ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤいとうのトイレット理論コミュのトルネロス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3おっさんが一人
種族値は色と髪型、触手だけが違うおっさんと一緒である。お前ら仲良いな

飛行単というタイプから後出しはしづらく、ブシン等に無理矢理出ていける程度
トルネを活かすのならばアクロ馬鹿力という優秀な範囲を持ったエースとして活躍させていこう
勿論悪戯心による追い風や天候技による切り返しも可能
特殊技を中心として使うのならば珠ダメを再生力で軽減できる霊獣の方が優秀である。霊獣フォルムについては後述する

繰り出されるポケはエアームドやボルトロス、サンダー等。羽休めや悪巧みに刺さる挑発を優先的に持ちたい


陽気ASジュエルorラム
アクロバット 馬鹿力orアームハンマー 挑発orトンボ返り 選択


ラム持ちならばガッサモロバに繰り出せる


選択技

・雨乞い
相手の天候エースを動きづらくして、自分の天候エースを活かす

・追い風
天候関係なく素早さを倍加
切り返し

・熱風
ムドとかを適当に

同じ飛行格闘の範囲をもつムクホークが比較対象
ムクホークは序中盤エース。トルネは中終盤にかけての切り返しに使えるので運用法に合わせた選び方をしよう


〜ここから霊獣〜

基本的にはおっさんフォルムと同様にエースとしての運用となるが、違うところは珠ダメを再生力で軽減できる点と、121という高い素早さである

ジュエルを持つよりも再生力との相性の良い珠を持ちたいため、必然的に特殊運用となる
またメインに暴風を持ちたいので、雨との同時運用が望ましい。珠気合で砂Hバンギだか砂スカバンギが確1だとかなんとか

運用法としては高い素早さを活かした縛りを用いて、トンボ返りで流れを作りながら体力を維持し、終盤を暴風で抜いていく形となる

繰り出されるポケはおっさんと変わらないが、繰り出されるポケをほぼ抜けるので、暴風による運ゲや先制トンボで逃げられることを考えるとおっさんと比較するとかなり対処しづらい


臆病CS珠
暴風 気合玉 トンボ返り 挑発

多分構成はこれが完成形
暴風がエアスラなら火力は落ちるが雨運用前提ではなくなるので熱風を選択肢に入れられる

コメント(13)

巷では霊獣フォルムのことをトリネロスというみたいですね
角の本数も違うんだぜ‼☆

挑発でムドー黙らせれるのはデカイ
むしろ挑発の枠で範囲広げるより明確でイイ
その範囲こそ蜻蛉で事足りる
種族値わからん(´・ω・`)
技見た感じそんなにエースとして強くなさそうなんだけど…
再生力とまだあまりメタられてないって部分で動きやすいくらい?
中堅エースの域越えるのかな…怪しいわ
蜻蛉強いのと早いのは厄介なのはわかるよ
制約なしで範囲の広いエースの中では今までにない速さだってのが一番でかいだろうね
もっとも制約なしという条件だと命中が酷いけどww
あの改造産っぽいやつですね、懐かしい
それは何よりです
その調子で今度はトルネロスの暴風が確実に当たる命中乱数を習得して是非ご教授ください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤいとうのトイレット理論 更新情報

ヤいとうのトイレット理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング