ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TUSA WORKSHOP 2010コミュの広報「企画書」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TUSA2010 広報 「企画書」

作成者 木村一心


2010/09/12


1. 概要
東京理科大学理工学部建築学科の有志による団体「TUSA」、及びその活動「workshop2010」における情報とメッセージを全世界に向けて発信する。

2.内容
広報活動に基本的に必要なものづくりをはじめ、Web上での宣伝にも携わる。
活動内容を明確にした効果的で効率的な広報活動を目標とする。

3.目的
•団体、活動内容を理科大以外のものに知ってもらう。
•団体内での連携を保たせる。
•団体への加入を促す。
•団体の活動を明確にする。


4.スタッフ
◎木村一心
◯堀内裕
・岡村宗磨
・菊地優介
・城亮介
・塚本真一郎
・土屋秀正
・藤井哲平
・藤村完
・松本信彦
・山本浩平


5.活動内容
○ホームページ制作 
・担当 木村一心
・内容 HP制作、管理。 Blog、Tumblrの更新。
○映像制作
・担当 岡村宗磨 
・内容 opening party用映像、2days workshop用映像の制作。その他ショートムービーの制作。 締切り:OP用映像は9/23まで、2days用映像は11/18まで。
○フリーペーパー制作
・担当 土屋秀正
・内容 各イベント、workshopの進行状況を掲載。次回のイベントの宣伝。理科大内、外部への配布。
○フライヤー、ポスター作
・担当 堀口裕
・内容 各イベントの宣伝。各フライヤーはそれぞれデザインを変更。理科大内、外部への配布、掲載。
○名刺制作
・担当 土屋秀正
・内容 広報、宣伝、運営活動のためのスタッフの名刺づくり。
○ポートフォリオ制作
・担当 藤村完
・内容 必要なページごとのフォーマットづくり。載せる内容の選定。workshopに関するすべての資料の管理。
○Twitter宣伝
・担当 城亮介
・内容 多数のフォロー、ツィートによる宣伝。Blog、Tumblr、HP更新のお知らせ、WSの進行状況、その他ささいな出来事をツィート。
○mixi管理
・担当 土屋秀正
・内容 コミュニティーの管理、後輩へのマイミク申請の促し。
○議事録制作
・担当 藤村完
・内容 各イベントにおいての議事録作成。イベントにおける機材の管理、調整。(イベント係と連携) 
○メーリス管理
・担当 堀内裕
・内容 メーリスの作成、後輩へのメーリス登録の促し。
○撮影
・担当 堀内裕 土屋秀正
・内容 会議、エスキス、イベントの際の写真、動画撮影。データをHP係、フォリオ係に渡す。
 

6.スケジュール

9/12   OP用映像締切り
9/?    OP用フライヤー配布
9/24   はじまりのWS用フライヤー配布
9/26   2ヶ月WS用フライヤー配布
9/ 末   フリーペーパー第一号配布
10/中   フリーペーパー第二号配布
10/末   フリーペーパー第三号配布
11/上   当日WS用フライヤー財布
11/中   フリーペーパー第四号配布
11/18   2days用映像締切り
11/19,20 即日フリーペーパー作成
11/22〜  ポートフォリオ作成


各会議は毎週◯曜に行い、報告をmixiのトピックに掲載する。

一応企画書作ったけど、活動内容まだまだあるし、スケジュールとか正確にきめないといけないから広報会議しましょう!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TUSA WORKSHOP 2010 更新情報

TUSA WORKSHOP 2010のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。