ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪大麻雀サークルつくろうぜ!!コミュの【身内】official rule【ルール】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本サークル(仮)の基本ルールです。
あくまで基本なのでケースバイケースでお願いします。
ときどき変なルールでやってみるのも面白いかもw
ナシナシの競技ルール大会とかw

基本ルール
東南戦 アリアリ
赤裏一発あり
25000持ち30000返し
赤ドラ各種一枚
30符4飜繰り上げ満貫
0点は続行
腰は不問
槓ドラは即のり
王牌は14枚残し
ダブロン、トリロンあり
和り連荘
積み棒は場に300点
五本場から二飜縛り
供託、積み棒は上家どり

途中流局
九種九牌 四風連打 複数人の四回目の槓後、打牌が成立後流局
全て親は流れず積み棒は増える。

錯和(チョンボ)
錯和は3000オールの支払い
立直後に待ち、形の変わる槓は禁止。発覚次第上がり放棄後ノーテン扱い
誤発声(ポン、チー、カン)は牌をさらした場合上がり放棄。
牌をさらす前、また誤ロン、ツモも牌をさらす前は1000点供託で続行

七対子の四枚使い無し
食いかえ無し
空リーチあり
オープンリーチ無し
ツモ牌が無い局面でのリーチ無し
1000点未満でのリーチ可。局終了後0点以上にならなければ終了

役満を確定させる鳴きをさせたものにパオ発生。
ツモあがりで一家払い、ロンあがりで二家折半
大明槓の責任払いあり
ダブル役満あり(大四喜、四暗刻単騎、国士無双十三面、純正九蓮宝燈、七福星)
国士の特例あり(暗槓の槍槓、現物以外はロン可※この場合十三面扱いせず)
発無し緑一色可
四槓子は最後の二枚を合わせて成立
人和は8役扱い
三連刻、四連刻、大車輪、大竹林、紅孔雀、七福星あり 十三不塔無し

ざっとこんなもん?あとなんか追加したいもんあったら言うてーわーい(嬉しい顔)

コメント(5)

上がり連荘がいい
ダイミンカンの責任払いは?
国士がゆるすぎるw
フリテンやん笑
ツモのみ13面くらいにしよ
13面ツモの可能性ある上に通常ロンも多面待ちになるのはヒドいと思うw

あとサンマのルールもいるんじゃね?
西入りなし


4人リーチは流局?
めくりあい?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪大麻雀サークルつくろうぜ!! 更新情報

阪大麻雀サークルつくろうぜ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング