ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瑠璃色の地球人コミュの両陛下の被災地 ご訪問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
常に国民のことを案じてくださり、ありがとうございます。




【祈り 両陛下と東日本大震災】(上)…
(上)お見舞い「1人でも多く」 前に進む勇気、お与えに
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110427/imp11042721280002-n1.htm


【祈り 両陛下と東日本大震災】(中)…
(中)「自分で厳しく律する」国民に模範
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/imp11042819470000-n1.htm

【祈り 両陛下と東日本大震災】(下)…
(下)復興へ、ともに歩まれて
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110429/imp11042922450002-n1.htm


宮内庁によると、両陛下は当初から「一日も早く東北地方に入りたい」という意向を持たれていた。被災地に負担にならない時期を考えながら、
3月30日に東京都内、
今月8日に埼玉県加須市の避難所を訪問された。


震災1カ月の節目が過ぎた14日には、被災地では初めてとなる千葉県旭市へ。

両陛下が初めて被災地お見舞い 「怖かったでしょう」「大丈夫ですか」 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110414/imp11041419350002-n1.htm




22日も茨城県北茨城市を見舞っており、
27日の宮城県訪問で、5週連続で避難所や被災地に足を運ばれたことになる。


那須御用邸の風呂を開放 両陛下のご意向で
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032415490001-n1.htm


天皇陛下のお言葉全文
天皇陛下は16日、東日本大震災の被災者や国民に向けたビデオメッセージを発表された。陛下がビデオでお気持ちを述べられるのは初めて。お言葉の全文は次の通り。

     ◇

 この度の東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9・0という例を見ない規模の巨大地震であり、被災地の悲惨な状況に深く心を痛めています。地震や津波による死者の数は日を追って増加し、犠牲者が何人になるのかも分かりません。一人でも多くの人の無事が確認されることを願っています。また、現在、原子力発電所の状況が予断を許さぬものであることを深く案じ、関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されることを切に願っています。

 現在、国を挙げての救援活動が進められていますが、厳しい寒さの中で、多くの人々が、食糧、飲料水、燃料などの不足により、極めて苦しい避難生活を余儀なくされています。その速やかな救済のために全力を挙げることにより、被災者の状況が少しでも好転し、人々の復興への希望につながっていくことを心から願わずにはいられません。そして、何にも増して、この大災害を生き抜き、被災者としての自らを励ましつつ、これからの日々を生きようとしている人々の雄々しさに深く胸を打たれています。
自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の人々、諸外国から救援のために来日した人々、国内のさまざまな救援組織に属する人々が、余震の続く危険な状況の中で、日夜救援活動を進めている努力に感謝し、その労を深くねぎらいたく思います。

 今回、世界各国の元首から相次いでお見舞いの電報が届き、その多くに各国国民の気持ちが被災者とともにあるとの言葉が添えられていました。これを被災地の人々にお伝えします。

 海外においては、この深い悲しみの中で、日本人が、取り乱すことなく助け合い、秩序ある対応を示していることに触れた論調も多いと聞いています。これからも皆が相携え、いたわり合って、この不幸な時期を乗り越えることを衷心より願っています。

 被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆が、さまざまな形で少しでも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います。被災した人々が決して希望を捨てることなく、身体(からだ)を大切に明日からの日々を生き抜いてくれるよう、また、国民一人びとりが、被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、被災者とともにそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくことを心より願っています。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瑠璃色の地球人 更新情報

瑠璃色の地球人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング