ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HCM2年用倉庫コミュの総合進級B

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成22年度 総合進級試験 本試験
B問題

内訳
 第一生理学 18問 [1]〜[18]
 第二生理学 15問 [19]〜[33]
 生化学(タンパク) 11問 [34]〜[44]
 生化学(糖脂) 9問 [45]〜[53]
 薬理学 21問 [54]〜[74]
 遺伝学 16問 [75]〜[90]



<第一生理学>
[1] 一酸化炭素中毒の患者の動脈ガス分圧で正しいのはどれか。
(SaPO2とは動脈ヘモグロビンのことである)
a. PaO2 40mmHg PaCO2 40mmHg SaPO2 75%
b. PaO2 100mmHg PaCO2 40mmHg SaPO2 99%
c. PaO2 100mmHg PaCO2 32mmHg SaPO2 99%
d. PaO2 100mmHg PaCO2 32mmHg SaPO2 75%
e. PaO2 40mmHg PaCO2 32mmHg SaPO2 75%

[2] 右図の左室用量曲線は何が起こったため変化したか。
a. 脱水
b. 高血圧
c. 前負荷(容量)低下
d. 後負荷増加
e. 心筋収縮力低下




[3] 胃腺分泌が亢進するのはどれか。
a. セクレチン
b. ソマトスタチン
c. 胃内のpH低下
d. 迷走神経刺激
e. プロスタグランジン

[4]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[5]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[6] 延髄部にない調節機構はどれか。
a. 心臓血管中枢
b. 呼吸中枢
c. 燕下中枢
d. 中枢性化学受容体
e. 浸透圧受容体


[7] 体温について誤りを選べ。
a. 核心温度で体温を測定する
b. 体温は日内変動する
c. 発汗は神経後線維からノルアドレナリンが分泌されることによりおこる
d. 温熱発汗はエクリン腺が行う
e. ふるえで産熱する


[8] 体液、浸透圧について誤りを選べ。
a. 体液量は体重の60%である
b. 膠質浸透圧はアルブミンによる
c. 膠質浸透圧は体の不要物を静脈に送る
d.
e.


[9] 睡眠と覚酔について誤りを選べ。
a. 睡眠は網様体の抑制による
b. メラトニンは光によって分泌が促進される
c. 目を閉じるとα波が生じる
d. REM睡眠時は眼球運動する
e.


[10] 血圧調節について正しいものを選べ。
a. 頸動脈にある圧受容体は舌咽神経を介する
b. 動脈圧は傍糸球体細胞で感知される
c. 血圧が下がると抗利尿ホルモンの分泌がへる
d. 血管平滑筋はα2受容体が作用することにより収縮する
e. 副腎皮質からのアルドステロンにより血圧調節される


[11] 活性型ビタミンDの活性化を促進し、尿細管でのCaの再吸収を促す物質はどれか。
a. 心房ナトリウムペプチド(ANP)
b. 副甲状腺ホルモン(PTH)
c. バソプレシン
d. オキシトシン
e. レニン


[12] Henleループの上行脚でのK+再吸収機構はどれか。
a. Na+‐K+ポンプによる輸送
b. タイト結合による輸送
c. Na+‐K+‐2Cl―−共輸送
d. K+‐Cl―−共輸送
e. K+チャネル


[13] No data
a.
b.
c.
d.
e.


[14] No data
a.
b.
c.
d.
e.


[15] ヘルパーT細胞で正しいのはどれか。
a. 骨髄胚性幹細胞由来
b. 骨髄でつくられる
c. CD4陽性T細胞
d. MHCクラス?がある
e. リンパ節濾胞


[16]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[17] イヌリンのクリアランスを表しているのはどれか。
a. 腎血流量
b. 腎血漿流量
c. 糸球体濾過量
d. 尿細管吸収量
e. 尿細管分泌量


[18] No data
a.
b.
c.
d.
e.


<第二生理学>
[19] 細胞外カルシウムイオン濃度はどれか。
a. 2nM
b. 2pM
c. 2μM
d. 2mM
e. 2M


[20]抑制性神経伝達物質はどれか。
a. アセチルコリン
b. グルタミン酸
c. ドーパミン
d. ノルアドレナリン
e. グリシン


[21] 低分子G蛋白について正しいものを選べ。
a. GAPで活性化される。
b.
c.
d.
e.


[22] 光情報が視細胞に入った後にいく細胞はどれか。
a. 水平細胞
b. 双極細胞
c. 神経膠細胞
d. アマクリン細胞
e. ミュラー細胞


[23] 頭部を右に傾けた時どこが一番回転するか。
a. 右前半規管
b. 左後半規管
c. 左水平半規管
d. 左前半規管
e. 右水平半規管

[24] ?a群線維が結合しているものはどれか。
a. 筋紡錘らせん終末
b. 筋紡錘散形終末
c. ゴルジ腱器官
d. 感覚受容器
e. 自由終末


[25] 小脳においてGABA作動性でないものを選べ。
a. バスケット細胞
b. 星状細胞
c. プルキンエ細胞
d. ゴルジ細胞
e. 顆粒細胞


[26] 下垂体前葉ホルモンでないものを選べ。
a. 黄体形成ホルモン
b. 甲状腺刺激ホルモン
c. プロラクチン
d. オキシトシン
e. 成長ホルモン


[27] 運動野から筋収縮までに関係しないものを選べ。
a. ATP
b. アセチルコリン
c. 電位依存性ナトリウムチャネル
d. ムスカリン性アセチルコリン受容体
e. 電位依存性カリウムイオン


[28] 筋収縮に関するもので正しい組合せを選べ。
a. ATP と カルシウムイオン
b. ATP と カリウムイオン
c. ATP と マグネシウムイオン
d. cAMP と クロライドイオン
e. cAMP と ナトリウムイオン

[29] 膝蓋腱反射はどの反射に当てはまるか。
a. 把握反射
b. 伸張反射
c. 対光反射
d. モロー反射
e. あともう1つカタカナの選択肢がありました。


[30] 神経伝達について誤りを選べ。
a. ナトリウムイオンが細胞内に入ると活動電位が発生する
b. 神経は太いほど伝導が遅い
c. 有髄神経は跳躍伝導
d. テトロドトキシンによって活動電位発生しない
e. 高Kイオンによって活動電位発生しない


[31] クロライドイオンが通る受容体はどれか。
a.
b.
c.
d.
e.


[32]イオンチャネル型受容体はどれか。
a. ニコチン性アセチルコリン受容体
b.
c.
d.
e.


[33] 錐体外路障害に関係するものはどれか。
a. 視床下部
b. 嗅球
c. 線状体
d. 乳頭体
e. 大脳皮質後頭葉


<生化学 タンパク>
[34] 転写に関与しないものはどれか。
a. mRNA
b. RNAポリメラーゼ
c. プライマー
d. プロモータ領域
e. アンチセンス鎖


[35] 直接ビリルビンが増加して間接ビリルビンが変わらない黄疸はどれか。
a. 肝炎
b. 肝癌
c. 新生児黄疸
d. 閉鎖性黄疸
e. 溶血…


[36] ミカエリス定数が低い場合について正しいものを選びなさい。
a. 基質特異性が低い
b. 速度が小さい
c.
d. 補酵素を必要としない
e. 基質濃度が低くても反応する


[37] フェニルアラニンに関係ない疾病はどれか。
a. 高チロシン血症
b. メラニン欠乏症
c. アルカプトン尿症
d. フェニルケトン尿症
e. ホモシスチン尿症


[38]ポルフィリン骨格を持つものはどれか。
a.セロトニン
b.グリシン
c.ロイシン
d.トリプトファン
e.フェニルアラニン

[39] ビタミンと欠損症について誤っているものはどれか。
a. ビタミンA ― 出血傾向
b. ビタミンB1 ― 脚気
c. ビタミンB2 ― 口唇炎
d. ビタミンB12 ― 悪性貧血
e. ビタミンD ― 骨軟化症


[40] 遺伝子レベルで制御されないものはどれか。
a. 立体構造
b. アミノ酸配列
c. ポリユビキチン化
d. ミトコンドリアへの局在
e. 細胞外への分泌


[41] 核内受容体に結合して遺伝子発現に関係するビタミンはどれか。
a. ビタミンB1
b. ビタミンC
c. ビタミンD
d. ビタミンE
e. ビタミンK


[42] 基質濃度を変化させた酵素反応をミカエリス・メンテンの式で示した。このとき、Y軸と交わる値は何か。
a. 基質濃度
b. 酵素濃度
c. 反応時間
d. 最大反応時間
e.


[43]翻訳過程でないものはどれか。
a. ポリアデニル酸付加
b. 翻訳部位の切り出し
c. 5キャップ付加
d. スプライシング
e.

[44] アイソザイムで同じなのはどれか。
a. 基質
b. アミノ酸配列
c. 至適適pH
d. 温度安定性
e. Km値


<生化学 糖脂質>
[45] 次のうち誤っているものを選べ。
a. キロミクロンはコレステロールを肝臓から肝外へ運ぶ。
b. HDLはコレステロールを組織から肝臓へ運ぶ。
c. VDLはコレステロールを肝外に運ぶ。
d. IDLはコレステロールを肝外へ運ぶ。
e. VLDLはトリグリセロールを肝外へ運ぶ。


[46] 脂肪酸の生合成について正しいものを選べ。
a. 脂肪酸は二量体の?脂肪酸シクラーゼ、?脂肪酸シンターゼによって生合成される。
b. 脂肪酸シクラーゼは…アセチルCoAを生合成する酵素が律速酵素、脂肪酸シンターゼ?
c. アセチルCoAカルボキシラーゼ反応によってアセチルCoAが生成される。
d. ピルビン酸の形でアセチルCoAを供給する
e. ペルオキシソームで行われる


[47]飽和脂肪酸はどれか。
a. リノール酸
b. リノレン酸
c. オレイン酸
d. パルミチン酸
e. アラキドン酸


[48]ホスホフルクトキナーゼについて誤っているものはどれか。
a. 律速段階である
b.
c.
d.
e.


[49] グルカゴンにより活性が増加する酵素はどれか。
a. グリコーゲン合成酵素
b. ピルビン酸脱炭酸酵素
c. フルクトース1−6ビスフォスファターゼ
d. ヘキソキナーゼ
e. ホスホフルクトキナーゼ


[50] クエン酸回路で産生しないものはどれか。
a. ATP
b. GTP
c. 二酸化炭素
d. NADH2
e. FADH


[51] グリコーゲンが枝分かれするときのグリコシド結合はどれか。
a. α1→4結合
b. α1→6結合
c. β1→4結合
d. β1→6結合
e. β1→3結合


[52] グリコーゲンについて誤っているものを選べ。
a. 肝臓グリコーゲンは血糖の維持に重要である
b. 合成のときにはグリコース6ーリン酸ができる
c. グルコースで貯蔵するより浸透圧が低くなる
d. 合成の最初にはグリコゲニンが必要である
e. 分解に必要なのはホスホリラーゼである


[53] 五炭糖リン酸回路で生産されるのはどれか。
a. ATP
b. GTP
c .核酸の原料
d. ケトン体
e.

<薬理学>
[54] 治療発現率の曲線Aと、中毒発現率の曲線Bについて正しいものを選べ。
a.(Kdの関係の話)
b. 拮抗薬を与えるとA、B共に左へいく
c. 0.1mg/kgだと…治療率Aは最大の半分
d. …率(TD50/ED50)は4である
e. Aの治療発現量は10mg/kgである


[55] カエルの摘出心臓にプロプラノールを作用させても変化しないが、プロプラノールをマウスに静脈注射すると心臓拍動数が減少するのは何故か。
a. カエルには交感神経がない。
b. カエルにはβ受容体がない。
c. カエルのβ受容体にはプロプラノールが作用しない。
d. マウスでは心臓の拍動に自律神経を介する。
e. 心臓では交感神経が常に興奮している。


[56] 薬物依存について正しいものはどれか。
a. ヒトには起こるが、マウスには起こらない。
b. どのような薬物でも慢性的に使用すると依存が起こる。
c. 治療で使用する量以上の薬物を使用しなければ起こらない。
d. 医師が処方した薬物では起こらない。
e. ドーパミン受容体を活性化することで起こる。


[57] GABAについて正しいものはどれか
a. アミノ酸である
b.
c.
d.
e. 興奮性神経伝達物質である


[58]レボドバと併用してカルビドパを一緒に使用する理由はどれか。
a. 脳でレボドバが…
b. 脳以外でレボドバが作用しないようにするため
c.
d. 併用すると作用発現が増強される
e.

[59]最も眠気の少ない抗不安薬を選べ 。
a. ジアゼパム
b. タングステロン
c. バルプロ酸
d. フェノバルビタール
e. モルヒネ


[60]熱射病でNSAIDsが無効な理由はどれか。
a. 熱射病では拮抗物質が出ている
b. 熱射病ではシクロオキシゲナーゼが増加する
c. 熱射病ではプロスタグランジン合成が増加しない
d. 血液脳関門を通過できない
e. 体温が下がらない


[61]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[62]K+チャネル阻害薬が頻脈性不整脈を抑える仕組みを選べ。
a. 洞房結節に過分極が起きる
b. 房室結節の不応期が伸びる
c.
d.
e.


[63] フロセミドを投与したことで尿のpHが低下した理由はどれか。
a. 近位尿細管での尿酸吸収促進
b. 近位尿細管での炭酸脱水酵素阻害
c. ヘンレループでの尿素分泌?吸収?抑制
d. 遠尿細管でNa流量増加
e. 呼吸低下によるアシドーシス


[64]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[65] HIVの治療薬として正しいのはどれか。
a. オセルタミビル
b. ガンシクロビル
c. ジドブジン
d. ビダラビン
e. リバビリン


[66] テモゾロビドの抗腫瘍作用として正しいのはどれか。
a. DNA鎖のアルキル化
b. 葉酸代謝拮抗
c. トポイソメラーゼ阻害
d. チロシンキナーゼ阻害
e. チューブリンの脱重合阻害


[67] 納豆を沢山食べるとワルファリンの効果が悪くなるのは何故か。
a. 納豆はワルファリンと結合して吸収を妨げる。
b. 納豆はワルファリンを分解する酵素を誘導する。
c. 納豆はアンチトロンビン?と結合する。
d. 納豆は血液をさらさらにする。
e. 納豆はビタミンKを多く含む。


[68] アディポネクチンを上昇させる薬はどれか。
a. アカルボース
b. エパルレスタット
c. トリブタミド
d. ピオグリタゾン
e. ブホルミン


[68]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[69]正しいものを選べ。
a. 葛根湯は葛根と麻黄と生姜と黄芩と人参と大棗と甘草で出来ている
b. 八味地黄丸は八味地黄という葉を丸薬にしたものである
c. 地竜はマムシを酒につけたものである。
d. 海馬はフグを…したもの
e. 牡蛎は柿のへたである。


[70]シトクロムP450について正しいものを選べ。
a. 酸化
b. グルクロン酸抱合
c. 加水分解
d. リン酸化
e. アミノ基転移


[71]臨床試験について正しいのはどれか。
a. 一回同意すると被験者は撤回できない。
b. 同意した被験者は健康被害の補償を請求できない。
c. 期待した結果が得られなければ公表しなくて良い。
d. 小児が被験者となるときは代理人の同意が必要である。
e. 健常人が被験者となる試験は倫理委員会の審査は必要ない。


[72] 二重盲検法について正しいものはどれか。
a. 治療の内容を観察者と患者に見せない
b. 研究内容を患者と医者に見せない
c. プラセボを使うこと
d. 患者を2群に分けて片方に―薬、もう片方に対照薬を投与する
e.


[73] 麻酔関連薬物の相互作用について正しいものを選べ。
a.
b.
c.
d.
e. その薬物の相互作用について良く理解していれば副作用は抑えられる。


[74]No data
a.
b.
c.
d.
e.


<遺伝学>
[75] ヒトゲノムについて正しいのを選べ。
a. ヒトはマウスの量の2倍である。
b. 遺伝子に関係した部分が50%以上ある。
c. 女は男よりゲノム量が多い。
d. 成長するとゲノム量が増える。
e. 核とリボソームにある。


[76]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[77]No data
a.
b.
c.
d.
e.
[78]新生児の核型であるのはどれか。
a.45,Y
b.45,X
c.47,XX+14
d.69,XXX
e.92,XXYY


[79] 100%補因子をもつ人を選べ。(血友病の家系図あり、患者は男性で子供がいる)
a.?ー1
b.?ー2
c.?ー3
d.?ー4
e.?ー5


[80] pUC18に関係ないものを選べ。
a.青いコロニー
b.アンピシリン耐性
c.α相補性
d.テトラサイクリン耐性
e.複製開始点


[81] 正しい組み合わせはどれか
a. EMBL4 テトラサイクリン
b. pBR322   X-gal
c. cDNA rRNA
d. pUC18   cos部位
e. YAC ヒトゲノム


[82] 3つのエキソンからなる遺伝子をプライマー1、2を用いてPCRで解析した。DNAを解析すると800bpの断片が、発現細胞におけるmRNAを抽出してRT-PCRで解析すると450bpの断片が得られた。第1イントロンが150bpだとすると第2イントロンは何bpか、選べ。
a. 150
b. 200
c. 350
d. 400
e. 450
[83] 胚性幹細胞と癌細胞に共通する性質のうち最も顕著なものはどれか。
a. 無限増殖能
b. 組織浸潤転移能
c. 血管新生能
d. 多分化能
e. 全能性


[84]胚性幹細胞と( )法を用いて標的の遺伝子を不活性化したマウスをトランスジェニックマウスという。
この方法を発見した人は2008年ノーベル生理学賞を受賞した
a. 分子標的法
b. PCR法
c. 相同組換え
d. ウイルスベクター法
e.


[85]No data
a.
b.
c.
d.
e.


[86]ヌクレオソームのコアヒストンに含まれないものはどれか。
a. ヒストンH1
b. ヒストンH2A
c. ヒストンH2B
d. ヒストンH3
e. ヒストンH4


[87] DNAについて誤っているものはどれか。
a. リボソームに結合する
b. 不連続複製
c. 二重らせん構造
d. mRNAの鋳型となる
e. 形質転換をおこす

[88]次の放射線のうち、電離放射線でないものはどれか。
a. α線
b. β線
c. γ線
d. 紫外線
e. 中性子線

[89]No data
a.
b.
c.
d.
e.

[90]放射線の吸収線量を表す単位はどれか。
a. シーベルト
b. ベクレル
c. レントゲン
d. キュリー
e. グレイ








10年度 総合進級 本試験 B問題

PAGE 1/ NUMPAGES 19


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HCM2年用倉庫 更新情報

HCM2年用倉庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング