ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡心室中隔欠損症♡コミュの北海道*心室中隔欠損*シンママ*お役に立てれば‥(´・ω・`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして(*^^*)

私は北海道在住で24歳未婚シンママです。

1歳7カ月の息子は生後4日目に
心室中隔欠損(漏斗部、中〜大欠損)
動脈管開存(小短経)
卵円孔開存(又は小さな心房中隔欠損)
うっ血性心不全
肺高血圧と診断。

生後2カ月で心室中隔欠損心内修復術
をしました。

先々月(1歳5カ月)に術後経過観察で
心臓カテーテルをして経過かなり良好と
診断されました!☆
息子は、すごく元気いっぱいに
成長してくれています!

砂川市立病院にて出産
札幌医科大学付属病院にて入院
北海道立子ども総合医療・療育センター コドモックルにて手術

しました。
共通点のある方、悩んでる方に
少しでもお役に立てればと思いトピを立てさせて
頂きました。

情報交換や質問、よろしくお願い致します。

コメント(3)

初めまして(*^_^*)
うちの子も心室中隔欠損症で生後2ヶ月になる前に手術し今はすっかり元気です☆
診断されたとき、初めてのカテーテル検査のとき、手術のとき、、このコミュに来ては色んな方の体験談などを拝見し勇気づけられました!私もトピ主さんと同じく、少しでもお役に立てると嬉しいです(^^)
うちの子は民間の産婦人科病院で出産し、産婦人科に入院中生後5日くらいの小児科検診で診断され、福岡市立こども病院に紹介していただき、心室中隔欠損症単独でしたがカテーテル検査の結果肺高血圧が進んでいたためすぐ手術となりました。現在10ヶ月になりますがとても元気で傷もどんどん目立たなくなってきています。
>>[1] ♪

初コメント嬉しいです!☆
ありがとうございます(*^^*)

私も初めての出産・育児の中
自分自身でも経験したことのない
数ヵ月間の入院生活に検査・手術を
頑張ってる息子を前に落ち込んで
しまったりしていた時、こちらの
コミュのスレを拝見させて頂いて
とても助けられました!!

うちの息子の傷も、どんどん薄く
目立たなくなってきてます!

初めて診断された時は本当に
頭の中が真っ白になり
その後も不安などに押し潰されそうに
なりましたが..
今は私達親子には、この経験があったからこそ
ただ2人で家で生活しながら笑うだけで
同じベッドで一緒に寝れるだけで本当に
小さなこと一つ一つに感謝の気持ち
幸せを感じられます(*^^*)
>>[2]
コメントありがとうございます(^^)

めっちゃわかります(>_<)!!
小さなこと一つ一つ感謝と幸せですよね(^^)他の人たちにとっては何でもないことでも!
手術が成功し元気に育ってくれてるから思えることだとは思いますが、病気のおかげで、感じられる幸せや素敵な出会いなどきっと普通では経験できなかったことを経験できていると思います。たくさん泣いてその分たくさん笑って親としても少し強くなったのかな、と思います。

私たちの経験がこのコミュにいて不安なパパやママの少しでも励みになれば、と思います(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡心室中隔欠損症♡ 更新情報

♡心室中隔欠損症♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング