ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『まほろ駅前番外地』コミュの雑談&情報交換トピ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(250)

>>[211]

ちゃんと歌詞も裏返しで歌ってるんですよね
合わせて見ると楽しいです♪
>>[213]

あたしは小説で「まほろ」も好きで
バンドで「フラカン」もずっと好きだったので
ここでふたつがリンクするとは思っていなかったのですっごくうれしかったです。
オープニングのとこは比べてみると面白いし
どっちも自然にやってるのいい(・∀・)♪
まほろの再放送見ています!
やっぱ2話面白いですね!指でOK
行天サイコーです!グッド(上向き矢印)
まほろのロケ地巡りに行きました。
4/21に相模原の米軍基地で行われたマラソン大会に出場後、次いでと言う事で相模原、町田のまほろのロケ地に足を運んでみました。
左は入浴のシーンで使われた銭湯「相模浴場」。
マラソン後の疲れを癒すため一風呂浴びました。
多田が浸かった寝風呂で「あーーーぁ」と言いながら、腹をポンポン叩きました。
中央はオープニングや九話で使われた西門商店街。
右はここの前で多田サンタと行天ホームレスが出会った煙草屋です。
左は多田便利軒が入るビルの玄関として使われた町田の某ビルの出入り口
中央は上記出入り口の傍のラーメン屋、その名も「ぎょうてん屋」
右は「ぎょうてん屋」で出している行天カレーラーメンのポスター
左は小田急線町田駅北口の目の前にある「まほろ横丁」
右は、「まほろ横丁」の標識

相模浴場は20人ほどのお客が入ると一杯になる小さな銭湯でした。
西門商店街は日曜の夕方なのに、ほとんど人通りがなく寂れていました。
逆に町田は大勢の人で賑わっていました。
星君みたいなお兄さんたちが歩いていました。
多田便利軒への玄関は、予想と異なり、三階建ての低い雑居ビルの裏口でした。
ここでミサキちゃんが入るかはいらないか迷い、アサコの兄ちゃんが倒れていたのかと感無量でした。
行天ってどこか人間離れしてるって思ってたけど、吸血鬼だったんだ〜ハート達(複数ハート)
再放送、録画してみてます。また、懐かしい感じがして楽しいです
臼田さんの回でした

可愛い(*^_^*)
http://www.cinematoday.jp/page/N0058432

実写版ルパン三世、次元と五右衛門は多田と行天で観たかった。
>>[228] 正確には今年撮影で2015年公開でしたー;^_^A
>>[231] 春っぽいですよ、撮影は。ワクワクしますねー、まだ先なのにー^_^
今現在、町田の小山田で撮影やってますよぉ〜ヾ(≧∇≦)間近で松田龍平さんと瑛太さん見ちゃいました(*'▽'*)
[235] ちえりんさん
この日、近くにいたのに〜!
うらやましいー!

そして昨日も忠生で撮影していたそうですねぇ。
町田街道歩いてたのに〜!
がっかりです(T-T)
>>[237]
そうだったんですか(>_<)

忠生でも撮影やってたんですね!!
皆既月食の昨日、よみうりホールへカチンコ「まほろ駅前狂想曲」の試写会へ行きました満月
http://www.mahoro-movie.jp/index.html




なかなか言い出せない多田と、ぬぼっとした行天のコンビは最高でしたぴかぴか(新しい)指でOKぴかぴか(新しい)
いつもバスに文句を言ってるじいちゃんや、怖〜い星くん、間の悪いシンちゃん、弁当屋さん、おなじみさん総出演でした。
CMで流れる

割りと真面目にもう限界。

がお気に入りです(๑′ᴗ‵๑)
上演最終日 まほろ駅前狂騒曲観てきました(*´∀`*)
ギリギリセーフでちゃんと映画館で観れて
幸せでした★パンフも買いました(。・ω・。)
カラオケビデオに出てくるお姉さんを捜す回が特に好きです♪
行天の「かんぺーちゃんです!」が、もお(≧∇≦)!

ログインすると、残り228件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『まほろ駅前番外地』 更新情報

『まほろ駅前番外地』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング