ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GBA厨の集いコミュの当時のシングルバトルを語るトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金銀から努力値のシステム等様々な変更点がありましたが、相変わらずカビゴンを中心に回っているゲームでした。

当時のテンプレパは、カビゴン+水+電気+格闘耐性+電気耐性+ヘラクロスorゲンガー(カビゴン対策?)

当時実際使用されていたパーティが掲載されています。
http://www.sekieigym.com/

コメント(4)

カビ中心で回ってた故に正直地割れカビが入ってからが運ゲ要素入って来てしまったからそれまでの環境がベストだと思う^q^
カビ中心に見えてハピエアもしっかり強かった
ネトバで色々パーティ組んでましたが
共通して入れているのが

・ノーマル格闘虫地面鋼の耐性(中でも格闘耐性はできれば2匹)。
・電気耐性は2匹。
・水ポケモンは最低1匹。
・格闘、地面の物理攻撃技、炎水電気氷の特殊攻撃技。
・カゴラム食べ残しの中から最低2個。そして眠る持ち一匹。
・物理:特殊の比率は3:3か4:2。

だった気がします。
これを頭に入れて色々なパーティ組んでました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11852710

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11857891

すづけ邸にて。
カビ+水が硬くて強いので、電気+αが突破の要といえそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GBA厨の集い 更新情報

GBA厨の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング