ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

丸亀市立城西小学校コミュの城西音頭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若い人にお尋ねします。
「城西音頭」ってまだあるのでしょうか?
私の時代は運動会に必ず1〜6年生が輪になって踊っておりました。近藤バレエ教室のおじいさん先生が指導に来ていたと思います。1番だけならまだ歌える自分が怖い。。。

コメント(18)

城西音頭ありましたね〜
プラスチック骨の既製うちわの紙を全部剥いでオリジナルうちわを作りそれを持って踊ってませんでしたっけ?

ちなみに昭和58年3月卒です。
>ひつじさん
そうでした。うちわ作りました。外枠にまくほっそ〜い紙と両脇をとめる“みみ”っていう名の紙、もらって帰りましたよね。。。ただうちわの街だからって言う理由だけで。
僕が入学する前の年くらいになくなったような・・・・・・
ちなみに昭和61うまれです
運動会のために、一生懸命練習させられましたね〜。

うちわもなぜか?気合いれて作っていました。

城西音頭の話題がでて、かなりうれしいです。

今では、踊りの内容がうろ覚えですが、みなさん踊れますか?

ちなみに、昭和55年生まれです。
>恋次郎さん
そうです、その歌詞です。
「城か学校か、学校か城か」と続くんですが、「そんなもん学校にきまっとるやんな〜」って感じですよね。。。
十河真一先生、懐かしいですね。ちょっと出っ歯の人でしたよね。
十河先生には当時4年生の担任を持っておられた事もあって
学級歌を作って頂きました(4クラス分)
毎朝(だったかなぁ)学級歌を歌ってたように思います。
小3、4と2年間だけ父の仕事の関係で通いました。昭和51年生まれです。
「うちわ」も作りました。丸亀城での写生で賞を貰った記憶があります!!
担任は、小3が石井先生。小4が森山先生。
森山先生は、自分達が小4にあがるときに、新しく赴任された先生で、確か体育大学を卒業されスポーツ万能で、体育の授業では床体操を見せてくれたりと、女子のみならず、男子からも憧れの的でした。
また、休み時間にはクラスみんなで作詞した学級歌を先生がギターの弾き語りをしながら合唱すという、「金八先生」なみの熱血クラスでした。
そして、クラスのみんなが自分達クラスのために何か活躍した生徒を称える目的で、「森山大賞」という小さな賞状を作り、それを10枚集めると更なる豪華賞品がもらえるという制度をつくり、みんながそれを励みに切磋琢磨していたこと思い出します。
短い間でしたが、この2年間は私の人生に大きな影響を与え、今は奈良県で消防士をしていますが、一時は真剣に教師になる道を考えたほど、思い出深い2年間でした。
>はっしゃんさん
森山先生とてもいい先生でしたよね。うちの妹が受け持ってもらっていて、色々話は聞いてました。はっしゃんさんとうちの妹はどうもその頃同じクラスだったみたいですね。
>恋次郎さん
いいですね、そのお話...なんかちょっとキュンとしちゃいます。
女通しでそういう話をすることはあっても男の人からは聞いたことがなかったので...
あの頃私はどうだったかなぁ。ちょっと思い出してみます。
私は、平成7年度卒業です。
城西音頭懐かしいです。
でも、歌詞があったかとかは全く覚えていません。
近藤バレエ教室のおじいさん先生が指導に来ていたんですね!!私の時代はなかったです。
近藤バレエ教室に通っていたので、ちょっと懐かしくなりました。
懐かしい〜!
♪ここは〜よい〜と〜こ〜、お城の〜まし〜たぁ〜♪ってやつですよねぇo(^-^)o 思い出したんだけど、ずっと頭から離れなくなってしまいました(×_×;)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

丸亀市立城西小学校 更新情報

丸亀市立城西小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング