ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴーストライターズコミュの運用について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えーっと、また勝手にやってるんですが、カテゴリーとタグを分けたいと思います。

おおまかな分類→カテゴリー
細かな分類、キーワード→タグ

としたいのです。

例えば、例に挙げて申し訳ないけど、とみけいさんの
東京おもちゃショー2010
http://paperback-writer.net/blog/archives/104
の場合、カテゴリーは、親「ホビー」子「おもちゃ」、「エッセイ」。
タグは、「おもちゃショー」「ピカチュー」「石川遼」とか。

まあ、大体ですけど、

そんな感じで、一度ご自身の記事のカテゴリー、タグを見直してもらえれば、と思います。

コメント(4)

そうそう、これがどうもわからなくて、適当にしていたんですが、先週聴こう、聴こうと思っていました。
あのー、タグの項目は最近付けたんで(笑)
対応してくれてありがとう。
本読んでて、WordPressの仕組みに、MySQLやPHP機能があるけどタグがないので、カテゴリーはタグも兼ねているのなのかなと思ってて、聴こう、聴こうと思っていました(笑)
えっとね、各ライター陣のプロフィールページを作ろうと思います。
テンプレートはこれから私が作るところです(-.-;)

で、何個かの質問の解答を皆さんにもちょっと用意しておいてほしいと思います。

まず、ライター名。
あと、キャッチコピー。「はぐれメタル純情派背脂チャッチャ系ライター」とかそんな感じ。

後は、好きな・・・より、影響を受けた、本、雑誌、音楽、映画、にしようか。
比率はそれぞれバラバラでいいです。恐らくこれがあると、そのライターのおおよその感性が分かると思うので。

後、マイブーム。古いけど、今ハマってるもんって、ちょっと入れておきたい。

それから、担当分野・・・まあ、そんなものはないんだけど、大体で。書く記事は担当分野に縛られることは全くないです。

大体こんな感じで、各ライター陣の紹介ページを1ページずつ作るので、ヨロシク。まあ、後から更新出来るので、徐々に各項の内容を厚くしていってもいいし。

他にこんなのあるといいじゃないの?というのが、あれば書いてくださいー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴーストライターズ 更新情報

ゴーストライターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング