ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Video Ethnographyコミュのブックフェア(紀伊国屋書店)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紀伊國屋書店新宿本店三階人文書コーナーにて ブックフェア

  実践学探訪:〈概念分析の社会学〉からはじめる書棚散策

が開催されます.

   〈概念分析の社会学〉にエスノメソドロジーと仮名がふってあるのは、
    大いなる 謎 ではありますが…。

http://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20140307220639.html

コメント(10)

自分が寄稿している以下の本が、、、、絶版!?!

語る身体・見る身体
山崎 敬一, 西阪 仰
‎‎• 出版社: ハーベスト社 (1997/12)
‎‎• ISBN-10: 4938551373
‎‎• ISBN-13: 978-4938551377

会話分析への招待 (SEKAISHISO SEMINAR) [単行本]
好井 裕明 (編集), 西阪 仰 (編集), 山田 富秋 (編集)
‎‎• 出版社: 世界思想社 (1999/02)
‎‎• ISBN-10: 4790707393
‎‎• ISBN-13: 978-4790707394

社会構築主義のスペクトラム―パースペクティブの現在と可能性
中河 伸俊 (著), 北澤 毅 (著), 土井 隆義 (著)
   ‎‎‎• 出版社: ナカニシヤ出版 (2001/05)
‎‎• ISBN-10: 4888486441
‎‎• ISBN-13: 978-4888486446

実践エスノメソドロジー入門
山崎 敬一 (編集)
   ‎‎‎• 出版社: 有斐閣 (2004/05)
‎‎• ISBN-10: 4641076820
‎‎• ISBN-13: 978-4641076822
状況と活動の心理学―コンセプト・方法・実践 (ワードマップ)
茂呂 雄二 , 青山 征彦 , 伊藤 崇 , 有元 典文 , 香川 秀太 (編集)
ものってねえ。
告知ありがとうございます。


> 〈概念分析の社会学〉にエスノメソドロジーと仮名がふってあるのは、 大いなる 謎

どのへんに謎が?
〈概念分析の社会学〉は、エスノメソドロジーinspired だけれど、エスノメソドロジーじゃないですよね?
題名の一部に 〈概念分析の社会学〉にエスノメソドロジーとルビがふった 論文を書いた.

ハッキング流の<概念分析の社会学> と ウインチ流の<概念分析の社会学>ということ
あっ、あっ、あああああ〜, 吃驚した。  『概念分析の社会学』に P.Winch は*一*度*も*、全*く*でてこない。 そんなこと考えたこともなく、思い込みでコメントしてきたけど、ほんと、ビックリした。                   
ということは、Wittgenstein派の『概念分析の社会学』とは別に、Winchenstein派の概念分析がありえるということになる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Video Ethnography 更新情報

Video Ethnographyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング