ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サタデーヘミシンクツアー!コミュのRV:0079:0953 第三回 サタヘミ・リモートビューイング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
課題:「0079:0953という座標の目標を遠隔透視してください」

繰り返しになりますが、写真の封筒は、遠隔透視の課題を作るための便宜上のものです。この封筒の中には、目標を印刷した紙が入っていますが、遠隔透視する際には、あくまで、0079:0953という座標を透視するようにしてください。

(目標が透けて見えないようにするため、写真の一部を黒く塗つぶしています。)

前回と同様、目標は比較的簡単な白黒の図形です。

試行期間:日本時間の11月6日(土)午前0時から24時間。

参加資格:サタヘミメンバーなら誰でも参加することができます。参加宣言をしていないメンバーでもお時間があれば、どうぞ参加してください。

解答方法:各自、思い思いの方法で、目標を遠隔透視し、透視結果を当掲示板に投稿してください。スケッチ等のデジタル画像を投稿されてもいいですし、図形の特徴を言葉で表現してもかまいません。また、遠隔透視のセッション中に気づいたことがあれば、それも簡潔に報告してください。

解答の締切り:24時間後の日本時間で11月7(日)午前0時を過ぎたところで、私のほうから、当掲示板に解答締切りの通知を書き込みます。

目標の開示:解答締め切り後に、0079:0953と書かれた封筒を開封し、その内容を当掲示板にてお知らせします。

それでは、始めて下さい。

コメント(54)

結局参加できませんでしたが、皆さんの結果を読むのが楽しい♪

外し方が共通している…すごい展開だ!!
そういえば、はずし方の類似性がすごいですね。
座標というよりも、お互いの意識につながってしまってるんでしょうか?

じゃあ、前回は、誰かがリモートビューイングしながら、ラーメン食べたがってたんでしょうか?どんぶり(笑)

ところで、座標というのは、パソコンのハードディスク内のデータなんでしょうか?0と1の配列?
さらに、後出しジャンケンのようでコッパズカシイんですが、(笑)
封筒に意識を向けたときは、星空を見ていました。宇宙空間を見ているのだと思って無視しましたが。

恥を忍んで後出し報告しておきます。ふらふら
面白いですね〜。外し方が類似目がハート

三角&星もすごいですが、私が一番びっくりしたのはtacoさんの絵とミヤビさんの「棒に団子がささっている」ですね。

なんらかの形で交信しあっているような気がするのですが…
>悠さん
>せっかくリモビューを提案くださっているのに、ヤマネコさん自身も一緒に参加されて楽しまれておられるのか、心配です。
お世話ばかりしていただいていたら・・それこそ申し訳ないあせあせ。

>ミヤビさん
>今回もありがとうございました^-^
>私も、ヤマネコさんが楽しんでおられるのか心配です。。。
>大丈夫ですか?

ご両人、ご心配ご無用です。
大いに楽しんでおります。

サタヘミにおけるサタヘミーソンの立場は、よく言えば、グループワークとしてのリモートビューイングの手順を確立し、プロモートすること、悪く言えば、単なる狂言回しです。

ある意味、皆さんを実験材料に、ネット上で手軽にCRVを習得するメソッドを開発させていただいている、という感じです。

>DDさん、
>ああ・・。前回の図形のイメージから、
>図形の傾向を予測してしまっているって感じですねえ。

典型的なAOL現象です。

>カッツさん
>当然、参加者たちは混乱したでしょう。そして、お互いの混乱を送信し合い、受信し合ったのではないでしょうか?
>その結果、「外し方が共通している」という現象が起きたのではないでしょうか?

その可能性が強いですね。
つまり、AOLを共有してしまう、という現象です。
グループ・ワークとしてのリモートビューイングの問題点のひとつかもしれません。

>ミヤビさん
>途中で、最近飼い始めた犬に邪魔されて、中断。

>改めて、ノンヘミで挑戦すると、パッと串に3つ団子がついた串団子になり、
>次に3つの団子が混ざり合うように渦巻きになったといった感じです。

結果的に、犬がAOLブレーク(AOLが介入したときに、セッションを一時中断すること)になり、目標に近い透視ができました。

AOLブレークを入れる必要がありそうですね。

次回は、ためしに、私のほうから、『つぶやき』の形で、AOLブレークを何回か、いれてみましょう。

そのためには、私は目標を知っておく必要がありますけどね。

たしかに、目標の透視ではなく、私の意識を透視しようとする弊害がありますが、AOLをコントロールすることのほうが、初期段階では重要だと思います。

たとえば、こんな感じです、
「もしも、とがっているように見えたら、ブレーク!」
「もしも、真っ白なら、ブレーク!」
>カッツさん、
>私も含めて、クローズアップでばかり見ている傾向があるようです。それで誤解してしまうのでしょう。
「木(き)を見て森を見ず。 小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえ」

このあたりは、私にもよく分かりません。

言われてみれば、黒地に白のノイズが星を連想させるのも分かるような気がします。

だとすると、数字とは違って、絵をスキャンしたものも、目標としては不適切なのかもしれません。

通常、リモートビューイングのトレーニングでは、現実に存在する物体(建物とか、山とか、自動車、飛行機など)の写真が使われます。

この場合の目標は、その写真に映った物体そのものです。

ですから、座標というのも、本来は、その物体の所在地を表すと考えられます。

写真を使用しなかったのは、私のところで使えるプリンターは、モノクロのページプリンターしかなく、カラープリンターは、ノズルが目詰まりして使用不能だったためでした。

先日、新たにカラープリンターを導入したので、これからは、写真を目標に対するキー(誘引)として使うことが出来ます。

もしよろしければ、写真のデータをひとつ用意しますので、一度、写真でテストしてみましょうか?

いかがでしょうか?
RV:0095:3166 第三回 サタヘミ・リモートビューイングの補足ビューイング

課題:「0095:3166という座標の目標を遠隔透視してください」

上の写真にあるA4サイズの封筒の中には、現存する物体の写真が入っています。

この物体を遠隔透視してください。

参加資格はサタヘミメンバーであること以外は、問いません。

試行期間は、本日7日の18時から明日8日いっぱいを取りましょう。

9日の0時を回ったところで、ゲームセットをかけます。

これは、あくまで、写真を利用したリモートビューイングの試験です。

透視結果は、このスレッドに投稿してください。
スケッチ、言葉による表現いずれでもかまいません。
ノンヘミですウッシッシ
東京タワー東京タワーかスカイツリー下からのあおりショットが見えましたほっとした顔
もっかいリモビューCDを聞いて確認しますバニー
答えがでてでなんですが●の件ですがわぼも最初に〇が見えてから中に*の5本線が入り最終的に☆になりました冷や汗
〇は簡単過ぎてないだろうと否定をしてしまいました。否定をした時点でズームインしてしまうのでしょうか?
土日は来客があって、参加表明したのにできませんでした。(がっかり)

ヤマネコさんの計らいで、0095 3166の座標にトライして見ることができました。

白っぽいオペラハウスの様な建物が浮かび上がりました。丸いドーム型の形状。

これ、書いた後ミヤビさんの記事読んでビックリ!(^◇^)
リモビューCDを聴いたところ今度はピラミッドになりました
これ以上はもう止めておこうウッシッシ
それでは、ここでRV:0095:3166もゲームセットだ。

とりあえず、透視結果の受付を締め切ろう。

これから、目標開示の準備をする。
しまった!

えっと、ギリギリアウトで申し訳ないのですが…

昨日の晩にうっすらと白い丸を見ました。
動物かな??

と、その程度でした〜あせあせ(飛び散る汗)
…と書きこんだ後につぶやきを見ました。
生物だと違うんですねあせあせ(飛び散る汗)
やっぱまめにチェックしてないの駄目だなぁがまん顔
失礼しました!
RV:0095:3166 第三回 サタヘミ・リモートビューイング 補足ビューイング結果発表

課題:「0095:3166という座標の目標を遠隔透視してください」

目標は 岐阜城です。(写真1、2、3)

岐阜城は、山城ですので高いところにあります。

また、現在ある再建された城は、白色の壁がめだちます。

もちろん、屋根のある大きな建物です。

チャチャさんは、開始早々に結果を投稿されましたが、かなりいい線いってます。

山−>富士山は、AOLですが、岐阜城が、山頂に築城されているのは事実です。(写真3の上)

また、この点に関しては、高いところを見上げたり、見下ろしたりする(写真3の下)イメージをお持ちになった方を何人か見かけました。

白い建物、大きな建物、観測所(確かに天守閣は観測所です)というイメージも本質をついています。

今回の目標の基調となる要素は、
1. 高いこと
2. 建築物・構造物であること
3. 白いこと
4. 大きいこと

また副次的な要素としては、
1. 山の頂上に位置すること

などが上げられるでしょう。

岐阜城のデータを、WIKIから引用します。

岐阜城

「岐阜城(ぎふじょう)は、岐阜県岐阜市(旧・美濃国井之口)の金華山(稲葉山)にある山城跡。岐阜市指定史跡。織田信長が、斎藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して、新たに造営したものが岐阜城である。

『信長公記』に、「尾張国小真木山より濃州稲葉山へ御越しなり。井口と申すを今度改めて、岐阜と名付けさせられ」と記載されている。稲葉山(井口山)からのつづきが、瑞龍寺山という。

近現代

* 1910年(明治43年)5月15日 復興天守が再建、落成。これは長良橋(初代)の廃材を活用し、岐阜市保勝会と岐阜建築業協会などの労働奉仕により建てられたもので、木造・亜鉛(トタン)葺きのもの(3層3階、高さ15.15m)であった。
* 1943年(昭和18年)2月17日 早朝に失火のため焼失。なお建築から34年経ち、老朽化のため建替えの話も出始めていたという。
* 1955年(昭和30年)6月 再建期成同盟が発足。建設は市民、財界の浄財によるとの原則で必要な費用2,000万円の募金が行われ、約4ヶ月間で1,800万円が集められた。
* 1956年(昭和31年)7月25日 鉄筋コンクリート建築で3層4階建ての復興天守が落成。天守閣の設計は加納城御三階櫓の図面や古文書を参考に城戸久(名古屋工業大学名誉教授)が設計、大日本土木が施工した。なお建築にあたり土台部分の石垣内部に大掛かりな補強が行われた。
* 1973年(昭和48年) 大河ドラマ「国盗り物語」による観光ブームで、地理的展望がすばらしい観光地となり、同年の年間入場者数は43万7,209人を記録した。
* 1975年(昭和50年)4月 隅櫓(岐阜城資料館)が完成。建設は創業30年を迎えた川島紡績(社長、川島精市)の全額寄付(総額6,000万円)によるもので、彦根城を参考に設計された。
* 1997年(平成9年) 大改修が行われる。

天主・天守

信長・信忠時代の岐阜城
麓に天主(てんしゅ)と呼ばれる御殿があり、そこへ通じる道の両側に当時は石を積んだ塀がめぐらされて、その先の上段の「千畳敷」と呼ばれるところにその御殿があった。当時としては珍しく、南蛮様式を取り入れた4層[1]の華麗なものであったという。宮上茂隆の説[2]によると、京都天竜寺の僧侶である策彦周良による命名とされる。現在、御殿跡は岐阜公園の一部として整備されており、2009年現在も発掘調査が行われている。
山頂にも「てんしゅ」があり、こちらは「天守」と書いた。「天守」は池田輝政時代に改変され、岐阜城廃城及び、加納城築城によって他の建物と共に加納城へ移築されていたが、1728年(享保13年)の落雷によって焼失している。

所在地 [編集]
岐阜県岐阜市天主閣18


写真は『写楽』さんより拝借しました。
http://www.syaraku-jp.com/index.html
ヤマネコさん、更なるリモビュー進行&詳細な情報、ありがとうございます。

岐阜城だったんですね〜あせあせ

チャチャさん!!ぴったりじゃないですか〜目がハート

悠さんも近いっ!やっぱり数字より図形や写真の方がやりやすいかも!?
遅くなりました。
ウエディングドレスを着た佐藤蛾次郎が登場しました。昔のもじゃもじゃ頭の。(笑)
変性意識状態にあるにもかかわらず、肉体のほうが爆笑してしまうというかつてない経験をいたしました。

その後、一戸建てのコンビニ。色がついていなく、看板に3本の横ストライプがあったので、セブンイレブンと判断いたしましたが、ヤマネコさんがこんな写真を用意するはずがないという、“予測”に支配され、その時点でギブアップとなりました。
なるほどぉぉぉお城だったんですねぇぇぇ
岐阜城〜♪
この写真のお城の角度のように下からあおった
△が見えたです。
間下付近から見た東京タワーかピラミッドだと思いましたぁぁ。

サタヘミーソン超ぉおもしろかったですぅぅぅ!
ヤマネコ隊長いつもありがとうございますっ ('◇')ゞ
でも隊長自身がリモビューできないのが
気がかりです。
おいらでよければお手伝いいたしますぅぅ。

岐阜城で佐藤蛾次郎が結婚式をしたとかないでしょうか?ウッシッシ

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サタデーヘミシンクツアー! 更新情報

サタデーヘミシンクツアー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング