ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★クルマでDIY★コミュの失敗談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DIYには当然失敗が付き物。
あんな「やっちまったー!」、こんな「ヘタこいたー!」
原因とともに暴露しちゃいましょう。

原因と結果を書くことで、先人の知恵として参考にさせていただきます!


1.やろうとしたこと
2.結果
3.原因
4.対策

さぁいってみましょう!

コメント(24)

失敗談なので、まずは自分から。

1.ハイマウントストップランプのLED化
2.LED20発が即死
3.抵抗の計算を1桁間違えてたため、焼けた
4.ちゃんと計算・検算する・・・・


うう、なんてアホや・・・。
昔からテストの見直しはしない子でした。
2番手いくぜっ!

1.エンジン載せ換え&ボアアップ

2.サーキット練習走行中ピストンがエンジンブロック貫通&消滅

3.恐らくコンロッドの締め付け不足

4.規定トルクはしっかり確認しようねっ!(笑)

あぁ・・・バランス取りその他含め170万が一瞬で消し飛んだ瞬間でした(笑)
では3番手。

1.ウィンカーLED化
2.使えなさそうでゲンナリ
3.暗い(斜めから見るとあんまり見えない)
4.広角LEDorリフレクターを使うべき


高輝度36発、もったいいことをしました。どうしようコレ。
くやしいのぅ くやしいのぅ。



>†蒼紫† さん

えええ・・・
ボアアップをDIYですと・・・
龍@R34さん

整備士やってましたからね(笑)

設備があったんで♪
>レエル@梅雨 さん

VUメーターかっこいいですね!

ユニットごと消失はまぁ・・・よくある話ですよね。
俺も色々消失しました。フォグとかよくなくなるんですよねふらふら
消えたパーツって何処行ってるんでしょうね?無くなるはずないサイズの物でも不思議と見つからないんですよね(笑)
妖怪ボルト隠し!!(笑)

奴らの仲間だったのか・・・(笑)
ボルト余り・・・確かに(笑)

車弄りには妖怪がたくさん潜んでますからね♪

前の車ですが、車高調整しようと純正ジャッキでジャッキアップ。


しかしながら、皿が渋くて回らず、強引に回した結果がこの有り様です。下に潜ってなくて良かった…




車高調整の時は場所を選ぶ&油圧ジャッキ使用のこと。
>Chan☆Yu さん
画像一枚目。
無理ですよね、そんな超反応。


>ジェレ.B.BAD さん
おおお着地してらっしゃる・・・。
砂利の上でなんて、強気ですな!


>TargetZone! さん
コレ、この後どうしたんですか・・・?


>レエル さん
低格内でも意外と溶けますよね。
ウチもシガーソケットから電源取るタイプで中がてろんてろんに溶けてたことが。
このガッチリ系って・・・エラーが出た時に・・・・?
あうあ?(*´¬`)

開くまでは写真二枚目みたいなのイメージしてた。
> TargetZone!さん


これを気にウマ4つ買いましたが、以降、ウマ4つ使うような状況にはなってないです(爆)


何せ今の車は足周り純正なもので(汗)
> 龍@R34さん


いや、車の前は舗装になってるんですが、そこに車を置いて作業しちゃうと他の家の車が出れないという…
初カキコです。
先日、LEDテール製作のためにテールをホットナイフで裏切り中、ホットナイフで親指の付け根(手の甲側)を8ミリほど切りました。。。
熱で塞がったのか?血はあまり出ませんでした(笑)
刃物を扱う時は要手袋ですね…
>masa@MH21S_ZY4! さん

皮手袋オススメですよ。
薄手の豚革とか、ホームセンターでも安く売ってますし。

作業後に手が臭くなるのはナイショ。


ホットナイフ、意外と切れないですよね。
切れないから力いれるのに、先端は普通にカッターナイフという危険っぷり。
僕もプラ加工用に買ったけど、あまりに切れないので結局アクリル専用のゴツイやつ買ってしまいました。
> 龍@R34さん
革手は仕事でも使いますが、メーカーによって臭いに差があります(笑)
個人的には、細かい作業は一双で2000円ぐらいするラム革のレスキュー隊の革手袋が柔らかく滑らず最高です。ワークマンなんかに置いてます。

そうなんです、ちょっと力を入れてると不意に外れて、危ないですよね。
私は40W持ってましたが、60Wに買い直しました。超音波カッターも考えたんですが、高すぎました(笑)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★クルマでDIY★ 更新情報

★クルマでDIY★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング