ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AVA clan 【CEO】コミュの今後の改善点及び今日の反省。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本当に反省をしたとき、行いは自ずと改まっている。

精進しましょうお互いに。

コメント(41)


じいちゃんフラグ。
まじでどうにかならんのかこれ。

やっぱりオーダーとしての能力かね〜〜??

撃ち合いももっとうまくならんとな〜・・・


はぁ〜指痛い(´;ω;`)
今日のクラン戦で思ったことはやはりはっきりとしたオーダーがないと攻めは無理。みんなどうすればいいの?って感じがした。
やはり攻めは開幕ダッシュ前に1か2どちらが目標か決めた方が良いかもしれない。
意味もなく単調な攻めになっている現状ではaim勝負になり勝てるケースが限定されてしまっている。
1 方面
2 速度
3 単独囮役 すな役

5-5ならリスポ前にこれだけ決めればおけ
後は勝利に向け個々奮闘していこう。
ただあくまでも目標なので途中の変更も宜しく。

隊長如何?
そうですね。今は前よりもリスポ前の自己報告はできてると思う。ただどこどこいくと言った単語だが。そのの後の展開がほしいが今作戦式や強気なオーダーがない。やはりもっとみんなで話し合ったほうが良いかな?
> 大魔王さん
リスポ前の戦略指揮小隊長【隊長】
主目標指揮 曹長【オッサ】
迂回指揮 軍曹【ユイにゃん】
サブ目標役【アパム】
でや・ら・な・い・か?

で指揮担当が責任持ち研究し勝つ立ち回りする。
堅苦しくなるかもだが…
俺個人としてはオーダーが曖昧でも、大体人の後ろついていくから方向もタイミングもいつでもいいんだけど、俺攻めの時同じとこしか行かないのを何とかしないといけないか?と思ってる。
例えばDSだったらまず地下しか行かない。
単にクリアする広さとかグレを考えると、スナの俺としては2攻めが楽。
1攻めの時はテロからのクリアしか出来ないから、オッサさんの後ろついて歩くばっかりか。
多少スナが先行しつつ攻めれる方しか行かないってとこか。
確かに相手チームのスナって特別警戒するし、スナが来たほうが本命とか単調な攻めになるのもあれだけど、やっぱりフォロー出来る位置にはいたい。
あと攻める入る出るのタイミングだが、ほんとにいつでもいい。
開幕ダッシュで独走する以外は後ろにいると思うから、誰か一人でも出れば俺が反対見るしさ。
CEOの攻めって待ち時間が多くない?
敵がいないならどんどんクリアして戦線上げないといけないと思うんだ。

一人が先行すれば後ろの人の動き方が確定するでしょ?
DS地下の2中に入るなら、誰かが右から攻めたらすぐに自分が左攻めるとか。
分かる人は分かってると思うけど、クリアするところが1方向だと一人でも攻めれるけど、2方向以上になった時に味方のフォローが欲しいんだ。
特に自分はスナやから、人よりクリアに時間掛かるのと必ず死角が出来るから、俺からお願いすることは1つしかない、先に行ってと。
CEOの負けパターンで多いのが、誰かが先行した時に後ろにいる人が反対側行かず様子を見てるだけで、先行したやつが袋にされるパターン。
グレでも投げるならあれだけど、銃持ってるのに攻めれるポジションにいないってのはどういう意味なのだ?
オッサさんは行くなら行くと声掛けるように言うけれど、同じところから攻めるんだから前見てたら誰か行ったの見えるよね?
俺右見るから左見てとか言わなくても、誰かが右行ったら後ろの人は何だろうと左行かないといけない、ってのを常に出来ると案外簡単に落とせると思うんだ。
むしろ声掛けるのは、戦車階段とキャットから1上同時攻めとかさ、見えない時こそ合図が必要だと思うんだ。

というか喋れば5分で済みそうな話を文字にすると、無駄に時間が掛かってしんどいぜ…。
というかごめん、最近のクラン戦事情がわかんないから根本的な事しか言えね。

この間チーム別れた時に、こちょいチームがやんちゃなのしかいなかったけど、セツコとかまさとか普段から先行するようなタイプばかりだったから、個人的には攻めやすかったわ。
目標指示も攻め方も作戦とか空気扱いだったけど、それぞれが見るとこ見て一緒に攻めれてたと思うし、守りもなんだかんだでバランス良かったかな。
セツコとか特に普段攻めの合図を待ってるところがあるけど、撃ち勝てる可能性持ってるんやし、俺おる時はすぐ後ろついていくからもっと積極的になっていいと思うよ。
まさなんか俺が行ってと思う前に、もう既にw

少数とか展開早いほうが攻め取りやすいし、あれは楽しかった。
・クラン戦で後30秒ってなってから焦って設置するパターンが多い
 少し待って出てくる様な奴は総じて弱いクランにしか居ない

 時間を浪費するくらいなら戦線を上げて設置or速攻でシフトなりするべきだと思う。

  後セオリー通り動くのも大切だけど 中の上くらいのクランになってくると当然それに慣れてくる
  攻め方の選択肢は少ないけれどもなるべく奇襲というのを常に考えて動くべきではなかろうか?

・指揮系統の確立
一人が的確に指示を出せるのは三人までらしい(各国軍隊で採用されてる)

{メイン指揮+A班の指揮}オッサ
{B班の指揮} その時々

5-5以上ならこれくらいに分けるべき
正直言って6〜8人のオーダーを一人にやらせるというのが無茶 

5-5の時は
 SR+護衛2枚←この二人に殲滅力が無いと前に出にくい(C4)
 遊撃隊2人
 
くらいでいいんじゃないのかな

・敵の位置報告を連呼しない(俺もだけど)うるさい

クリアリングした後は「〜〜クリア」と言う
クラン戦を見てると一回クリアした所を再度クリアリングしてる人も居る

個人課題とすれば1Vs1の殲滅力
 突発的の出て来た奴への対応力

異論は余裕で認める!! 付け足し、反論大歓迎!
確かに、人数が多い以上に違う場所にいる人には指示出せないな。
状況を一番よく分かってるその場にいる人間での連携か。

指揮官とか指示役に囚われず、ツーマンセルとかスリーマンセルを意識するのもありだよね。
まさとDS2攻めた時は、二人で頭一個グレ投げるわ〜とか言ってたわ。

一人が数人に指示出すって方向になってるけど、まず身近にいる者同士で連携取って、それを誰かがまとめるってのもありだよね。
ツーマンセルと指示もらってから動くのだと、積極性が変わってくるでしょ?
あと攻めながら考えるのって多少隙が生まれるから、その負担を軽減する意味でも。
最悪指示なくても、二人でなんとかしようくらいに思ってたほうが動きも良くなると思うんだ。

縦の指揮よりもまず、横の繋がりが先だと思うんだ。
作戦とか指揮官はその後の話じゃないか?
CEOって隣にいる人との情報共有が甘いと思うから、そこからだよね?
俺から言いたいことは基本くらい出来て当たり前と思うこと。
クリアリング然り、報告然り、フォロー然り、照準の置き位置然り・・

それが出来てない状況でオーダーがどうこうって言われても無理が
ありすぎる

オーダー次第って最近よく言われるけど基本が出来てないクランが勝てる
わけもないじゃん

もう500戦以上してるんだからそれくらい出来ないと今後もきついと思われ

大まかな指揮は担当するからその場の人間同士で声掛け合ってやってほしい

連携強化必須!!

おっさの言う事が確かに正論だね

後クラン戦のはじめ方として メンバ集まったらすぐクラン戦ってのを
メンバ集合してから基本的な確認+役割決めを したいかな

横の繋がり、連携強化だね
連携云々個人強化必要だろうか。
不確かなクリアリングが目についた、自分のね。

弱いクランとのやる気の差。
常に本気でやって行かないと、強者との対応にまだ慣れていない、自分も含めね。

・手抜きの恐ろしさ、連携の欠如、個人の実力の強化。

全部自分のね。

maybe....
昨日はクリアリングのミスが自分の中で多かった。
もっと集中しなければ…

>>ねぎ 

正直いって全力の集中をするのは数試合が限度じゃないかな 
特に長引く試合だと厳しくなる

気を抜いててもだいたい位置のわかってる敵を倒せるくらいじゃないと これからの相手には勝てないよ 

あと集中を妙にリキむってのもよくみんな間違いがち 画面全部を見れるようにならないと 飛び出しの予兆とかを拾えないから気を抜いて素早い対応を心がけるべきじゃないかな?
シグを買い過信して前に出て無駄死にを何回かしてしまった。自重します。
今日は本当にグルで死んだ。ここ最近グレでとぶ事はなかったんだけどなぁ〜
逆にもっと飛ばす用にがんばらんといかんわ。
おじいちゃんフラグ。
すいませんでした本当に。
チュナイパーのときメイン武器がハンドガンですいません・・・
になさん

こんなかわいくねえしwww
この子かわええ。

塩顔がたまらなく好きです
今日のクラン戦はすごく良かった(^-^)/

みんな声出てたし、積極的にどうするあ〜するなど楽しくできたかな( ´∀`)/~
今回みたいなテンションでいこう!!
>ぱんだ

自転車ワロタwwww
まじdm

はっきり言うが、基本が大事というが 俺はその基本が具体的にわからない。
明確にあげてくれ。

攻めの時 ワンパでつまらないとおもおう。クラン戦はいっきりいって 非常に動きづらい。 自分達で自分達のいいところを潰してるように感じる。

俺が動いて あとで文句いうぐらいなら 先に指示して

指示がすくない 自分の行動に迷いがでて いざというときに対応できない

シフトのタイミングがわからない しかも シフトしてる間に死ぬ



さぁどうしよう。

>>にむくん
指示を待つんじゃなく 自力で考えるべし
俺は考える時間が人よりかかるから 常に頭うごかしてるかな
まさ

>>指示を待つんじゃなくて、自分で考えるべし


だったら失敗しても文句は言わせないからな。
>>ねぎ
いやいやw 全ての指示を待ってから動くってどう考えても無理じゃん
その指示を出す奴だって会敵するかもしれへんのやし

だいたいみんなやってる事やと思うけど

耳に入ってくる情報、自分の位置、マップ この三つから判断して次に動くでしょ

そこで失敗はしょうがないとしてもなんで今の立ち回りがダメだったのかってのはもちろん言うよ

そんで足音をパンナは聞いてるんだけど 自分の味方かどうかくらいは判断できるようになってないとね
 
攻めてる味方の位置くらいは確認するべきとちゃうかな?
クランのHPが出来てクラン戦の結果が見られるようになっていろいろわかることもあると思うがスコアをみんなが安定させられればもっと強くなるかもな。

最近、クランとしては強くなってるのはみんなもわかると思うけどまだまだ課題が多いと思う。

まぁこれからが重要か・・・
SSからクラン戦でのS/Dを月イチとかで出してみたら 面白いかもしれん

CTL も近いし一戦一戦容赦なくいきましょう!
いや、まじでハンドガンワルサー以外に考えないと。
5mくらいなら体力満タンからでも頭1発とか胴3発くらいで倒せるんだけど、弾が少ない分外した時に狩りきれなかったり、距離が離れると全然ダメ通らなかったりするから、最後の最後までワルサーは出さなくなってる。

新しくサブ武器買おうかと思うけど、どうも耐久で使った感じベレッタもグロックもCZもしっくり来ない。
ワルサーの取り出しの速さ+機動力+レティクルの締まりがいいんだけど、射程と弾数がなぁ…と。
wikiに載ってる新しいハンドガン出ないかなとか思ったけど、AIM合ってない時点で何使っても一緒だよね。
ここ最近負けなくなりましたね!良いことだ。
それよりもみんなが一戦一戦真剣に取り組む反省会や人の悪いとこばかり言うよりもいいとこを指摘している場面を最近はよく見ます!今のクランはとても雰囲気がよく楽しく出来てると思ってるのは俺だけかな??
後は目標に向かって頑張ろう!!
深夜部隊の人数増加希望!
もっと積極的にAI戦士になろうず

あとマガBは買いましょう

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AVA clan 【CEO】 更新情報

AVA clan 【CEO】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング