ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中マルクス闘莉王コミュの闘莉王語録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも闘莉王の一言に泣かされます!

皆さんが知ってる闘莉王の熱い一言を教えてくださいっ!



■2006/10/31 スポーツ報知より■
- ジーコ・ジャパンでは一度も代表に招集されませんでしたが?

「ドイツW杯の日本戦は全部見た。悔しかった。オーストラリア戦で負けた時、もう終わりだと思った。ドイツの舞台に立つために、できることはすべてしたつもりだった。でも、ほかに何かできたことがあったかもしれない。何で一度もチャンスをもらえなかったのか…振り返るとつらい。選ばれるか選ばれないかは別だけど、それが正直な気持ち。日本人として、自分にできることは必死に応援することだけだった。サポーターと一緒に悲しかった」

コメント(33)

あのフォワード代えて!イライラする!
一度攻めあがったら、戻るのはめんどくさいっすね。
TAXIが欲しいです。

みたいなことを言ってました。
やべっちFCだったかな??
2004年2ndステージ優勝した時のこと、ニュースステーションかなんかのスポーツコーナーに呼ばれた時のこと。

コーナー担当の大将と会話しながら

闘莉王「でも、福田さんいたら優勝できなかった( ´_ゝ`)」
大将「なにいいいぃぃぃ!!(#・∀・)」

その後、オランダの伸二と電話が繋がるも

闘莉王「でも、シンジさんいたら優勝できなかった( ´_ゝ`)」
小野「なにいいいぃぃぃ!!(#・∀・)」

あまりにも闘莉王+2人の掛け合いが同じでワラタ
『ガヤ・ガヤ・ガヤ!』
(勝つ・勝つ・勝つ)

去年、このコメントでスタジアムが沸いたのを今でも覚えています。
そして、今、この時期にもう一度聞きたいですよね。
サウジ戦のPKを外した翌日・・・

「早くまた蹴りたい。
 1回外しただけでしょ。
 PKは蹴らなければ外せませんから」

2006/11/17
スポーツニッポン より
勝手的に思ってるんですけどね(今年のいつだかのインタビューにて)
「語録」ではないのですがインタビューの紹介を。
長いのでURL貼ります。

熱くなります。
絶対今日優勝決めましょう

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061126-OHT1T00104.htm
相手のゴールラインから自分のディフェンスラインに戻る時の面倒さを‥


『タクシー呼びたいくらいッスよ』


って言ってました笑

やべっちFCのしりとリフティングで言ってました!
マサさん同様、「ヒラ好き」の一言が忘れられなくて。

らしいなぁ、と思いつつ、ちょっと妬けた感もあり。。

妹の結婚式で泣くのも、らしくて素敵だと思いました。

MVP取ろうが、世界に羽ばたこうが、変わらないでいて欲しいな。
スポーツナビ 2007年2月7日 11:04

「今季は得点王を狙いたい」
2006年11月23日 vs甲府

ワシが2連続PKをはずしたものの2点決めて
失敗を帳消しにした直後にワシへ一言

「神様はいるんだよ」
たしか二年前のGGRで。。。仲悪い選手誰?って聞かれて。。。

「アレックスとは、かなり仲悪いです」

えっプレーを見るとかなり良いコンビだw

てか闘莉王は今の日本人FWにはない闘志を持った選手。

DFはディフェンスだけが仕事じゃない。
DFだからこそ点を取りに行くもんだと思いますね。
ディフェンダーは専門職。
でも点を入れるのは全員ができる事。

ベッケンバウアーほどじゃないけど、DFが上がるのをナンセンスだと思ってる人間は、救いようありませんヾ( ´ー`)
やべっちFCのしりとリフティングでの「アンパンマン」
「志村けん」
闘莉王モデル限定NIKEスニーカーについて。

「自分にとってサッカーとは“闘い”そのもの」と言う闘莉王選手のリクエストで“闘”の一文字を左右のソックライナーに刻んでいる。ブラックをベースにしたシューズは炎を連想させるレッドをアクセントにした、闘志を表現したシンプルな一足だ。


「エイズは他人ごとではなく、誰にでも関わってくることです。まずは一歩を踏み出さないと先に進めない。同じ人間として、仲間として、ささいなことでもみんなで協力すれば大きな力になると信じています。」

2009年12月1日「NIKE フラッグシップストア原宿」にて。
6月16日配信のサンケイスポーツより


「ストロベリーの味がした」

カメルーン戦後、勝利の味を聞いたら、そう答えたそうですうれしい顔かわいいうれしい顔ハート達(複数ハート)
> †BUNNY†さん
ホントに可愛い〜目がハートずっ〜と観てたいですウッシッシ
> Kazちさん
> ゆんさん

しかも笑顔で言ったらしいですょハート
ちなみにアテネの時は予選敗退のせいか、味はしなかったそうバッド(下向き矢印)

カメラ面白いですよねうれしい顔
練習に現れたとこと、練習試合でシュートが決まらなかったシーンだそうですわーい(嬉しい顔)
> ふみぽんさん

そう?うれしい顔そのギャップがたまらないですよねハート達(複数ハート)
「サッカー選手としてではなく、一人の人間として何かの役に立ちたかった」


(3月29日)“東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ”でのコメントより抜粋。
(4月14日)被災した水戸の小学校を訪問。その時もこの言葉を言っていました。


人間としての義理堅さを感じさせます。そして、その言動が多くの人に感動を与えることができる立場であることをよく分かっているからこその、素晴らしい行動です。
補足。チャリティーマッチでのコメントの全文を載せておきます。(出典:サッカーダイジェスト)

「今日はサッカー選手としてじゃなく、ひとりの人間としてなにかの力になりたかった。それが、たまたまサッカーという形だっただけで、なにかの力になれるようにという気持ちでやった。心をひとつに、新たな美しい日本を作り上げていこうと、人間としてやらなければならないことを当たり前にやっているだけ。日本はまた、素晴らしい国になると思う。」
第89回全国高校サッカー選手権大会公式ポスターより


「これからも日本人の心をサッカーに生かしたい
 まわりをサポートする
 まわりを大切にする
 みんなで気持ちをひとつにする
 さあ選手権、共に闘え!(田中マルクス闘莉王)」


これは名言だと思います。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中マルクス闘莉王 更新情報

田中マルクス闘莉王のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング