ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城バス釣り(県北)コミュの質問&回答&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問や回答、雑談など
(釣り以外でも可)
楽しんで下さいウインク手(パー)

コメント(17)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
この冬は、デカバスが釣れる。季節です、
1〜3月は、寒いけど、釣れないけど、頑張りましょう。冬は、まぐれで釣れないので、自分の持っている技術で釣りたいです。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
迫川はどのあたりにバスが入っているんでしょうか?
シーバスも釣れるということは結構下流なのでしょうか?

よろしければポイントを教えてください。
よさペコさん、自分が行っている場所は、米山から南方町方面へ川沿に行って、砂利道のところに入って行くとあります。
又、シーバスはそのポイントより下流で釣りました。
>>[4]
ありがとうございます!
南方なら職場から近いので今度探してみたいと思います。
明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願いします。
平筒沼のポイントがイマイチわかりません。
みなさんは豊里側、米山側どちらで実績あげてますか?
>>[7]
返信が遅れてすみません。
豊里側か、米山側かの質問ですが、
季節によって違います。
あくまでも、私個人の意見です
豊里側は、水深1メートル以下。
米山側は、水深1メートル以上
大まかに言うとこんな感じです。
季節似合わせて、選びます。
今の時期(夏)、貴方ならどちらの方が
いいですか?
>>[8]
返信ありがとうございます。
好きなのはシャローですが、新しい攻め方を増やしたいのでミドルレンジの方をお願いします。
>>[9]
私自身は、釣果情報に載っている通り
簡単なのは、バックスライド系のワームで
カバー打ちするのが、今時期の攻め方かな。
ワームは、バックスライドすれば何でもいいです。
横からすいませんm(__)m

ヘラ師がよくいる側?の橋の辺りの水草はフロックとかイモだと40up連発するときもありますよー!!

去年の話なので微妙ですが参考までに\(^_^)/
>>[10]
ありがとうございます!バックスライド系のカバー撃ちは僕もよくやります(^^)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>>[15]
宜しくお願いします。
釣果情報をお待ちしています
雑談です。最近フロロカーボンと、ナイロンの違いに戸惑っています。フロロは、使用してて楽です。ナイロンは、ボトムの感覚がいまいちです。いまいちの理由が、ラインが水中に浮くからです。当たり前のことですが、皆さんはどうですか?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城バス釣り(県北) 更新情報

宮城バス釣り(県北)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング