び合唱指導に当たる。
 
☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆  

2000年7月 モンゴル馬頭琴とチャリティーコンサート(寒波被害への救済)
モンゴル馬頭琴と各小学校にて共演

2008年5月 モンゴル馬頭琴グループ アジナイホールとの共演
「草の海チャリティーコンサート」 チャリティコンサートによるカンボジアの子供達へ学校の机等の寄付

大山「夢心亭」にて「無色の会」の絵画作品 を背景に日本歌曲を歌う
          
☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆   

歌を通して、地球への感謝と祈りを捧げたい

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

地球に存在する水によって生かされているので、水を大切にしましょう。
一食(いちじき)運動を広めたいと思います。

一食運動 → 自分の一食分を子供達へ捧げていく(募金)
                     
☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆   

一人でも多くの子供達が飢えずに生きて欲しい。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

琴との共演による被災地チャリティーコンサート
(12月11日:小田急線:高座渋谷イコーザにて)

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




  ■■ 山猫合奏団 ■■


☆ ジャンル    クラシック
            ピアノ(白石准)
            チェロ(大島純)
            語り(高山正樹)
           
☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

1981年「どんぐりと山猫」初演、2007年からM.A.P.がプロデュース。
2009年からしんゆり芸術祭アルテリッカしんゆりに3年連続出演。

沖縄市の国際児童・青少年演劇フェスティバル
おきなわには2010年、2011年と2年連続出演。
その他全国で公演。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆  

チャリティ公演などに出演

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆  

お声をかけていただいたため

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

宮澤賢治の作品を音楽と語りという新しいスタイルで体験してもらいます。
音楽を楽しむことによって見てくださった方々が元気になってくだされば、そのパワーが地球に良い影響をあたえ、それがたくさんの人の幸せにつながると信じます。

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆ 

外に出て、力いっぱい元気に遊んで、たくさん食べて、たくましく育って欲しいです。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆ 

10月16日宮崎県の新富町文化会館で行われる 「わくわくコンサート」に出演。

FMつやまにて毎月第1火曜日の21時30分より放送の「東京ニャイト倶楽部」を担当

       http://lince.jp/livereport.htm

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




  ■■ ヴァイオリンDuo Latir(ラティール) & 加藤露弥 ■■

☆ ジャンル   ヴァイオリン(二重奏・ピアノ)
参加人数 3名

加藤 優美
槌田 委世
加藤 露弥 ピアノ(かとう ろみ)

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

Latiar
2008年より弦楽四重奏団 ”カルテット messo”として活動。
2011年春より1st Vnと、2ndVnによるデュオとして活動開始。

加藤露弥 東京都出身桐朋学園大学音楽部卒業後、
チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院大学院卒業。

各国のマスタークラスに参加、数々のコンクールに入賞。
これまでに、小林秀子、廻由美子、M.バスクレセンスキーの各氏に師事。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

2010年カルテットmessoとして、昭島協会礼拝堂にて、バングラデシュの子供達へのチャリティ ー コンサートを行う。

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆ 

知人に紹介してもらいました。

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

私達音楽家に出来る事は、演奏を通して元気と勇気を与える事。
身近な小さい幸せが沢山集まって、世界の大きな幸せへとつながる事を願ってます。

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆

1日1日を大切に生きていってください。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

弦楽四重奏団”カルテットmesso”の1stVn、2ndVnとして都内を中心に活動してます。
同カルテットで、2010年大阪国際コンクー ル アンサンブル部門最高位受賞(1位なしの2位)

カルテットとしてだけでなく、他楽器やジャンルともコラボレーションを試みてます。
コンサートや最新情報などはHPに随時アップしてますので、是非チェックしてみて下さい。

     カルテットmesso 公式ホームページ
     http://k-messo.com/

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆
 



■■ neomii (ねおみい) ■■

☆ ジャンル    エスニックポップス
           参加人数    1名

☆-------------------- プロフィール -------------------- ☆ 

愛知県生まれ。
小学6年生の時、ラジオから流れるビートルズを聴いて音楽に目覚める。
ビートルズにかすかに流れるアイリッシュ音楽(ビートルズのメンバーはほとんどがアイルランド系イギリス人)のテイストやブラジル音楽との出会いから民族音楽に興味を持 つ。

上京後シンガーソングライターとして活動するかたわらCFやアニメソングの歌唱を担当する。
「機動戦艦ナデシコ」、「夢のクレヨン王国」など。

名前の由来は知人のアメリカ人が本名の「なおみ」のことを「ねおみいはネイティブアメリカンの女の子の名前よ」と話してくれたのが印象的だったため。

人が心の奥底に持っている原初的なパワーを音楽の力で呼び起こしたいと思っています。

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆

2009年 吉祥寺音楽祭コンテストで準グランプリ受賞。
2010年 ウサトリーヌ・レコードよりエスニックポップスアルバム『月の虹の話』 リ リース。

東京ネットラジオにて『neomiiの手のひら音楽館』オンエア中。

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

ハイチ救済イベント(2010.2)
ザンビア支援イベント(2010.11)
東日本大震災の被災地避難所での演奏(2011.5)(2011.8)

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆

同じ志を持った人と楽しくつながりたいです。

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

音楽には大きな力があります。5月に被災地の避難所でのコンサートで歌い、その実感を確かにしました。
アーティストには未来の理想の世界を描く大切な使命があると思います。

未来が見えれば人はそこに向かって歩むことができます。
世界の人々が気持ちを一つにして大きな調和に向かうような、そんな愛を伝えていきたいです。

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆

あなたたちは未来そのものです。
そのきらきらな瞳が曇ることがないように、みんながんばります。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

◆2010年 ウサトリーヌ・レコードよりエスニックポップスアルバム『月の虹の話』 USTCD-0007 リリース。

neomii & the MoonBow のホームページで試聴できます。
            ⇒ http://neomii.net/

◆国内外の主なインターネット配信サイトよりダウンロードできます。

◆東京ネットラジオにて『neomiiの手のひら音楽館』オンエア中。

⇒東京ネットラジオ neomii
     http://www.tokyonetradio.com/ch/neomii.html

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆




 ■■ 雪之丞 (大道芸集団JAM所属) ■■


☆ ジャンル    日本伝統 大道芸
         参加人数  一人

☆-------------------- 主な活動歴 -------------------- ☆    

2010年全国植樹祭in神奈川 2011年新横浜ラーメン博物館 その他多数のイベントに出演

☆------------------ ボランティア活動歴 -----------------☆

2010年,2011年 厚木市主催「あつぎ国際大道芸」にて青空大道芸教室。
その他、神奈川県内の小中学校,児童福祉施設,高齢者福祉施設,障害者福祉施設,などで、出演やジャグリング指導などのボランティア活動多数。

☆----------------- イベント参加の動機 ------------------☆

趣旨に賛同して

☆-------- 環境・飢餓問題・平和についてのメッセージ ---------☆

原子力発電が安全だ、などという大嘘をついて国民を騙してきた人達、海より深く反省して下さい。

☆------------- 世界の子供たちへのメッセージ -------------☆

イデオロギー,宗教を超えて手をつなぐことが大切です。

☆----------------- ご自身の活動の宣伝 -----------------☆

イベント出演や、大道芸教室のご依頼、いつでも受付けます。

電話番号 090-7842-1848 杉山まで。

☆☆☆-------------------- ☆☆☆ --------------------☆☆☆


(以上HPの掲載順 2011/10/24)


当日は宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球愛祭り 2012 in 神奈川 更新情報

地球愛祭り 2012 in 神奈川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング