ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

得する治療家ネットスクールコミュの治療における力学(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 人体に影響する力学的な力は、自然環境からいうと、大きく分けて重力と地球の自転運動の力と、コリオリの力と、大気の圧力である。

 重力は、日々感じずにはいられない。リハビリテーションにおける筋力測定にMMTがあるが、この検査にも重力は基準の力としてつかわれている。

 自転の力は、あんまり感じる事はないが、これによって遠心力やコリオリの力をうむ。

 大気の圧力も、気象予報では、良く聞く言葉である。この低気圧が〜とかである。天気が不安定で、頭痛がするというのも、圧力不足による人体の膨張である。

 まとめると、地球は丸く、重力があり、自転しているから、低緯度の地点と高緯度の地点では、働く力がかなりちがう。そのため、北半球におけるコリオリの力は、反時計まわりに働き、南半球におけるコリオリの力は、時計回りに働く。北半球における、台風の渦は反時計回りである。

 普段は気にしていない、力が体にはたらいでいる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

得する治療家ネットスクール 更新情報

得する治療家ネットスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング