ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味がわかると怖い話コミュの標識(都市伝説?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめての投稿です。
既出でしたら、削除します。トピ違いだったらすいませんダッシュ(走り出す様)
有名な話かもですが、意味がわかって?(標識を見て?)すごく怖かったので投稿します。

では、


私の職業は写真家だ。
今日は休日で暇だから、好きなカメラと共に、公園に来ている。

いい天気でのどかだなぁ〜なんて思いながら、適当に趣味のカメラでシャッターを切った。


今日は良い写真が取れたなぁ〜と思って帰宅した。

しばらくすると政府から歩行者専用道路の標識のデザインが公募されるということで、こないだの公園で撮った写真の中に親子が手を繋いでいる写真があったので、この写真を送ってみると、なんと採用された。



数日後、テレビを何気に見ているとニュースで、少女連続誘拐殺人事件の犯人が逮捕されたと流れている。


数日後、道路標識のデザインが出来たということで見てみた。


その時、私は愕然とし、気づいてしまった。

デザインを見て、確かにそう見える……。

私は、写真家を辞めた。

コメント(11)

誘拐殺人犯が子どもと手を繋いで歩いてる(誘拐)写真を撮った事に気付いたわけですね、わかります。
普通の親子かもしれないじゃないっ!
この話を聞くたびに、あの標識が目に留まってなんかこわいんです(-.-;)
有名な都市伝説ですよね右斜め上
私も話聞いて、あの標識みると、想像してしまいます
想像したら怖いですよねあせあせ(飛び散る汗)

「パパ,あれ買って」

「お前には,まだ早いよ」
一応マジレスすると

1)標識のデザインは国際的な統一規格である国際連合道路標識に基づいたものであり、
起源はドイツである。


2)今までで政府が道路標識のデザインを一般公募したことはない。

『歩行車専用道路』
7.道路標識の都市伝説
Wikipediaから
YANG Yu-chunさんの
裏付け見てなんだか安心(*´▽`*)

なんかよく分からないけど
子どもが宇宙人?っていう話も
昔聞いた事あります(笑)

大人の手が異常に伸び曲がってるのも
なんか不気味に感じる(´;ω;`)
ちなみに私が初めて知った(本で読んだ)ときの話は、
担当してた人が標識を作るのに煮詰まっている中、散歩に訪れた川原で親子連れを見かけ、そのときスケッチしたものをもとにデザインを決めたと。
そしたらその後テレビで誘拐のニュースをやっていて、公開された写真はそのとき見かけた親子(と思っていた)二人だった…

というものでした。

所詮というかさすがというか、やはり都市伝説。
いろんなバージョンがありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味がわかると怖い話 更新情報

意味がわかると怖い話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング