ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創作活動in高知※写真映像アートコミュの【写真】つぶやき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ただ写真や撮影に関して思った事を一言ツイッターのようにつぶやいてみるコーナー。

◎撮影してて思うこと。
◎今度ここ行くつもり。
◎このスポット良いですよ。
◎イベント情報

などなど。
トピック立てるほどでもないような事をつぶやいてみましょう。

コメント(145)

いま美術館でやってるポップアート展に行きました。少しだけどコマーシャルフォト的な写真もあり、いい刺激を受けました。あんなん撮りたい〜。
以前こちらでご紹介した写真家、桐野伴秋さんの作品展が、香美市立美術館で開催されるそうです(o^∀^o)
こんどは皆さんと見に行きたいですねε=ε=┏( ・∀・)┛
> akatsukiさん
お〜また来たんですね。ぜひ行きたいですね。予定くみましょうか。
おもしろそうなのでメモ〜。

デハラユキノリ・大フィギュア展〜粘土男のすべて〜
日時:3月5日(土)〜4月3日(日) 10:00〜19:00
場所:イオンモール高知・専門店街2階イオンホール
料金:入場料 高校生以上500円(前売り450円)
詳しくはここを見てみて:http://www.dehara.com/contents/2011/02/02/デハラユキノリ大フィギュア展-〜粘土男のすべて/
夏にダイビングしようと思ってます。その時水中写真を撮ってみたいのですが撮った事ある人いないかなー。
さーて、人も増えてきたので勢いついでにそろそろ交流会もしてみたいですね。
> まぐさん
昨年、柏島に行った時に防水コンデジで撮影しました(・∀・)ノ
でもやっぱりコンデジの性能の限界か、思った写真は撮れなかったです(´・ω・`)
あくまで旅の思い出くらいですね”(ノ><)ノ
> akatsukiさん
お〜そういってもコンデジでもこれだけ撮れるんですね〜。一眼レフのハウジングはお高いのでコンデジにしようか迷ってるんですよね〜。参考になりました〜。ちなみに機種なんですか?
3月5日から13日まで土佐のおきゃくが開催です。期間中おまちで各イベントがあります。12日13日の日本一の大おきゃくはおびやまち商店街が大宴会場に変身。詳しくは土佐のおきゃく2011をお調べください。

非日常な雰囲気なのでスナップ写真が楽しめるかもです。12日13日は夜から行こうと思います。よかったら声かけてくださいな。
たのしそうです〜。散歩がてら様子をみにいこうかな(^O^)
> まぐさん
機種はCASIOのEXILIM EX-G1ってやつです(*´∀`)
コンデジのG-SHOCK版ですヾ(´・∀・`)ノ"
他にもオリンパスが防水コンデジをラインナップしてます(*´Д`)
akatsukiさん>
ああーあれですか。なるほど。

オリンパスはダイビング写真のアピールしてますよねー。
nikonカメラでそろえてきたのに、オリンパスを買うのがためらうけど、
現実的値段に魅力を感じてます・・。
今日は、友人の 前撮りに参加してます♬゜

いいショットを狙って 構えて…………。

撮れたらイイな 苦笑。
最近、Nikon AF-S VR Micro ED 105mm F2.8 G を
買いたいけど使いこなせるか分からず買うのを迷っています。

買うなら中古で買いたいけど、
高知って中古レンズのショップって少ないですね。
中央公園前のキタムラとサンカメラというショップしか見つけられなかったです。

どこか知ってるところあったら教えて欲しいです。
明日から旅行に行くけど持って行くレンズで大悩み。
何本持って行くか、どれを持って行くか。

数泊する旅行のとき、みなさん何レンズ持って行きますか。
> まぐさん

んー思い出classの写真なら、18〜135mmとかのレンズ一本でも良いんでしょうがーガッツリ(笑)撮りたいなら、
複数本、4、5本ぐらいは…(笑)
旅行ですか(^_^)vお土産楽しみにしてますね!
香織さん>うお。見逃してました。
もう、返事遅れたかなぁ^^;

べふ峡ですか?

行きますよ。
今月の10月29日(土)・30日(日)は室戸で灯台まつりがあります。

あと、ひろめ市場でハロウィンイベントがあります。

ハロウィン行ってみようかな。
PLやNDフィルターが欲しいんですけど、
使われてる方いたら感想教えてください〜。
今日は、友人の結婚式の前撮りに来させてもらってます(^_^)vぴかぴか(新しい)

やっぱいいですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)゜気どらない2人ですから、写真を撮って観てても何かそういうのが伝わってきてみすぴかぴか(新しい)
0096さん>おおーそれは、ステキな写真を撮られたことでしょう。
今度、撮るときあったら見学させてください〜。
●土佐日記つらゆき時代まつり●

そういや、イベントを見つけたら報告するのを忘れていました。

南国で6日(日)まで「土佐日記つらゆき時代まつり」が開催中です。
期間中、菊の展示などが行われるそうですが、中でも最終日6日のイベントがオススメ。もちなげやフラダンスの披露などのさまざまな催しがあり、なかでも時代行列は必見です!狩衣姿の貫之や女官にふんした雅な行列が商店街を練り歩きます。それは、まるで時代絵巻。写真撮影には大変燃える被写体ではないかと思います。

ただ、心配は天気。晴れたらいいんですけどね・・・。

◎時代行列(6日)
紀貫之邸跡(国分)9:40から
 大湊公園(前浜) 11:20から
 後免町商店街付近 14:10から
◎地産地消ごめんの軽トラ市(6日)
[時 間]9:00から13:00 
[場 所]後免町商店街
【申込・問合せ】南国市商工会 TEL:088-864-3073
そろそろ紅葉の時期ですね^^。
西熊渓谷ってところが気になって調べてます。
みなさん、オススメありますか。
コミュイベント、日曜雨のため中止にします。
そこで、日程を23日に変更して再募集中。
これが、紅葉キャンプとしてはラストかな。
コミュイベントですが、
どうやら日曜日が天候回復し、逆に23日が雲行き妖しくなりました。

よって、コロコロ変わっていますが当初の予定で日曜日事を進めてみようかと思います。
都合のいい方、参加お待ちしています。
クリスマスシーズンもやってきて、
イルミネーション情報が出てきましたね。

「土佐ゆめ灯り2011」
高知城をはじめ県内4つの会場でそれぞれ開催されます。
http://www.ryoma-furusato.jp/calendar/events/%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%82%86%E3%82%81%E7%81%AF%E3%82%8A2011

気になるのは下記イベント

『2011高知城なごみの灯り』
期間:12月3日(土)〜11日(日)午後5時〜9時(入館は午後8時30分まで)
内容:城内が幻想的なキャンドルの火で包まれます。

『すさきX’masイルミネーション』
開催地:川端シンボルロード( 須崎市東古市町)
期間:2011年12月1日〜2012年1月3日
内容:約6万球が点灯。12月17日にはバンド演奏等が開催されます。
問合先:イルミネーション実行委員会(須崎商工会議所内)
TEL:0889 -42 -2575
高知城なごみの灯り(*゚▽゚)ノイイですね!
写真のとりがいがありそうですね♪
三脚を忘れずにヽ(゚Д゚)ノ
知り合いの方からの問合せです↓興味ある方私まで連絡下さーい

コンデジμ725swを有償修理にだしたんだけど、部品不足で代替品TG-615になりました(T-T)。INON35フッシュアイレンズが使えなくなったのでどなたか興味のおありの方はおりませんかあ?
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
みなさん、元気ですかね。
最近、忙しさから全然お出かけできてません。
でも、もう少ししたらゆとりができるかもしれません。そしたら、また写真撮りに行こうと思ってます。
香我美駅前にある広場で100種類のチューリップが咲く花イベントやってるらしいです。確かめてきます。
高知花回廊
高知城にて、花と灯りを楽しむイベント
平成24年4月6日(金)・7日(土)・8日(日)
時間:午後6時〜午後10時

http://www.welcome-kochi.jp/hanakairou.html

ボクは、8日に行こうと思ってます。
ふるさと博、最後だし行ってみよう。

龍馬ふるさと博クロージングイベント 3月31日
土佐の食1グランプリ 3月31日・4月1日

http://ryoma-furusato.jp/closing.html
「山本二三展」
ジブリアニメの美術監督である山本二三氏の原画展が美術館で4月14日(土)〜6月3日(日)まで行なわれます。構図などの勉強になると思うのでぜひ行ってみましょう。

http://www.kochi-sk.co.jp/event/event/04-14.htm
『こうち春花まつり』

5月3日(木)、4日(金)、5日(土)の3日間は、高知市中央公園で『こうち春花まつり』が開催されます。45,000鉢で、花いっぱいの会場には,土佐のうまいものも大集合!!

花の写真を撮るならこの機会に!

http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/128/kochi-haruhana.html
「イノビ・オーダー2..0」
いの町で作品展「イノビ・オーダー2.0」が6月20日から25日まで行なわれます。

県内外から集まった約30名の作家が、町内にある空き家やギャラリーなど11ヶ所の会場を使って平面、立体、映像、写真など様々なジャンルの作品を展示中!その中、ボクもギャラリーコパにて数枚写真を展示することになりました。お時間がある方は、よければ見に来てください。ちなみに、23日、24日は、在廊する予定です。

また、紙の博物館で「いの美術展」も行なわれているので合わせて行くのもいいですよ。きっとアートを満喫できる日になるかと思います。

イノビ・オーダー2.0
■日程:2012年6月19日(火)〜6月25日(月) 9時〜17時(※ペーパーラボ10:00〜)
■場所:いの町
■会場:ギャラリーコパ、古民家、空家、倉庫、琴風亭、まちかど市2階など全11会場
■入場料:ギャラリーコパのみ¥100、その他の会場無料
http://d.hatena.ne.jp/inoborder2/

ログインすると、残り108件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創作活動in高知※写真映像アート 更新情報

創作活動in高知※写真映像アートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング