ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

亀井絵里・李純・銭琳卒業企画コミュの企画内容検討

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月12日の卒業に向けて、何をやるか、何をできるか、話し合っていきましょ(・ω・)/

コメント(49)

亀井さんが、コメントしているときには、 オレンジのサイリウム


ジュンジュンの時は青のサイリウム


リンリンの時はパステルブルーのサイリウム



を出すのがいいのかな?



同時に3本は持てないよね。
各会場でメッセージ集めをしていただきたいです。
千秋楽に行けない人がたくさんいると思うので、(僕含め)少しでもみんなの思いが届けばと…
2人なら両手に持ってとか可能だけどね(>_<)
まあでも3人それぞれのサイリュウムは使わないとダメでしょう。
ハロプロのある意味伝統みたいなものなのでサイリュウムは必須だし。
卒業コンって基本はアンコール時に振るのがいいんだろうけどね。
ただ絵里→ジュンジュン→リンリンって順番に振って成功するかどうかw

自分も3色は必須と思ってます。

それ以外に、全員が出ているタイミングで何かやるって事で、他の色を使うなら白が良いとは思うけどね。

「8」人の最後って事で、座席に8という文字を作るみたいな事はどうかって思ったけど、2階席、3階席、4階席で各約500人ずつ、計1500人って事を考えると、それらの人は疎外感を味わう事になると思うので、やっぱ会場全体で何かやるって事のほうが良いでしょうね。
>ゆったさん
メッセージ企画のコミュ建て有難う御座います。
建てて頂いたのに申し訳ありませんが、こちらのコミュニティとしても8/8の中野サンプラザ会場でメッセージ集めの企画を考えておりましたのでこちらのコミュニティとは別でメッセージ集めをしていただけますでしょうか?

尼崎のみ参戦予定みたいですし(^_^;)
個人的にも絵里推し、ジュンジュン推し、リンリン推しの方にメッセージ集めをして頂きたいと思っております。
はじめまして、かめりん@と申します。

是非、私も卒業企画に参加させてください。

関西方面以外、参戦予定なので、かなり協力できると思います。

3人同時は珍しいパターンなので、色々考えて結論出したいですね。

セットリストによっても、サイリウムのタイミングが変わってきますね。
過去のサイリウム企画以外の企画ではこんなのがありましたね。
・℃-ute紺での黄色タオル企画(梅田さんの生誕、卒業の時)
・ひまわり企画(ミキティとかベリの清水さんとかなっちとか)
いずれも成功してたと思います。
あとは、メロンラストライブでの高輝度サイリウム祭もありましたね。

個人的には基本はサイリウムで、もう一つサプライズで何かできるといいなと思います。(と言っても良いアイデアは浮かびませんがw)
> ゆったさん
卒業するメンバーに何かしてあげたいという気持ちは、みんな変わらないと思うのですが、それは違いますか?
私は、卒業するメンバーに対して何が出来るのか、話し合いしませんかと呼びかけているつもりですが、それを無視して仲間とコミュニティーを作って、「尼崎しかいかないけどそれが悪いのか!」と逆ギレしてるように感じています。

メンバー3人の卒業が決まり、ファンの手で何かしようと話し合いしてる時に、「自分たちだけでメッセージ企画やるから、そっちはサイリウム企画やれば?」とのファンの皆さんの賛同を得にくい発言は、今後の企画運営に悪影響を及ぼしかねないのではないでしょうか?

企画自体には何の異論もない方まで敵に回されると、他の企画まで共倒れになりかねません。
卒業の日になっても卒業自体には私は納得できないと思いますが、卒業するメンバーをファンの皆さんと一緒にちゃんと送り出したいと思っておりますので、感情的にならずに、話し合いに応じていただけませんでしょうか。
長々と携帯で文章を打ってる間に、コメント消えてるしw
はじめまして
サイリウム以外の企画で『歌』のプレゼントとかどうですかね?
多分ラストに3人が出てくると思うんですが、その時に娘。の楽曲の中からこれからを応援する感じの歌を贈るとか。
時間の面や会場の客に歌詞を覚えてもらったりとか色々難しい点もありますが…
『歌』のプレゼント、こういうの大好きですw
が、現実問題不可能に近いと思います・・・。
歌い出すタイミングをどう合わせるかも含め、合わせて歌うのは難しいでしょうね・・・。
札幌のなっちのライブでアンコールでなっちコールの代わりに「愛しき人」のサビを歌ったことがありました。
超ぐだぐだでしたw
まあ、それもありだと個人的には思いましたけども。

もし、やる場合は全席に歌いだしの説明と歌詞を書いた紙を配ることが必要かと思います。
そして、会場の人の多くに伝わる歌いだしの合図の方法も考えないといけないですね。

なにか違うことをやるというのは今回は3人が卒業ということもありますし、いいアイディアだと思います。
ただし、一度大きなことをやってしまうと次回以降の企画がやりづらくなってしまうでしょうね^^;

恐らく違うことはやらなくていいとみなさんおっしゃるような気がしますが、みなさんはどうなんでしょう?
個人的にはそういうの好きですが、難しい問題が多いような気がします・・・。
一応、グリーの方でも「亀井絵里・李純・銭琳卒業企画」を立てておきました。
http://gree.jp/?mode=community&act=view&community_id=2107249

こちらの方も一緒に参加して下さると助かります。
ご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m
そういえば、コールってするんですかね?
えりりんコール、ジュンジュンコール、リンリンコール

あとは、横断幕など

歌はぐだぐだになると思うので(^_^;)
>ちゅきさん
コールはやっぱりしたいですよねぇ。
3人のコールって過去に例ないですし、どうなりますかね?
たぶん皆さん普通に3人の名前を順番にコールしたいって意見が大半を占めるかと思いますが、
なにか変わりになるコールができてもいいなぁって考えたりもしますけどね。
頭の中ではいろんなこと考えてます^^;
自分は横断幕がやりたいな〜って思いました。

ジュンジュン、リンリンの200回公演の時にやって大成功でしたよね。

会場の作りがわからないので出す場所とかは今の時点では判断出来ませんがメンバーはきっと見て喜んでもらえると思います。

いかがでしょうか?
横断幕って、確か正式な許可は取れないですよね。
やるとしたら、非公式に強行でやる事になるんですかね?
ジュンジュン、リンリンの200回の時も、自分が気付いた時には係員に撤収させられた後でした。。

会場がこのままJCBホールだとすれば、オールフラットな会場で、前通路も無い感じですから、出せるとすれば最前列か、2階、3階、4階のバルコニーって感じしょうかね。
> 八重歯さん
強行でやるのはまずいです。
事前に連絡をすれば許可は得られると思いますよ。

ジュンジュン22歳生誕企画の時は事前にFCと会場と主催者側に連絡をし許可を得て成功しました。

ジュンジュン、リンリン200回公演の時はFCと会場と主催者に許可を取らずに強行で行った為、係員に排除させられたと聞いています。
1回 JCBホール見てきた方がいいのかな?


イベント無いかな
初めまして。
仕事で時間が限られますが、できるだけ参加させていただきます。

自分もサイリウム点灯、3人の名前のコール、横断幕くらいかなと思います。

横断幕については、事務所や会場の正式な許可を取ったうえで、したいですね。
とりあえず、9/3(金)のJCBホールでの「音楽ば〜か」という公演のチケ取りました。
2階席です。
メジャーを使って距離を測るとか、怪しい行動はできませんが、自分の目で会場の様子を見てきたいと思っています。
JCBホールは〜

会場の中は仙台サンプラザを大きくした感じかな

ささもとさん>


会場の下見、よろしくお願いいたしますm(__)


みなさん>


何を、どんな企画をやるにしても「卒業企画をやりますわーい(嬉しい顔)」と言う事をまず事務所に伝えなければなりません。


さらに今回は東京公演でやるということでプロモーターの「オデッセー」に話をしなければなりません。殊にコンサートに関しては事務所よりもプロモーターの方が権限があります。


また当日はDVD収録のカメラが入るモノと思われます。


特にサイリウム企画はDVDスタッフから収録効果の妨げとなると判断された場合はボツになってしまいます。


拠ってレコード会社にも話をしないとダメです。


また真野恵里菜生誕祭の時も出ましたが、サイリウム企画が終わって終演後、会場から出てくるお客さんから使用済みサイリウムを誰が責任をもって回収するかが再三問題になりました。


これをきちんとやらないと以後JCBホールで娘。のコンサートだけでなくハロプロ及びハロプロOG、そしてオデッセーが東京公演を招聘している(呼んでいる)よその事務所の芸能人の方々もJCBホールを使用できなくなってしまいます。



真野恵里菜生誕祭の時は私を中心に生誕祭企画スタッフのマイミクさんや友人に協力して貰い会場外でサイリウムを回収する部隊を作って回収に対応しました。回収したサイリウムは会場の近く(この時は会場の近所の有料駐車場)に企画スタッフの車を待機させてその車に乗せて持ち帰りました。その後で会場周辺を回りゴミ等が落ちていないか何度も回りました。

オデッセーも東京厚生年金会館が閉館となり、代わりにC.C.Lemon HallやJCBホールを使わせてもらうことになりました。


横断幕で「イイな!!」と思ったのはメロン記念日の解散コンサートで最前列の有志が何人かで「メロン記念日、10年間ありがとう!!」と言う横断幕を持っていたのには感動しました。(ぼくはDVDで見ました。)


真野恵里菜生誕祭企画を4月11日のCDイベント発表前は4月3日の「真野スマ合同コンサート」で開催しようとしました。その時の会議で「横断幕は基本的にダメ。」と言われたそうでその案は廃案になりました。
> YOSHIKIさん

ご指摘ありがとうございます。
現在、関係各所と連絡を取っており、調整中ですので、企画の内容が決まり次第お知らせ致します。

企画が決まりましたら、ご協力のほどよろしくお願い致します。m(u_u)m
横断幕がダメならサイで作れば良いかと思います。

参考までに。。

去年かな、、℃紺の愛理生誕で小さいサイズを100セット作って。皆に配る

でかいのは2階の立ち最前でタイミングを合わせて、横1列で胸の高さまであげて
掲げてました。
今更なのですが、最初に出ていた"各会場ごと"という案と、"歌"という案ですが、比較的会場が狭い地方であれば"歌"も可能なのかなと、思います。

また、各会場で何かするのも可能な限りはしてみたいなという考えもあります。全体でというは難しいかも知れませんが。

全体で出来るとしたら、歌についてはアンコールの時にワンコーラスを歌う。
1曲だと歌詞カードも配布しなければなりませんが、ワンコーラスであれば、最初は分からない人も合わせることが出来ると思います。


一応、各会場ごとというのも思案して頂ければ嬉しいです。

> MM◆S推さん


歌を使うからお客さんの割りと知っている曲、今回は娘。のコンサートなのですから娘。の曲で何か良い曲があればと思いました。
私のメッセージノート企画の記事を削除しました。
あらためて 申し訳ありません顔(願)
私は12/12は 参加は出来ませんが 近畿絵里アの亀井絵里ファンGとして 何か協力したいです。
>キャメヒロさん

昨日は連絡がつかずすみませんでした。
こちらこそ、せっかくファンとして動いていただいたのにすみません。
こちらの企画にご理解を頂き、しかもご協力いただけるとのことでとても助かります。

こちらの企画内容についても、近々皆さんにお知らせできると思いますので、その際はよろしくお願いいたします。
>ゼロさん
見ました!
いい感じですね^^

横断幕が駄目だった場合良いかも知れませんね(≧▽≦)b

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

亀井絵里・李純・銭琳卒業企画 更新情報

亀井絵里・李純・銭琳卒業企画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング