ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FHN放送局コミュの『巨椋修のFHN放送局』第4回 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちなみに、3部まとめでディレクター・ミタニが暴走している元ネタはこれです(苦笑)

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
第十五回 「ロリコンはどこから病気なの?」
http://yucl.net/man/255.html

または下記のリンクからも画像をクリックしていただくことで動画を見ることが出来ます。
オールニートニッポン
http://www.allneetnippon.jp/2010/04/post_143.html


【放送日】
2010年3月28日(日)17:00〜19:00
【出演者】
パーソナリティ:巨椋修(おぐらおさむ・作家)

          はらけいこ(精神科薬物療法認定薬剤師)

          ディレクター・ミタニ(FHN放送局ディレクター)


【内容】

一部【 自己肯定感の育て方】(担当:巨椋修)

・自己肯定とは等身大の自分を認めること。

・人は自分を愛する以上に他人を愛することができない。

・自己否定を過剰にしてしまうと、人間関係が悪化してしまう。

・自己肯定できると、よい人間関係を築けるようになり、さらに自己肯定ができるようになる。


一部【 自己肯定感の育て方】(担当:巨椋修)を見たい方はここをクリック!!
http://www.stickam.jp/video/179877454


二部【まわりとの上手な付き合い方】(担当:はらけいこ・ディレクター・ミタニ)

心の病気を持つ人の中には、自分の気持ちを表現したり、相手に伝えることがうまく出来なかったり、また、まわりの無理解や偏見に悩まされる人も多いかと思います。病院に集まる人はひとりひとり違いますが、中には共通した悩みもあるもの。

今回も日々、患者さんと接している「精神科薬物療法認定薬剤師」の、はらけいこさんにディレクター・ミタニが疑問質問をいたします。

・お医者さんにうまく言いたいことを伝えられません、どうすればいいですか?

・家族が病気や薬を飲むことについて理解してくれません、どうすればいいですか?


二部【まわりとの上手な付き合い方】(担当:はらけいこ・ディレクター・ミタニ)を見たい方はここをクリック!!
http://www.stickam.jp/video/179877600

三部【まとめ】

三部【まとめ】を見たい方はここをクリック!!
http://www.stickam.jp/video/179877674

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FHN放送局 更新情報

FHN放送局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング