ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダライアス バースト DBACコミュの雑談部屋 ZONE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フリートークや雑談などはコチラで御願い致します。

コメント(1000)

>緋蜂@SGPさん

うーん、ボタン劣化してるんですか、うちのホームのラウンドワン宜野湾店は
何度かボタン入れ替えているようで、メンテには気を遣ってくれているようです。

クロニクル制覇は店員さんの気配りがあってのものかもしれません。

沖縄では同じラウンドワンでも南風原店はメンテ面も最悪でやる気なくした人までいましたが。
(ダラバACの件ではないですが)
>ひまり×あかりさん:動画拝見しました。あのウェーブの状態だとかなりの頻度でBHBを使えるんですね〜。
それでもなかなか真似出来ないです。
Sのワープゲートを抜けた後のザコの猛攻にアームをかなり削られてしまいます(汗)。
X後半もかなりキツそうですし、相当練習しないと…!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!!


今日も赤イカ漁に挑戦しましたが、赤イカに対面出来たのは一度だけでした(汗)。
道中がどうしても抜けるだけで精一杯な状態です…。
ちょっと気分を変えて、外伝で裏光導をやったら、自己ベストの1.2憶出ました!
こんなに早く1.2憶出せると思っていなかったので、自分でも驚きです(笑)。
> やすっちさん

後日お店のスタッフの方に修理を申請したいと思います…仕事の前とか短い時間にプレイしているため、現場立ち会いできない(時間の関係で)のがちょっとアレかもしれませんが…f^_^;

PS:ゾーンS道中終盤のカウンター地点(イモムシ編隊とビームくん)ですが、あそこは「カウンター決めるためには被弾せざるを得ない」というのが個人的な結論です…やすっちさんは上手くこなせておられますか?
こちらで少し宣伝をさせていただきます。
今度の日曜日10/23に、全国4箇所(東京、愛知、大阪、福岡)で、プレイヤー主導によるダライアスバーストのプレイヤーイベントが同時開催されます。
4人プレイでワイワイするプレイ、そして2人プレイでスコアつきつめる部門の2つの部門で、マルチプレイを楽しんで交流を深めよう!というイベントです。

現在参加エントリーをWeb上でも受け付けておりますが、当日の参加ももちろん可能となっています。

イベント開催日時
 10/23(日) 13:00〜(当日エントリー受付12:00-)
イベント開催場所

【東京】
高田馬場ゲーセン・ミカド オアシスプラザ
(東京都新宿区高田馬場4-5-10)

【愛知】
スペースシャトル塩釜口店
(愛知県名古屋市天白区塩釜口2-414)

【大阪】
タイトーステーション難波店
(大阪市中央区難波千日前15-12)

【福岡】
タイトーステーション福岡天神店
(福岡市中央区天神2丁目6-35)
  


公式サイトは以下になります。
http://projectag.net/dbacex/

興味などありましたらmixiメッセージなどでお問い合わせください。


以上、宣伝となりますが失礼致しました。
> ひまり×あかりさん
動画を参考にして、ノーミスクリアします
> 琴似H.Kさん

ダライアスシリーズは、残念ながら設置されていませんが、他のシューティングは、バトルガレッカ・極上パロディウス・虫姫さまふたり(白)があります。(30円だったかな?)

また、2D格闘(特にスパ2X)が盛んです。

常連漁師さん達も、親切な方ばかりです。

地下鉄鶴舞線塩釜口駅から徒歩で行ける範囲の店ですが、学生街の住宅地の中にあるので、分かりにくいかも知れませんが、迷ったら名城大学の裏門前と聞くと分かりやすいです。
最近今度はレジェンドでPTYコースにチャレンジしていますが、
今日初めて亀に対面できました。クロニクルで少しは慣れているとはいえ、
アームなしの状態だったのでなす術も無くレーザー弾幕にやられましたorz

もっとアームを温存できるように立ち回れればクリアできそうですね。
クロニクルで散々戦ってきたから、硬くても何とかなるはずだ、多分…。

でも幾分か、レーザー弾幕大目で鬼畜だったなぁ。
メインで使ってるセカンドだとEXモードはかなり辛く、
かわりにアサルトを使うとあっさり赤イカが落ちたりするので
ちょっと萎えていたのですが、諦めるのはやっぱり嫌なので
セカンドでQTY頑張ってきました。

意外とX道中は普通にいけました。イカは素麺のせいで胴体に張り付けるタイミングが限られてるので時間がかかりますね。もう少しで倒せそうだったのですが、T道中がグダグダで1ミスしていたのでダメでした。
T道中とセカンドでカサゴとやるのが苦手なので、そこを改善すれば普通にやれそうな感じでした。


QTXとQUZだけはなんとしても取りたいので頑張ります。
>緋蜂@SGPさん

すみません、Yゾーン攻略でうかれていて見落としていました。
S道中のカウンターは自分も被弾に関しては安定しないですね。

弾幕をくぐりながらのカウンターは難しいです。
>やすっちさん

ゾーンS終盤はいろいろ試行錯誤した結果、無理にカウンター狙わずに通常スパークバースト&フィニッシュで敵ラッシュの撃ち漏らしを防ぐ…という方向になりつつありますf^_^;


無謀かもしれませんがアサルト使用ゾーンXは1.8億出すまで頑張りたいです♪


ちなみにアサルト使用Q-U-ZはG.T.Vまでは行けますが、設置バーストがないと2連バーストのとこで100%終了してしまいます(泣)
フェーズ2になってから、オリジナルCのジョーを合体前に倒した人いますか?
セカンドでいくら撃ち込んでも絶対合体されるのですが…。

まぁ合体されてもそんなに変わらないんですけど、気になったもので…。
やっとこさ…本当にやっとこさ、裏捕鯨完了!!

長かったなぁ〜
つくづく、自分のシューター性能の低さを痛感させられました。

アサルトをいつもの調子で乗りこなすと、アームを持ち越せないことが多いので、大人のズルさを発揮して、ネクストに乗り換える。(笑)

しかし、QUZルートは意地悪要素満載ですな。

【以下ネタバレ】
1・どのステージも、設置バースト機なら道中カウンターバーストが、ボス前まで続く。
2・ショットをフルパワーアップさせると、1ボス/2ボスともに倒すことが少し困難になる。また、Z道中のヘビーマフラー出現ゾーンもレーザーのほうが、凌ぎやすい。

一介のクリアラーにさえも、こんな意地悪を仕掛けてあるんですねぇ〜


とりあえず、裏オリジナルも全ゾーン制覇できたので、めでたしめでたし…
>緋蜂@SGPさん

そうでしたか、やろうと思えばカウンターできなくもないですけどね。
ただ、あの辺で全体的にアーム温存するのがつらい。カウンターに限らず;;

攻撃厳しいのに青が出ないというのが最大の難所の理由ですよね。

それと、アサルトでG.T.Vまでいったんですか、たどり着くだけでもすごいです。
でも設置バースト無いと相当つらいでしょうね…。

私はネクストでもたどり着けるか不安。一応挑戦してみるかな。
明日スペースシャトル塩釜口に出没しようかな。その店の近くに安くてうまい食事の店あるんでしょうかexclamation & question
> 裏黒犬(YKR)さん

全ゾーン制覇おめでとうございます!
ネタバレ1・2ともに非常に興味深いです…理論として頭に入れながらプレイしてみようと思います(実践は厳しい?特に1…orz)(^^ゞ


>やすっちさん

アサルトはブロック破壊以外にも、敵に囲まれたりする状況でネクストなどより安定する場面が多いです(素人目線的には)。

ゾーンZで言うとウミヘビの地点や丸い中型の敵が3方向くらいから来る地点、そして後ろのほうから旋回して自機狙い弾をばらまく編隊(※新規雑魚でなく前からいる奴だけど高ランクなため)の地点などでしょうか…。

経験値を積みパターンを構築すれば、アームをかなり残してG.T.Vまで到達できるかもしれませんが…やはり設置バーストなしですと個人的には絶望です。
逆にネクストはそこまで行くのが現状不可能という罠…f^_^;
>緋蜂@SGPさん

なるほど、意外にアサルトは生存重視なコンセプトがちゃんと色々とあるんですね。
設置バーストとは大きく異なる生存性だから最初は難しいという印象しか無かったのかな。


>TAU^^@Next捕鯨隊さん

自分も最近調子悪くて、EXでは名前残しにくくなって悩んでいます。スランプかな。
稼ぎ面は効率が良くなっていってますが、そのおかげで事故死が増えたのかも…。

コンテスコアが残る抵抗は自分にもあります。クロニクルならまだ少しは薄れますが、
オリジナル等ではあまり残したくないですね。ほぼ永久に残るから。
今日はスペースシャトル塩釜口にて、このスレでもカキコがある琴似H.Kさんにお会いしました。

何とかイイトコ見せたかったんですが、ネクストノーミス裏捕鯨が達成できました。

遠路遥々お越しくださいまして、ありがとうございました。


> 緋蜂@SGPさん

ネタバレに関してですが、ネクストに限ったことでした。
バースト繋ぎは、機体速度が遅いネクストは、多少工夫が必要みたいですが、レジェンドやフォーミュラは、ネクストより融通が利いたパターンが組めるみたいです。
また、ダークフレアでレーザー装備で突入しても、レジェンドはボム接射すれば、一回目のバーストでパーツ4個+本体撃破できるみたいです。

いい加減なこと書いて、すみませんでした。

反省ついでに、レジェンドとフォーミュラでも、裏捕鯨してきます。
>TAU^^@Next捕鯨隊さん:私も下一桁が9になるのは抵抗があって、コンティニューは基本的にしないようにしています。
それにコンティニューして復帰しても、すぐ死にそうだな〜という諦めと勿体無さがあったりもします(苦笑)。
クロニクルでは最初はコンティニューに抵抗が無かったのですが、次第に気になり始めて、同様の理由でクロニクルでもコンティニューはしません。


今日も赤イカ漁に挑戦しましたが、赤イカに対面出来たのは1回だけ…。
アサルトだとSゾーンまでが大体ノーミスで突破出来るようになってきましたが、Xの難所で一気に死にます(汗)。

この前、外伝表捕鯨が成功したのがまぐれで無い事を確認する為に再度挑戦してみました。
C道中でいきなり1機失って、やる気も失ってしまいましたが、その後はノーミスで捕鯨出来てしまいました(苦笑)。こういう時って何だか微妙な気持ちになります…。
>深海依存症ふらりさん

自分もあります。序盤に妙なミスをして、その後ノーミスクリアした時の切なさ。
ミスさえしなければノーミスボーナスもらえたのにって悔しさもこみ上げてきます;;


>TAU^^@Next捕鯨隊さん

裏捕鯨クリアおめでとうございます。自分にはまだまだ無理そうなので、
とりあえずYゾーンクリアから目標にしているであります。
> 裏黒犬(YKR)さん
ノーミス裏捕鯨クリアおめでとうございます!自分は初めてスペースシャトル塩釜口に行ってきました。店に入るとなんか80年代を思い寄せる感じがしました。大部分のゲームが20円ないし30円の台がありましたね。腹減った時にカップ麺とかが売っていますね。行った価値がありましたよexclamation ×2
> TAU^^@Next捕鯨隊さん

裏捕鯨完了おめでとうございます!

スコアは、そこからどんどん伸びますよ!

ちなみに、自分が編み出したアーム温存重視の超絶ヘタレパターンでも、レジェンド・ネクスト・ジェネシスの三機体は、鯨到達時点で1.7億越えてます。

鯨で稼ぐ腕と余裕が出来れば、ヘタレパターンでも2億オーバーは可能なので、共に頑張りましょう!
やれば出来る子の本領発揮!

ネクスト裏捕鯨で、大台突破記念。
【得点効率】
Q道中〜1900万(カウンター全繋ぎ)
Qボス〜4400万(カウンターフィニッシュ+パーツ4個)
U道中〜9800万(カウンター全繋ぎ)
Uボス〜1億1000万(カウンターフィニッシュ)
Z道中〜1億7400万(カウンター全繋ぎ)
Zボス〜2億400万(本体60倍フィニッシュ+ノーミス)

何か今日は調子が良くて、レジェンド・フォーミュラでのノーミス裏捕鯨まで完了致しました。

コレで確信が持てたのは…


“オリジナルEXでの2億の近道は、設置バースト機での裏捕鯨”



ということ。

鯨ドリルが出てくる第一波で稼いでない(設置バーストで防御徹底)にもかかわらず、出ました。


道中カウンター垂れ流しは、やってれば、そのうち気付くレベルのテクニック要素ゼロのお手軽さだし、G.T.Vもクロニクルに比べたら弾速遅く耐久力低いから、慣れたら表鯨と大差ないです。

騙されたと思って、設置バースト機で裏捕鯨を試してみてください。
捕鯨の流れに便乗して、新人のシルバーホーク乗りに捕鯨のコツとかGTの攻略法を教えて下さい!!


このままじゃEXルートにチャレンジ出来ないッ!←ただの俺ルールです


使用機体は外伝とレジェンドですが、外伝は無理と悟ってレジェンドで頑張っています。
> 屑魂?紅美鈴さん

全ルート制覇を目標にしてる方ですよね?残るは捕鯨のみですか…頑張ってますね!

まず、捕鯨の大前提として、難関Gゾーンはアーム温存を重視して進んでください。

レジェンドの捕鯨テクニックとして、最下部からの垂直設置バーストを覚えてください。

自機左向き→設置→何も撃たず左直進→垂直になったら撃ち出し→自機右向き

この手順で、レジェンドとフォーミュラでも、ネクスト同様に垂直設置できます。

垂直設置している時の注意点としては、
1・自機狙い紫レーザーは、なるべく上に誘導し、鈍角に撃たせる。
2・画面下部には、なるべく近寄らない。
3・設置バーストの防御力を過信しない。
4・設置バーストは、鯨本体に当てない。

これで、被弾しがちな第一波と第二波の攻撃を、ほぼ無力化できます。

あとは、設置バーストを当てて、バーストゲージ回復できる敵レーザーを把握して、当ててください。


外伝捕鯨は、私自身あまりやり込んでないので、教えられることは少ないですが、緑大ウェーブ1枚(表示上レーザーMAX)装備にすると、ボンバーゲージの溜まりが早いので、試してみてください。


頑張ってください!
>屑魂?紅美鈴さん

横から失礼しまつ。

ついでに鯨はしばらく何もしないでイルカを召還という動きもあるので、
そのタイミングを覚えたら、張り付いてボム接射で結構ダメージ稼げます。

動きのパターンを覚えるようになってきたらお試しを。撃破までの時間が少しは変わります。
裏黒犬(YKR)さん>
外伝での攻略法まで…感涙です!!

右向きのまま設置バーストしていたので、左向き設置→左移動は盲点でした。
次回のチャレンジで試してみます!


やすっちさん>
動画で確認しました。 確かにイルカ出す前に止まりますね、ありがとうございます!
>屑魂?紅美鈴さん

外伝使いの者ですが。

外伝でウェーブを最強にするとドリルミサイルが壊しにくいので、少し前の白玉が付いてる状態で止めて、ミサイルに白玉を当てるように意識すると割と早く破壊できます。

おそらくドリルミサイルのところが一番きついので、これができると少し楽になるかなと。

あと、慣れるまでタイミングがシビアですが、裏回りできる所があるので、それもオススメです。

外伝捕鯨は難しいですが、ガチ避けの技術があるとEXの赤イカ戦など後々役に立ちますので、頑張ってください。

と言ってる俺も外伝裏捕鯨は練習中ですがw

最近PTYがんばっていますが中々クリアできない。
稼ぎはそこそこで道中カウンターもいけるけど
Yのカウンターだけは安定しない、Yがきついな。ボスの亀も;;

あとTで意外に障害物への事故死が多い;;
見た目と当たり判定違うのもあるからかなりやっかい;;
以前宣伝した、熊本でのダライアス大会『第1回調査捕鯨in BAMBOO』のサイトアドレスが変わりました。

こちらが新しいアドレスになりますので、よろしくお願いします。
http://bamboohogei.xxxxxxxx.jp/

ガチガチの大会ではなく、九州のプレイヤーの楽しい交流イベント的にするつもりなので、上手い下手関係なく、気軽に参加してもらると嬉しいです。

この前、福岡であった全国同時開催イベントが非常に楽しかったので、あんな感じになると良いなと思っています。

へなさん>
外伝使いキター!!

確かにドリルミサイルも嫌いなんですけど…それよりも厄介なのは開幕の弾幕という…

バースト機はもう大丈夫なんですけどねι





突然ですがご報告があります。
皆様から頂きました攻略法を元に自分なりに研究、実践し…ようやくレジェンドでの捕鯨達成致しました!!

御意見…もとい、ご指導とアドバイスを下さった方々に、謹んで感謝申上げます!!
次スレ前に報告出来て幸せです!!

次は勿論外伝で捕鯨を目指します!
まだまだアドバイスを欲してますので「こうすると良いよ。」等言って頂けると嬉しいです!!

本当にありがとうごさいました!
>屑魂?紅美鈴さん:捕鯨成功おめでとうございます!!
私も最近になって、外伝表捕鯨を出来るようになったばかりの身なので、アドバイスは大して出来ませんが、BHBは直角に曲がる赤レーザーが来る時やドリルの時に使って、生き残る事を最優先して戦っています。
弾幕を避けるのはバースト機に慣れているとキツイですよね。
私も苦手です(汗)。

お互い頑張っていきましょう!
非バースト捕鯨は…最初は絶望しますが、そのうち慣れます(笑
僕も最初は全然ダメでした。

鯨の基本攻撃について一つ言うと(個人的にですが)、ばらまき加速弾は、二発目と三発目の間が意外と広いのでそこを抜けるのがオススメです。咄嗟に一発目と二発目の間に入ろうとするのが、よく喰らうパターンなので、正面の二発の間または、二発目と三発目の間を抜けるようにしています。
無論、時と場合によりますが…。


まぁ自分の場合セカンドなので捕鯨ハイスコアの為には「自爆まで被弾0」が最大命題なのですが、サッパリできる気がしませんわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
チョットあきらめ気味です…。
1000ゲット!

捕鯨は表でも設置バーストないとつらいですからね。アサルトですら。

一応自分はでかい赤い弾の真ん中が比較的安全なので出来るだけ
そこに行くようにしていますが、出来ない時も多いので、
とにかく弾幕の時間差の隙間をリズムをつかんでやるつもりでやってます。

アサルトだとドリルは楽に壊れるので、何も苦労することが無いのでわかんないです。
逆に楽に壊れすぎて稼ぐのが難しいぐらいですね。アサルト意外に火力あるのね。

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダライアス バースト DBAC 更新情報

ダライアス バースト DBACのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング