ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

占星術(深層心理&相性)コミュの占星術の補足説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
度々スイマセン。管理人のフェニックスです。占星術をより簡単に楽しむために補足説明があります。

 <占星学の補足説明>
 
 12星座は、基盤となる4つのエレメント(火・地・風・水)に分類できます。以下、それぞれのエレメントの特徴をまとめました。
  
                            

『火』:牡羊座・獅子座・射手座   
 
 ものごとを変える力があるのが最大の特徴。人生を切り開く行動力がある。気まぐれでじっとしていることが出きず、活動的で力強く、たいていとても目立ちます。状況を見極める能力にも優れ、人にエネルギーを与えますが、逆に自己中心的な人も多いです。

『地』:牡牛座・乙女座・山羊座   

 実務的でしっかりし、頼り甲斐があります。そして現実を把握し、目の前のことに没頭する傾向があります。リスクではなく安全、混乱ではなく秩序を求める人が多いです。

『風』:双子座・天秤座・水瓶座   

 観念を操るのが上手で、論理的でクール。洗練され機知に富んでいます。大勢の多種多様な人と付き合い、考えを共有することを求めています。そよ風のようにさわやかで知的でおしゃべり、好奇心が旺盛で協力的ですが、ときとして風のように『実体がつかめなくなること』がある人が多いです。

『水』:蟹座・蠍座・魚座       

 親密になり、同化し、情緒面の安定と抑制という至福に浸りたいという強い欲求があります。他人にやさしい人が多いですが同時に精神的に弱い人も多いです。感情に支配されるタイプが多く、感情・価値観・調和・絆・記憶に関心を持つ人が多いです。

 僕は、人とおしゃべりをしている時に、『この人は何座だろう?、もしかして行動力があって熱い人だけど自己中心的な面もあるから牡羊座かな?まあ、火のタイプであることは間違いないな』とか必ず考えてしまいます。

 ここまで来ると、かなりのロマンチストバカですが、人と話すのがとても楽しいものとなり、毎日が楽しさで一杯になります!
 占星術はエレメントの分類が分かるだけで非常に楽しめるのです。本当は太陽星座と月星座の両方のエレメントを総合的に分析しなければいけないのですが、相手の太陽星座のエレメントだけで判断しても人間のタイプ分け的にはほぼ当てることが出来ます。 

 その太陽星座と月星座を組み合わせた詳細な深層心理分析は僕にお任せください!

<現在、一般的に言われている相性>

 ?同じエレメント同士は価値観が同じなため意気投合しやすく。  仲良くなりやすい。恋愛に発展することも多い。

 ?『火』と『風』の相性がいい

 ?『地』と『水』の相性がいい

 ?『風』と『地』の相性は悪い

 ?『火』と『水』の相性は悪い

<僕が将来的にこのコミュで成し遂げたいこと>

 相性に関しては、一般的に上記のとおり言われていますが、まだこの144タイプの中での詳細な相性は、完全に解明されてはいないと思います。そこまで詳細に分析するには、膨大なデータ量と時間がかかるからです。
 
 僕が送信した深層心理分析で少しでも占星術の信憑性を信じて頂いた方には、データ集めに協力して頂き、僕と一緒にこの難問の解明に取り組み、革命的な相性本を発表したいのです!
 イギリスやアメリカから占星術を教えてもらうばかりではなく、日本から世界を震撼させる、オリジナルな相性本を発表できれば、僕にとってこんなに幸せなことはありません!

コメント(23)

アネビカです〜

私は風のてんびん座です。月の星座はなんでしょう??

その、膨大なデーター集め協力できそうですが、どんな風に
集めたらいいですか?
面白そうなので協力します♪
第一号(笑)ニックです。行動的、自己中心的、納得です。

フェニックスさんの夢をかなえるのにアネビカさん同様、協力させてほしいです!!自分のこと話すのも大歓迎です☆
kaoriです。

私も是非是非協力させてください(~o~)!(^^)!
(お役に立てるかどうかちょい不安ですが・・・)
>アネビカさん、ニックさん、kaoriさん

 コメント&応援ありがとう。凄く嬉しいです!7月に司法書士試験の1次試験が終わるので、終わったら本格的にデータを集め、相性研究していく予定です。

 今はどのようにデータを集めるか思案中なのですが、このコミュの人で協力して頂ける方には、色々とアンケートを取りたいと考えています。でも、どうしても調べたい人の誕生した時間が必要というのがデータ収集のネックになりそうな気がするんですけどね。

 イギリスの占星術では人間を144のタイプに分けているため、その組み合わせでの相性を明らかにしたいと思っています。最終的には恋愛はもちろん、仕事や友達など区別して詳細な相性を考えていきたいです。恋愛と結婚も違うような気がしますし、相性も考え出すと興味深くて奥深いものですよね〜。

 例えば、同じ『火』のエレメント同士は価値観が一緒なので友達としての相性がいいのは、確信しているのですが、それが結婚すると果たして本当に幸せになれるのか?

 逆に『水』や『風』など他のエレメントの相手の方が自分にないものを持っていて、それが尊敬につながり魅力的に思える気もするし、仮説は色々と成り立つますよね。

 みなさんは相性をどのように考えていますか?自由な意見を教えてね〜。

 
こんにちわ〜
頼り甲斐がある?!うさきちです。
フェニックスさんすごいですね。
お話聞いてるとわくわくしてきました。
私は占星術からではなく、血液型で相性をみていました。
占星術から、細かなタイプが出てくるなんて知りませんでした。
ますます興味が沸いてきました。
これからは、血液型ではなく誕生日を聞くことにします。

私も協力させて下さい。
>Mikazさん

 こんばんわ。ボクも牡羊座生まれですが、やっぱり獅子座と射手座の友達が多いですね〜。やっぱり同じ『火』のエレメントだから、価値観が同じで意気投合するんじゃないかな。
 データ収集の時はまた色々アドバイスしてくださいね。


>うさきちさん

 コメントありがとう。血液型は科学的には証明されてないですけど、やっぱりなにかしらの因果関係はありそうな気がしますけどね。占星術と血液型を複合して分析するのも面白いかもしれませんね。これからもヨロシク〜。
ほんとフェニックスさん、その折には遠慮なく声かけてくださいねw
エレメントの特徴見ているだけでもおもしろいですね☆
そうだそうだ!とか思ったり( ゚m゚)ウプププ
ところで水と風の相性ゎどうなのでしょうか?汗
7月まで大変だとは思いますが、体調崩さずがんばってくださいw
それからはがんがん私を使ってくださいね(σ´∀`)σ
>まりころさん

 そうですね、射手座は情熱的で色々と興味を持つのですが、飽きっぽい人が多いので、射手座同士で結婚してしまうと晩年はお互いに冷めてしまうのかもしれませんね。
7月以降のアンケート調査にはご協力をお願いします。

>さゅさゆさん

 こんばんわ。さゅさゆの詳細な深層心理分析は、もう少しで完成しそうなので、楽しみにしていてください。

 この前のメールで、『両方を極めるということは、どういうことですか』という質問がありましたね。僕の考え方を説明します。

 まず太陽星座が『火』の星座である『射手座』と、月星座が『水』の星座である『魚座』のコンビネーションである、さゅさゆは、射手座の外向的で明るい面と、魚座の繊細で優しい内向的な、両面を持っているのです。

 これは相反する性格であるため、常に自己矛盾を抱えながら生きていると思います。これは非常に苦しいことであり、時々自分のことがよくわからなくなることがあるでしょう。

 でも、逆に考えましょう。あなたはとてもラッキーなのです。
あなたは2つの才能を兼ね備えているのです!!
火と水の両方の性格、どちらとも本当の自分と受け入れましょう。短所と長所もどちらとも受け入れて、素の自分を好きになりましょう。

 自分を知り、自分を認められれば、徐々に2つの相反する性格に折り合いがつけられるようになれます。

 火と水の両方の性格を極めることができれば、あなたは、『強くて』なおかつ『優しい』とても魅力的な人間になれると思いますよ。

 そうなろうと強く決意すれば、必ずなれます!応援しますよ。

>tigrinさん

 こんばんわ。この前の、深層心理分析に対する長文のお褒めのメール嬉しかったです、ありがとう。

 風と水はお互い忍耐力が要求される、障害の多い組み合わせですね。詳しくはアンケート調査で、明らかにしていきたいと思うので、協力ヨロシクです。
九室に太陽水瓶座と月山羊座、水星山羊座と火星水瓶座が入っている者です、金星は射手座です。これで大体性格は分かると思いますが、宜しくお願いします。
革命者たる水瓶座ゆえ共感しました。
男性星座はサッパリした性格で、女性星座は後引く性格だと読んだ記憶があります。
アラビア占星術だったかな?
風は冷にして乾
火は熱にして乾
水は冷にして湿
地は熱にして湿
と書いてありました。
はじめまして。わたしくしは、フェニックスさんと同じく太陽は牡羊座です。
月射手座、火星獅子座、木星牡羊座と、非常に火が目立ちますが、しかし、金星魚座の働きぶりはそれはもう涙ぐましいほどであります(笑)
少女時代は金星魚座の影響が今以上に強かったのか、メソメソといじけていることが多かったので、とても辛い時代を過ごしましたが、今はそんな内面の葛藤にも折り合いがつきました^^
「わたし」が、思いっきり自己表現することが即ち、人の為に活かされることであれば、それがわたしの人生の最上の喜びであると結論を出しました。

この春から、本格的に占い師としてとある鑑定所へ出ています。
今年は木星が射手座にありましたからね♪
西洋占星術はわたくしの専門ではありませんが、相性やその年回りのテーマを見るときに使ったりします。

太陽星座がよい相性だと、とっつきはいいですが、長く付き合う場合は、月星座同士の相性は無視できませんね?
それぞれの本質を語る部分ですから。

Mikaz さんの質問「面白いのは、みんな誕生月が同じなことです。おひつじ(4月)、しし(8月)、いて座(12月)。 たとえば、同じ牡羊座でも3月生まれの人とは反対に仲が良くないのです。11月のいて座、7月のしし座も同様、縁がありません。
これは、何故なんでしょうね? とても不思議です」というのがありましたが、
これは、四柱推命からみればすぐにわかります。
12星座が同じでも、月のえとで見た場合、
たとえば、同じ牡羊座でも4月初め(節入り日)まで生まれなら月のえと(支)は、「卯」となりますが、それ以降は「辰」です。
卯と辰では、全然性格性質が違いますので、相性の良し悪しも違って当たり前です。
Mikazさんは、きっと辰の月うまれでしょうね。
8月の申、12月の子とこの3つは、三合と呼ばれる吉象です。とてもよい角度にあるのです。
これは、ホロスコープでも通じることなのではないでしょうか?
あと、巳(5月)酉(9月)丑(一月)も三合。牡牛座、乙女座、山羊座です。
また、寅(2月)午(6月)戌(10月)も三合。水瓶座、双子座、天秤座となってますよね^^
古今東西に関わらず、相性って普遍的なものなのですかね?おもしろいですね^^
また面白いトピ期待しています。
よろしくお願い致します。



角度と十二宮について書きますか。

時計を考えて、牡羊座を十二時に設定してみます、一周は三百六十度なので、一星座三十度になります。
そして、貴方の魚座金星は十一時(三百三十〜三百六十)です。
牡羊座は零〜三十なので、?@壁を挟んで密着していた、?A負の面が出る四十五度、?B協調する六十度だった可能性があります。

占星術では正三角型を幸運(グランドトライン)、正四角を不幸(グランドクロス)としています。順番に見ていくと同じエレメント三種で三角になり、三区分(不動、活動、柔軟)の同性質が四角になります。それゆえ、風と火でも、獅子座と水瓶座(不動)、双子座と射手座(柔軟)、天秤座と牡羊座(活動)は相性が悪くなります。
話をもどしますと、魚座のお人好しで多感な所に牡羊座の寂しがり屋で情緒的な所が重なったのではないかと愚考します。
火が三種そろっている貴方は、直感に秀でていて、即断即決な人の可能性が高いですね。
わたしは牡羊座に太陽と金星があるから、雑誌で予報を読んでるときは牡羊座の元気いっぱいなとこばかり意識してて、まあ25まではそんなかんじでいようと思っているのだけど、
地の星座で水星月木星のグランドトリンだし、
蠍に三つ土星火星冥王星入ってるしってあたりを意識しはじめたらまえより人生がおもしろくなりました。
地の星座の地道さや蠍座の奥深さって、大切にしてみたらなんか充実するし!みたいな。
牡羊座ノンアスペクトの太陽をほかの星でバックアップしてさらに生かして行きたいな。
ぐーさん、ありがとうございます。
そうですね、ずっと直感だけを頼りに生きてきたようなものです、わたしあせあせ
自信がつくほどに、ますます冴えてくるようです。
これは、グランドトラインの恩恵なのですね。
あまり大それた望みは持たない自分ですが、直感にしたがって行動したことは、よい結果になっています・・・そう、幸運を感じますクローバー

グランドクロスは、四柱推命では、「ちゅう」ですね。
相対する二つの支(180度の位置関係・・・たとえば、子と午、卯と酉・・・)は、睨みあい、傷付けあうという相性です。
そこには、五行というエレメントに似た考え方による法則があります。
(例外として、辰と戌、未と丑は、同じ五行で土同士です)
不幸・・・そうですね、凶ではありますが、真反対だからこそ惹かれ合うということもあるようです。
その強い刺激が高めあう関係性を作り出すこともあるようです。

縁や相性は深くて不思議なものですね。
同じような意味が占星術のオポジション百八十度にもあります。二分法の同座の風と火(男性)、地と水(女性)になりますから、惹かれる部分もあると何かで読みました(水瓶座の私も初恋の相手は獅子座だったような…(笑))。九十度のスクウェアは、拒絶と言って相容れない様です。
後、風と火(地と水)の三角が重なって六某星になると、グランドセクスタイルと言って回りを意思と関係無く巻き込んで巨大化して行く星回りとなる様です。
その獅子座の女性は未の月生まれ(獅子座の前半生まれ)の方かもしれません。
ぐーさんは、1月27日の丑の月の水瓶座ですから、丑と未はちゅうとなり、五行は両方土同士のお仲間ですから、ちゅうといっても、むしろその刺激が心地よいかもしれませんが、やはりちゅうはちゅう。
互いをさらけ出すほどに、しんどいこともたくさん出てきます。
そして、ぐーさんは節分以前の生まれですから、生まれ年は前年の午年になりまして、未とは「支合」という結びつきやすい関係です。
午と未は、五行が火と土で気の流れがよいのです。
そして、生まれ日も午の日ですね。
ですから、未の月の獅子座の彼女であった可能性が強いと思われます・・・
違ってたらはずかしーげっそり

グランドセクスタイルですか・・・六某星のかたちとは、そういう強大なパワーがあるんですね・・・
なるほど、とってもおもしろいです。

いろいろ教えてくださいね。
ありがとううれしい顔
こちらこそ勉強になります!
当時は自己嫌悪が強かったので、付き合っても何も行動を起こさなかったのでふられました(笑)

まだまだ全然星について理解出来ていないので、また何か理解して使うようになったら原理をアップしますね。
『角度』の補足

十二星座で三百六十度で、一つの星座に三十度幅があるので、相性が良い星座といっても角度がハードになったり、逆もあります。


例えば、牡羊座と獅子座、お互い真ん中ならば百二十度のトラインで最高ですが、お互い寄っていると九十度のオポジションとなり最悪になったりもします。

只相性の良い星座があればいいと言うわけでは無いので参考までに。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

占星術(深層心理&相性) 更新情報

占星術(深層心理&相性)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング