ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOHAS-styleコミュのたま・地球にいい暮らし体験室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
白井といいます。

地球と自分にいい暮らしを入り口にした(いわゆるロハス的な)、地球温暖化防止の普及啓発ができないかと考え、インターネット上での試行を開始しました。

下記がご案内です。多摩地域の住民一般の方が参加できます。
是非、のぞいてみてください。参加された方には、多摩地域の特産品も抽選であたります。


【趣 旨】
 今、地球は温暖化によって苦しんでいます。
 地球温暖化とは、人間活動の拡大により二酸化炭素・メタン・亜酸化窒素などの温室効果ガスの濃度が増加し、地球から宇宙にでて行こうとする熱を逃がさなくなって地球の表面温度が上昇してしまうことです。地球温暖化は異常気象を引き起こし、これまでの生態系のバランスを崩してしまうのです。
 地球を助けるために私たちも自分でできることをしていく必要があるのです。1人が取り組む地球温暖化防止行動も100人集まれば、地球を守る大きな力となります。
 「たま・地球にいい暮らし体験室」では、1人ひとりができる1歩が大事だと考えています。自分に合った方法で無理なく、ちょっとお得にもなる方法で地球温暖化防止につながる体験型のプログラムを開発し、その試行を行うことになりました。この試行結果は多摩地域で生活する方々に地球温暖化防止行動をうながすことに役立てていきます。

【概要】

●期間
 平成18年12月6日(水)〜12月26日(火)
 ※期間中、12月15日までなら、途中の参加も可能です。

●参加資格
 多摩地域にお住まいの20歳以上の方ならどなたでも参加できます。

●参加方法
 下記サイトにアクセスし、会員登録からはじめてください。
 http://www.tama-co2.jp/

●内容
 会員登録したら、次のことをするだけです。

1)プログラムの体験
 次の4つの行動について簡単に学習した後、これらの中から、自分が実施する行動を選びます。実際に行動してネット上で情報交換し、その結果を報告。
 ?地産地消でおいしく健康な食生活
 ?サイレントナイトで癒しの時間
 ?公園で元気いっぱいお日様生活
 ?バスや自転車でミニトリップ

2)測定テスト
 体験プログラムを行う前と行った後に簡単なアンケート形式のテストを受けていただきます。

●プレゼント
 最後までこのプログラムに参加された方10名に、抽選で多摩地域の特産品などをプレゼントします。
(多摩の農産物、地酒、木工品、温泉入場券、等)

●事務局
 たま・地球にいい暮らし体験室 事務局
 (株式会社プレック研究所内)
 e-mail:info_tama-co2@prec.co.jp

●実施機関
 財団法人東京市町村自治調査会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOHAS-style 更新情報

LOHAS-styleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング