ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味がわかると怖い話コミュのわらしべ長者(自作)長文です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あるところに心優しい男がいた。
その男ーアレックスは10人兄弟の末っ子で結婚を願う相手がいたが、彼女の父親とアレックスの兄弟たちとの不仲が原因で、反対されていた。


ある日彼女の父親は、アレックスに無理難題を突きつけた。
それは、一束の藁を使って彼女を幸せにできるだけの財力を手に入れろ、というものだった。

アレックスは困り果てた。
藁などタダ同然、こんなもの売ったところで一食食うこともできない。

するとそこへ、一人の男がやってきた。
『よく燃えそうなその藁と、私の麻縄を交換してくれませんか?』
アレックスは藁よりマシだと喜んで交換した。

いく宛もなく歩いていると、また声をかけられた。
『丈夫そうなその縄、この炭と交換してもらえないか?』
火を持ってないアレックスには炭などなんの役にも立たなかったが、それは縄とて同じ。
心優しいアレックスは
『必要とする人がいるのなら、差し上げましょう』と応じた。

その後炭が欲しいという少年に、彼が腰にさしていた木刀と交換という条件で炭を渡し、
更に木刀に一目惚れしたという男に、男の持つ鎌と引き換えに木刀を渡した。

鎌を持って野原に行くと、
『よく研がれた立派な鎌をお持ちですね。』と声をかけられた。
『いらない雑草を刈り取ってしまいたいんだが、譲ってくれませんか?』
かわりに何か頂けないか、と尋ねると、男は猟銃をくれるという。

猟銃があれば、なにかできるかもしれない!
アレックスは喜んで交換した。


猟銃を手に入れたアレックスは、狩をしに森へ入って行った。
すると一人の狩人が現れ、
『あと一歩で仕留められたのに銃が壊れてしまった。あなたの銃を私にくれないか?代わりにこの猟犬をやるから。』
アレックスは悩んだが、自分が使うより、今必要としている彼にあげることにした。


こうして銃を手放したアレックスは犬と共に街に戻った。
するとふと一人の婦人に呼び止められた。
『立派な牙を持った素敵な犬ね。
こんな犬を探していたの。』
婦人は、使っていない自分の別荘と交換しないかと言ってきた。
『大きな庭のある素敵、な別荘よ』

アレックスは両手をあげて喜び、モチロン!と婦人に犬を渡した。

譲り受けた別荘の前で、アレックスに近づく紳士の姿があった。
『あなたの別荘ですか。良い庭ですね。なんでも埋め。。植えられそうだ。』
『ところで。。あなたは湖は好きですか?』
紳士の話によると、彼の所有地内に小さな湖があり、この別荘と引き換えにその湖を土地ごとくれる、それほどこの庭が気に入った、というのだ。

交換条件を飲んだアレックスは、自分のものとなった湖の畔に腰掛け、彼女と散歩する姿を想像し自然と笑みがこぼれた。

すると、恰幅のいい男が話しかけてきた。
『この湖は深いのか?』
アレックスは振り返って応えた。
『小さい湖ですが、なかなか深いみたいですよ』
男は『ふむ。』というと、自分の城と交換してほしいと言ってきた。
よく聞くと、城とはこの街で知らない者はいない名家のものだった。
アレックスは、これを最後にしよう!と決意して湖を手放し、ついに城を手に入れた。


大喜びのアレックスは、急いで彼女の家に向かった。


しかし彼を待っていたのは、泣き崩れる彼女と、したり顔の彼女の父親、そしてたくさんの警官たちだった。

アレックスには19人もの人を殺した容疑がかかっていたのだ。




コメント(18)

物を交換した相手はアレックスのあげた物あるいは場所で人を殺したないし遺体を埋めた

ですか?( ̄▽ ̄;)
>瓜子姫 さん

当たらずとも遠からず。。ってとこでしょうか
σ(^_^;)
>たけさん

うわ、ホントだっ!Σ(゚д゚lll)
すいません!18人の間違いです!!

あ、容疑は18人、実際は17人ですね。

交換した相手は
彼女の父が用意したオトリ。知人。

主人公があげたもので
主人公の兄弟を殺す(彼女の父が)。

更にそのオトリに使った人達も彼女の父が殺す。

わら交換→兄弟を焼身に見せて殺す→麻縄→兄弟と麻縄をあげた奴の首絞める→炭‥‥みたく殺すと17人になる。

殺すのに使ったのが、主人公があげた物だから、指紋?や所有が主人公になってた為に、警察は主人公を逮捕しようとしている?



わら→焼身
麻縄→首絞め
炭→一酸化炭素中毒?
木刀→殴る
鎌→切る
猟銃→撃つ
犬→鋭い牙で噛み殺させる
家→埋め‥って言ってるし死体埋める場所が広い
湖→深い=沈める


的な感じですか?
深読みし過ぎて分かんなくなっちゃいました;
>*きゃり―ももみゅ* さん

だいぶ、かなりオシイです!
あ、文からはその解釈でも筋通ってますね。
じゃあ、正解かw


一応、設定としては父親が殺したのは最後の一人。。城を持ってた人ダケだったんですがσ(^_^;)
> JEYさん

そうなんですか―´`
主人公が16人殺した ですか(T_T)

内容は近いんですねあせあせ(飛び散る汗)

ちょっとイチから考え直してみます;
父親ひど…ww

でも、おもしろくて良いと思います!
てっきりハッピーエンドになるかと思いました
>*きゃり―ももみゅ* さん

遅くなりましたが解説のせますね!

主人公は直接は誰も殺してません。
心優しい男なのでw

でも設定とは少し違いますが、描写が足りなかったようで、*きゃり―ももみゅ*さんの解答でも正解ですねσ(^_^;)
すいません☆

では次に解説を。



解説。

黒幕は彼女の父親。
父親はアレックスの憎々しい兄弟10人の殺害を依頼。
同時に、アレックスと物々交換した人間の殺害も依頼します。
口封じのためです。
例えば最初にアレックスに麻縄を渡した男は、次に炭を持っていた人間に殺されます。
炭を持っていた人は、その後の木刀を持った少年に殺されます。

このようにそれぞれの人に二人ずつ殺害させるんですが、最後の10人目の城をもっていた人だけは、殺してくれる人がいないので父親自ら手を下したんです。

ちなみになぜ物々交換なんかしなきゃいけないかというと、アレックスを殺人に関与させる為です。
アレックスが渡したもので殺し、アレックスが譲った土地に隠す事に意味があったわけです。

手が込んだ計画ですが、不仲の人間(アレックスの兄弟)を消し、娘とアレックスの結婚の両方を防ぐにはイイ方法と思ったんです。

計画通りイヤな奴らは死んだし、アレックスは刑務所行きになったというわけです。


以上、本文共々長くなりました。。
読んでいただきありがとうございました(^_−)−☆


>えぬば さん

そう、父親ヒドイやつなんです!
アレックスは普通の心優しい男ですから。

こんな長々読んでもらってハッピーエンドじゃ、読んでくれた人が期待はずれと思うかなぁ。。なんて思ってやめましたf^_^;)

面白いって言ってもらえて嬉しいです!
意味怖。。なのか、わかんなくなってきましたが(ーー;)

面白かったです!
最初わかんなかったけど
解説で納得手(チョキ)
>もつ煮さん

ありがとうございます!
長いし複雑になってしまって、自分でもメモりながら解説書きましたf^_^;)

またがんばりまーす♪
長かったけど読み終わって損した気分にならなかった!!! わからなかったが衝撃(笑) 解説でわかりました!! こうゆうの好きです!!
>しもあま さん

わはっ!嬉しいです(#^.^#)
ありがとうございます♪
これと似た感じ?かわかりませんが、私の書いた『狼と七匹の子やぎ』ってのが自分的にも気に入ってるんですけど、良かったらヒマな時にでも見てみてください(^_−)−☆

あ、今作とは似てないカモですがf^_^;)
西洋版わらしべ長者はミステリーなのね。
娘の父親、知能犯(@_@)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味がわかると怖い話 更新情報

意味がわかると怖い話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング