ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2人暮らしコミュのレオパレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レオパレスって敷金・礼金が不要って聞きましたが,あとで出る時にドッと請求されたりするのでしょうかexclamation
本当に最初のお金はいらないのでしょかあせあせ(飛び散る汗)
だったら貯金そんなに貯まってなくても大丈夫ってことですよねぇわーい(嬉しい顔)
0円とかちょっと不安です家あせあせ(飛び散る汗)

あと,家具・家電もあるとかふらふらダッシュ(走り出す様)
どんな物があるのでしょうか

ご存知の方教えて下さいがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


重複していたら申し訳ありません…

コメント(29)

追加です顔(願)
メリット&デメリットあれば一緒に教えて下さい家ダッシュ(走り出す様)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そうなんですかあせあせ(飛び散る汗)
さっそく調べてみますわーい(嬉しい顔)
ありがとぉございます矢印(上)矢印(上)
レオパレスは確かに家電製品とかついいてていいけど〜
無駄なお金いっぱい取られるからやめといたほうがいいよ(*^^)v

なんやかんやで、結局15万くらいかかるしね(・。・;
☆マ〜ュ☆さんありがとぉございますわーい(嬉しい顔)
いつ何で取られるのでしょうかがまん顔
レオパレスって、あんまいい噂聞かないですよがまん顔手(パー)
敷金・礼金は無いけど、入会金?みたいなのがあって、逆に高くなる電球し、壁も薄いみたいですあせあせ(飛び散る汗)
住んだことある友達が言ってましたよーふらふら
私は以前彼氏とレオパレスで同棲してて、今は普通のアパートに住んでるんですが今思えばレオパレスの方がよかったねっと彼氏とぃっも話してますわーい(嬉しい顔)今のアパートはガス代が7000円ぐらぃ請求がくるのでレオパレスだったら光熱費全て使い放題込みの家賃だったので全然そっちの方が安かったし、コンロもIHで2つぁったし、部屋も綺麗で収納スペースもたくさんぁったし、私はすごくよかったと思いますぴかぴか(新しい)でも本当壁ゎ薄かったです!ぁと私達は床をたばこで焦がしてしまっていたのでその張り替え代は出る時取られましたあせあせ(飛び散る汗)
私レオパレスいーねぴかぴか(新しい)と思って話聞きに行ったことあるんだけど、始めに借りる年数分の光熱費をまとめて払うんだよ、基本料みたいなやつをね、家賃も住む分前払いだかするんだ、そうした人のみが後々光熱費とか払わなくていーみたい、だから始めに百万近くまとめて払わないなら普通のアパートと仕組みは同じだよ?でもこれききにいったの三年位前だから参考にならないかもしれませんがあせあせ
抗菌代とか大体1万5千円〜ぐらいなんだけど、正直、そのお金は、賃貸とかなら、いらないっていうと、お金かからないんだけど、レオパレスは強制で、他にも、火災保険もたかくなってるし、鍵交換台も高いし、?の広さの割りに、お金がかかりすぎるんですよね^^;これは仲良しのレオパレスさんに聞きました^^:
でも、ほんとに単身赴任やちょっとだけなら、初期費用はおさえられるかとおもいますが、賃貸なら通常の、3万〜5万は値下げできるとおもいますよ^^
みなさんたくさんコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)
ぅわぁーがまん顔良いとこも悪いとこもあるんですねぇ台風
よく考えたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
この前実際にレオパレスに行ってどんなシステムなのか話を聞いて来ましたふらふら初期費用は普通の賃貸より安いのが分かりましたぴかぴか(新しい)
けど壁薄いのは嫌ですね…がく〜(落胆した顔)
普通の賃貸で家を出る時ってだいたいどれくらいかかるのでしょうかがまん顔exclamation
大体単身者用のマンションは、返り無しの礼金で払いきりなので、綺麗につかうと、お金かからないですよ(*^^)v

よっぽど、壁に穴をあけるとか、クロスをはがしてるとかなければですが\(◎o◎)/!

そうなんですかふらふらexclamation
普通の賃貸の初期費用ってだいたいどれくらいかかりますかねぇがまん顔
場所にも寄りますよね家
家具代も入れたらやっぱ100万とか必要ですよねがまん顔
場所と間取りにもよりますかね(*^^)v

1人暮らしで100万は絶対かかりません\(◎o◎)/!ワラ
横から質問です!
レオパってオリコカードに入会すると初期費用後払いに出来るらしいんですけど、その緊急連絡先が身内じゃないとだめらしく・・・
電話番号だけ知り合いの書いてもばれませんかね?
不動産で事務しています!!
レオパレス、かなり高いとおもいます!!
賃貸借をオススメしますよ!!
1人暮らし、家電等贅沢しなければ
50万くらいで引越せるんじゃないでしょうか??
土地にもよりますがわーい(嬉しい顔)
レオパレスのコミュも見てみたんですが出る時がなんかドキドキですねげっそりあせあせ(飛び散る汗)
普通の賃貸でも敷金礼金不要のとこありますよねその代わり他にお金かかったり家が古すぎたり…とかだったりするのでしょうかがまん顔
レオパレスはオススメできません。。。

6年前くらい大学1年目で借りていましたが、たしかに敷金礼金なしで電化製品がついていてとても助かりました。

でも、壁が薄すぎて隣人が何のテレビを見ているかわかるぐらいでした。
また、その建物だけかもしれませんが、網戸がなくて夏場は窓があけられないし、通気が悪すぎました。さらに昔だったのでIHではなく電気コンロで使い勝手が悪かったです。

一番はやっぱり出て行くときにつらいことです。

清掃代がかかるし、元々敷金ないので出るときに戻ってくることもなく、さらに引っ越し先はかかるので、かなりきつかったです。あと、年会費がかかるので、払わずにすむぎりぎりで新しいところに引っ越しました。

なので、
今から住むけど準備金がないなら仕方ないけど、そうでないならオススメできないですね〜。

ちなみに、レオパレスの部屋は見た目きれいです。壁薄いのはどこも共通かもしれません。。。
みなさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

壁薄いのは嫌ですねぇげっそり電話の話聞かれるのも嫌やし、私目覚まし時計鳴っててもなかなか気付かない時もあってかなり迷惑かけると思いますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
なので最近レオパレスは考え直してるとこですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
しかしexclamation綺麗なとこと家電ありなのが魅力的なんですよねぇ〜もうやだ〜(悲しい顔)
住むのは1年くらいで考えています家
普通の賃貸は1K位の小さい部屋でも隣聞こえたりしないのでしょうか
最近は、1Kや1Rでも鉄筋コンクリートとかの物件もいっぱいあるので、
よほどのことがないかぎり響きませんよ(*^^)v

家具家電はかなり魅力敵ですね〜(@_@;)
いま実際レオパレスにいますが、住むときは築年数をみたほうがいいです晴れ自分は建って初めての入居者だったので、非常によいです晴れ


古いのはみなさんがいうようにあれなので、止めたほうがいいと思います(>д<)
マ〜ュさん&チョペチョペさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

新しくて鉄筋だったら壁の薄さ大分変わるんですかふらふら
確か木造だったと思いますが、私の所は六棟と少ないのもあるかもしれませんが、隣はまったく大丈夫です晴れ
ただ、上からの音は少しはしますがきにしなければ大丈夫ですよ猫
昔、友人と一緒に住んでたことがありますが、なんて言うのかなぁ…ずっと住むつもりで借りるところではないと感じましたね。みなさんの言われるように壁が薄く、隣人が何を聞いているのかはっきりわかるくらいで…引っ越して来た日、なるべく音をたてないように、しかも昼間に荷物運びをしていたのに、1階の住人の方に「もう少し静かにお願いできないかな」と言われてしまいました。とにかく、騒音(とまでは言わなくとも生活音)に関しては苦痛でした。あと、女性として、個人的に思ったのが…料理をする人間にはあのキッチンは辛いですたらーっ(汗)やる気なくすキッチンですたらーっ(汗)そういった意味合いでずっと住むところではないなと感じました。お金があればすぐ入れるし、家具家電も揃っていて、入るときはイイように思うんですけどね^^;あとの生活を考えたら、断然、普通のアパートを借りたほうが心地よい生活が出来ると思いました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2人暮らし 更新情報

2人暮らしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング