ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自遊俳句会コミュの■早春にカワセミを待ちながら・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■入会の挨拶

おはようございます。
ほとんど衝動的に入会させていただきました。(笑)
俳句王国といわれる土地に生れ育ちましたが・・・発句心(?)が芽生えたのはアラカン(還暦)の齢になっていました。

カメラを趣味に(と云うことにして)”ぶらり”の途上に出会う句碑に触発されるモノがあったのかもしれません。

最近に印象したのは
  「春秋冬 冬に百日 咲く桜」  (松根東洋城)

 心象に及ぶことは叶いませんが心引かれるモノを感じました。

まったくの無知、無恥ですが、よろしくご指導をお願いいたします。

■■写真は重信川の伏流が湧く「ひょこたん池」です。
(カワセミが、よく飛来しますよ。と教えていただいての訪問・2/14)

水面の乱調を待ちながら心癒されていました。・・・思い浮かべての初発句です。

■■俳号は三刺(misasi)です。 軽薄!?

【三刺1】 苛々と 飛来を待って 癒される 
【三刺2】 早春に 乱調待ちつつ 和む我
【三刺3】 翡翠(トリ)を待ち 乱調来たらず 和む我

■推敲のポイント読み返しながらですが・・・最後の納得などはトテモ、トテモです・・よろしくご教示をお願いいたします。    misasi拝

コメント(6)

■misasi さんへ

おはようございます
投句大歓迎です
ところで写真の見事さに感動したのですが、コメントを読み進んでゆくうちに、納得しました。misasi
この自遊俳句会でご一緒に俳句と遊びましょう。三刺の場合は写真と俳句ですね。

【三刺1】 苛々と 飛来を待って 癒される 
【三刺2】 早春に 乱調待ちつつ 和む我
【三刺3】 翡翠(トリ)を待ち 乱調来たらず 和む我

俳句は作者と読者のコラボレーションです。写真では言葉が有りませんが画像の中に作者の思いを表現していると想いますが、俳句も同じです。
 ただ違うのは言葉を使えるだけ、作者の心境を言い過ぎてしまうと、読者はそれ以上読む楽しみが無くなります。
 季語とか五七五とか切れ字とかの前にこのことをしっかり理解して頂くと上達が早いですよ。
 乱調と一口に言っても様々なものがありますから、きちっと水面乱調としたいですね
 
 翡翠(トリ)と省略したのは字数を整えようとしたからだと想いますが、これは一番重要な季語ですから「かわせみ」と読ませましょう。


翡翠を待つや水面の乱調も

なかなか飛来してこないし、水面の乱調も起こらないという気持ちは
らょうほう待つことに委ねます。なお乱調もの「も」は待つことを「も」で省略しています
翡翠を待つやの「や」は切れ字といいまして、場面転換の役割があります。切れ字のマスターは俳句にとって重要なので後日またお話しします。

 なおフォト五七五というジャンルがあることをご存じだろうと想います。







ひろし師様

ありがとうございます。
汗顔の次第ですが、丁寧なご教示うれしく存じます。

 「コトバであるだけに・・心境を言い過ぎては・・・」 心に刻んでおきます。

■詠みたかったのは「カワセミの飛来=水面乱調をまっていたけど、飛来はなし。 だけど乱調のない水面に、乱調気味な心が癒された」ことなんです。

1〜3と見直して納得できていないことが納得です・笑


【三刺4】 カワセミの 来たる泉の 静かなり
【三刺5】 カワセミを待つや 水面の静けさも
【三刺6】 カワセミの乱調来たらず 凪ぐ水面


上記の心境は5に少しは映ったかな・・・なんて感じです。(汗)


■質問です・・

?ネットで、翡翠は夏の季語と知りましたが、春寒の時季に詠むことに問題はないのですか?

?切れ字・・中学ころでしたか「かな。や。けり。ぞ。」習った記憶あり。
 「や」に場面転換の役割とのこと銘記しました。

 【三刺4】の下「静かなり」 思いつくままのものですが ・・静けさ「よ」 、 ・・静けさ「ぞ」 としたら、意味合いとして、なにか違いが出るのでしょうか?

=お時間の許されるときにご教示ねがいます。


                                     三刺 拝


■三刺さんへ

こんにちは
翡翠が夏の季語というのはおっしゃるとおりです。歳時記は連句のルールをチェックするために必要な物でしたので、現代の四季感覚にそぐわないものが多く売ります。例えば苺ですが歳時記では夏の季語として扱われていますが、現代では正月とかクリスマスの果物という認識が強くなっていますよね。それと同じく翡翠もきれいな瑠璃色のを今頃見かけるのが多くなっていますよね。
 ということで私の考えでは、夏にとらわれることなく使ってかまわないと想っています。なお季語と歳時記について後日書いておきます。

詠みたかったのは「カワセミの飛来=水面乱調をまっていたけど、飛来はなし。 だけど乱調のない水面に、乱調気味な心が癒された」ことなんです。


【三刺4】 カワセミの 来たる泉の 静かなり
【三刺5】 カワセミを待つや 水面の静けさも
【三刺6】 カワセミの乱調来たらず 凪ぐ水面

泉は夏の季語扱いになりますから、沼か湖くらいにして起きますか

カワセミを待ちわびしかな湖(うみ)静か

カワセミの来ずば水面を乱すまい

湖静かカワセミを待つ乱調待つ

カワセミのきてこそ湖の乱調ぞ


切れ字は「や」「かな」「けり」が代表的です。強さは後ろに従って強くなります。


ひろし師様

再拝、再謝(←感謝)です。

★最初に書かれている「季語の重複」ですね・・・・カワセミと泉・・いやぁ難しいですね。
(でも落ち込むところがないのがmisasiの長所?
 気楽に行こう・師のご指導いただいて。 と思ってます。ヨロシクです。)

☆師の添削句に魅かれるのは、やっぱりあのとき、水面の乱調をこそ待ち望んでいたんですね。(告白)

★素直に向かい合っていきたいとおもいます。

ありがとうございます。


misasiさん初めまして。うまい!

トピで「俳句王国」「重信川」に
親近感がムクムク湧きましたexclamation ×2

実は私も1年前、mixiに入った時に
松山に住んでるのに俳句の一つも作れないのは・・が
きかっけでこちらのコミュに参加させて頂いております。ダッシュ(走り出す様)
ひろし先生のご指導のお陰で、ようやく標語のような俳句から
脱出できた気がする今日この頃・・・コミュの皆さんの力も借りながら
マイペースで俳句ライフを楽しんでいます。

misasiさんは写真をされているということなので、私が思うに
きっと上達されるのも早いのではexclamation & question
ご自分の写真に素敵な俳句が添えられるようになると
もっともっと楽しいでしょうねっ。るんるん
地元のよしみで今後ともよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

突然お邪魔しました。あせあせ(飛び散る汗)
>よっしぃーさん

コメントありがとうございます。

■18日入会・・■19日・・わかんない〜

☆20日”よっしゃー!”(ゴンナサイ。)  うれしいコメントです目がハート

■モットーの”ゆるりんかたつむり”で「苦」を愉しみんでいきます。(笑)

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

misasi拝

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自遊俳句会 更新情報

自遊俳句会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。