ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピースラン2010☆サポーターズコミュのランニング日記☆〜7月28日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまこんにちは!

さて、7/22に札幌入りされたKayさんはその後
小樽に移動してしばらく休養されていた様子です。


そして7月27日(火)からリスタートexclamation ×2
約29kmランニングし、余市に到着されました。

ニッカウイスキーで有名なこの街ではもちろんニッカ・竹鶴の試飲など
楽しんだ後、本日7月28日(水)には倶知安に向けて出発されました。

7月28日(水)の行程はかなりハードだったらしく、2つの峠越えと
53km(exclamation & question)の長丁場ランで、さすがのKayさんもクタクタな様子です。


以下、Kayさんのツイートよりの抜粋です。

*************************************************
思い切ったことをするのには勇気がいる。でも、一度
そのきっかけを作ってしまえば、あとは自然の流れで
物事は進んでいく。人生の流れを変えるためには、
思い切った決断も必要なのだ。
(7/26)
*************************************************
6時前に起き出して空を見る。どんよりとした
曇り空。荷物整理をして、ガンプ号に空気を入れる。
今日は余市までにしようと思う。
(7/27)
*************************************************
500mから700mくらいのトンネルをいくつか抜けて、
蘭島のセイコーマートなう。トラックやダンプが我が物
顔で往き来する路肩の狭いトンネルを肩身の狭い思いで
走るのは辛いものである。
(7/27)
*************************************************
ニッカウイスキー余市工場なう。竹鶴17年を頂いて
おります。外は雨が激しく降り出しました。
(7/27)
*************************************************
道の駅スペースアップルよいちなう。ここ余市は
宇宙飛行士毛利さんのふるさとですね。
(7/27)
*************************************************
午前4時起床。気温23度。曇り空。しばらく天気は
持ちそう。5時過ぎスタート。
(7/28)
*************************************************
北海道の多くの川には、その名前の由来が記されてい
るものが多い。アイヌの言葉がたいてい元になって
いるのだ。
(7/28)
*************************************************
稲穂峠の登りに入っています。現在、五合目通過。
(7/28)
*************************************************
12時40分、倶知安峠。稲穂峠以上にハードな
登りでした。睡魔も襲ってくるし…。あと5キロで
今日のゴール倶知安です。
(7/28)
*************************************************
午後4時過ぎ、結局4キロ近く走って、旭が丘公園の
キャンプ場へ。大きい峠を2つ越えた上に53キロも
走った。もうクタクタだ。国道からかなり離れてるの
が困りもの。
(7/28)
*************************************************


引き続きの応援ヨロシクお願いいたします!!





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピースラン2010☆サポーターズ 更新情報

ピースラン2010☆サポーターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング