ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内定実践塾コミュのセミナーとは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。門田です。

すっかり冬ですね。
カラダのいコンディションを整えることも大事な能力です。
ちゃんとしてあげて下さいね。(自分への戒めも込めて…。)


さて、セミナーはみなさん参加されていますか?

確かにその企業の開催するすべてセミナ−に参加できたら強い志望度を示すことができると思います。

そして、参加しないといけない駄目だみたいな雰囲気が確かにあります…。
私もピーク時は1日に4つのセミナーに参加していましたw

しかし、今振り返ると、もうちょっとやり方があったなぁって思います。
ただ単に参加するだけ…。雰囲気を感じ取るだけ…。会社のいいところしか言わないのに、『この会社なんだかいいな…』。
完全に持ってかれていますよね。こっちが主導権を握っていない。負けている…。


1日に4つも参加していたら、その会社の勉強とか1つ1つ勉強できないんですよ。。もちろんしてる人もいると思いますが、自分はダメでした。。。。。


会社について何にも知らないでセミナーに参加するのと、
概要を調べた上で、業界何位なのか、どういう会社がライバルなのか、何がその会社の売りなのかを自分なりに調べ考えていくのとでは、得られる情報が断然違いますよね。

その上で、そのセミナーで自分は何が知りたいのか、どんな情報を得たいのかを踏まえて参加する。



このことができていないと感じていました。



私が来年からお世話になる会社のセミナーにはこれら踏まえて望みましたが、得られる情報量が全然違いました。

セミナーまでかなり時間があったので、OB訪問したり、web、パンフレット、四季報など読み込んだ上で行きました。結果的にこの業界研究がかなりよかったのかなって思っています。


みなさんにとって有効な情報になることを望みながら、今日は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

アメブロ
http://ameblo.jp/jissenjyuku/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内定実践塾 更新情報

内定実践塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング