ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーバードライ部コミュの腫れ物を触るような扱いのオーバードライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

ちなみに、こんな商品説明がありました。

真空管オーバードライブ
商品詳細
真空管を使用したオーバードライブです。
使用している真空管は18GV8という3極5極の複合間で、大型のMT管のため迫力があります。
18GV8は様々なメーカーで製造されたいましたので、差し替えによる音の違いも楽しめます。
音は艶っぽいというより、太くてコシのある感じです。
そのためゲインを最大にして歪みを深くしてもキンキンした薄っぺらい音ではなく力強い歪みが作れます。真空管の歪がいい音だとされるのはこの為かと。
艶っぽい音をお求めの方は別途出品している12AT7の方をご覧になってください。
真空管アンプと同じく電源はパワー/スタンバイの2系統になります。
面倒くさいと言えば面倒くさいですが、真空管お決まりの儀式という事で…。
パワー/スタンバイにすることで真空管の寿命も長持ちします。
フィルムコンデンサーにはAVXと国産のニッセイ電気を中心に、配線材はベルデン、ジャックはスイッチクラフト製、半田はケスターの無鉛はんだを使用しました。
ケースは艶ありホワイトで塗装しています。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーバードライ部 更新情報

オーバードライ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング