ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海水魚飼育〜ニモといっしょに〜コミュの餌を食べなくなってしまった。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ニモ君を飼い始めて2ヶ月になります。

最初の2ヶ月間はニモ一匹のみで飼っていましたが、
先週 小さめなチビニモを一匹と、
名前はわかりませんが砂の中の掃除をしてくれるという魚を一匹新たに入れました。

新しいチビニモとは喧嘩はせずに、仲良く一緒に泳いでいる様でしたが
昨日あたりから 最初からいたほうのニモが餌を全く食べなくなってしまいました。
あまり元気もなさそうです。

顔もなんとなく疲れてるような? 目が普段より小さくなったように見えます。

病気のようではなさそうですがとても心配です。
こんな時はどうしたらいいのでしょうか。

とりあえず、あまり刺激しないように水槽にカバーを掛けて暗くしてあげていますがこれでいいんでしょうか。。。
アドバイスをお願いします。 

コメント(4)

ゆゆゆさんの通り、食べなくなる前の状態に戻すのがベストですが、無理で有れば、エサを色々試すのも手です。冷凍物や、テトラスナッキー等、普段与えていない物には、興味を示すかもしれません。親身にしているショツプが有れば、使用しているエサを少し分けてもらい試してみましょう。好餌性のエサがお薦めですよ(^-^)
ゆゆゆさん
ニセイソギンチャクなんてあるんですね!!
びっくりしてしまうなんて、ちょっとかわいいけど。。。
掃除マンは、ニモのお気に入りのテリトリーに入ってきた時はニモがすごい勢いで怒って追い出していました。
それでストレスになってしまったのかな?
でも今では掃除マンを気にせずに居ます。
今日は餌を何もなかったかのようにパクパク食べてました。。。
よかったです。




−18−さん
ニモは環境変化に弱いのですね。。
今後はあまり魚は増やさないほうがいいのかなと思います。。。
いままで通りの餌で、今日はパクパク元気に食べたので回復したのかと思います。







OYAZIさん
たまに食べなくなる時があるんですね。
ニモも同じ餌には飽きてしまうのかな??
掃除君にはもう慣れたみたいです。 よかった。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海水魚飼育〜ニモといっしょに〜 更新情報

海水魚飼育〜ニモといっしょに〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。