ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■売れる仕組み:今週の方程式コミュの■ “価値”とは、場所と意識で変わるもの!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【“価値”とは、場所と意識で変わるもの!】 Vol.214



■ 「 出すぎた杭は打たれない 」


先日の会合のスピーチでお聞きした一節です。

「出た杭は打たれる。
 出ない杭は腐る。
 しかし、出すぎた杭は打たれない。」

元某野球球団社長としての体験談でもありますが、
当時の清原選手を例えた言葉でもありました。

納得!!




大相撲の稀勢の里が、新大関に昇進しました。

横綱白鵬と真っ向勝負で渡り合える実力と結果に、
周りからは、もう一段階上のタイトルに相応しい評価。

15歳で鳴戸部屋入門、18歳で入幕、25歳で大関。


「まだまだ頑張るし、やるからには上を目指していく。」
という本人のコメントに加えて、

久々の日本人横綱の実現を、素直に応援したいものです。


もっともっと“出すぎた杭”に!!






− ≪掲示板≫[PR]−−−−−−−−−−−−−−−



■ 【SIPのご提案】
  
  “チーム営業”と“情報の見える化”で、 売上アップ!
  http://www.sip-can.com/news/2011/08/post-13.html



★ 12/13 第22回【実践営業企画塾】勉強会 参加受付中!

  ≪今回のテーマ≫ 「独自の成功パターン(2)」
http://www.sip-can.com/news/2011/09/2389.html



★ 12/20 『実践リスクマネジメント塾』 参加受付中!

  ≪今回のテーマ≫ 「ESマネジメント」
  http://www.xia.co.jp/moushikomi_2011JRM.pdf




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪今週の方程式≫

【 “価値”とは、場所と意識で変わるもの! 】



■ 「 “後出しジャンケン”という、必勝法! 」


先日、

“必ずジャンケンに勝つロボット”対“腕に覚えのある人間”
の、ジャンケン対決のTV番組が放映されていました。

結果は、何度やっても必ずロボットが勝つ!


合図と共に、相互が全く同時に手を出したかに見えても、
ロボットのカメラセンサーが、人間が出した手を瞬時に確認し、
数百分の1秒のタイミングで“勝ち手”を出すため、
外見は同時でも、その実は完璧な“後出しジャンケン”。

ロボットが勝つのは、あたり前!!



ジャンケンの世界では“後出し”はルール違反ですが、
営業の世界では、むしろ正しい手筋の“必勝法!”。


先ず、相手に質問をして“聴く”こと、現状を“見る”ことは、
相手の“事実”を知ることになり、
相手が求める“価値”の仮説と、成功ルート発見への王道!!





■ 「 “価値”と、見せ方 」 


商品が“売れる”条件は、「 商品価値 >= 代金 」の
方程式に当てはまること。


しかし、“価値”の評価は、相手や状況によって変わるから
ややこしい! 



本来、“価値”とは、“見せ方”でも変化する相対的なもの。


・高いところから見せる

・低いところから見せる

・横から、斜めから見せる

・他と比較しながら見せる

・補足説明をしながら見せる 

・ … 。


ステージと演出で、“価値”の評価が違ってくるから面白い!


さらに、最も安定性と継続性がある評価対象は“使用価値”!




結論です。


「 “価値”とは、場所と意識で変わるもの! 」


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■売れる仕組み:今週の方程式 更新情報

■売れる仕組み:今週の方程式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング