ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄学生団体ゆいまーる会(仮)コミュの20100616第二回MTG【議事録】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010/06/16(水)第二回MTG議事録@クルー19:00〜22:20
作成:常井玄
☆参加者(12人)
ひかり、しょうじさん、なおきさん、布施、けんたろう、中村晋一郎、マックス、さやか、嘉数光、タッキー、まっこ、げん
=================================================
【内容】
? アイスブレイク(裸の男)
? 各団体の課題共有
? ワールドカフェ
? まとめ
? 今後の予定
■課題
===================================
【議事録要旨】
?アイスブレイク
 裸の男になってムーブメントを起こそう!
?各団体の課題共有
 ●シード
  ・メンバーが足りない
  ・公式な団体になって活動しやすくする
  ・他団体との交流
 ●学生委員会(健太郎)
 ※企業との連携をしていく(今年からCSRで企業と関わっていく)
 ※予算が学校(琉大)からでる
  ・学生の提案を引き出す(学生からもっと引き出す方法を知りたい)
  ・学生がどんな成長をしたいのか知りたい
  ・各チームが継続的にPDCAサイクルを回していくためにはどうしたらよいのか?
 ●ACT!
  ・各チーム間の情報共有がうまくできていない
  ・トップとメンバー間の温度差がある(メンバーに多少押し付けになってしまっている)
  ・webサイトの充実が進んでいない
 ●カタヤビラ
  ・組織内の人材育成(簡単に入って、簡単に抜けてしまう、学生がどのように成長したのかがわかりにくい)
  ・企画ごとのキャスト不足(大学生の人数不足)
  ・収益構造の確立(東京のカタリバに比べて同じソフトでも半額とかになってしまう)
  ・仕事がうまく分散できていない
 ●ルーツ(学生のキャリア教育)
  ・広報が追い付かない
  ・広報が大変で企画に手がまわらずグダグダになる
  ・仕事で手いっぱいになり関わる人のフォローができていない
  ・仕事で手いっぱいで外の情報がとれない
 ●クルー
  ・なにかやろうって思う人が実行できる空間にしたい。今はできてない。
  ・コンセプトを含め、いろんな人に知ってもらいたい。
■各団体の課題の一般化
     ・メンバー育成(メンバーの成長)
     ・広報、メンバー募集
     ・収益構造の確立
     ・ブランド化

?ワールドカフェ(3グループに分かれ、テーマについてブレスト)
 【テーマ】
  ★何を目指して連携するのか
  ★連携したらこの課題がどうなる?どんなことが生み出せるのか?
  ★具体的行動
 【出た意見】
  ●何を目指して連携するのか?
   ・沖縄の学生活動のブランド化
  ●具体的行動
   ・各団体の年間計画作成
   ・MLの共有
   ・今持っているプランをブラッシュアップできる場づくり→自然とコラボが生まれるのでは?
   ・月一の活動報告会(一般の人も含め、PDCAのチェック)
   ・各大学祭での出店、告知活動
   ・交流会
   ・メンバー募集のためのイベント
   ・HPを作る(すべての学生の動きがわかるような)
   ・イベント(イベント経営の経験による各団体のレベルアップ、PDCAを身につけるための報告会等も開催、レベルの高いイベントができる)
   ・ブログ作成(他県にも発信=交流)
   ・合宿(リーダー間のチームビルディング、ビジョンづくり)
   ・東京の学生コミュニティとつながる(ブログで)
   ・年間計画を作る
   ・キャンパスポートをやる
   ・各団体の活動内容ブラッシュアップ(社会人も含め)

?まとめ
 ■ビジョン→未定(飲み会で具体的に)
 ■目標(仮)
  『サークル間の壁をなくして、お互いの活動(質・ボリューム)を高めあおう。』
 ■この組織の具体的活動
  ?各団体の活動報告&ブラッシュアップ会
    目的:フィードバックしあうことで活動の質が高まる、各団体の活動を把握することで協力しやすくする。
  ?カレンダー作成
    目的:スケジュール作成することにより、協力しやすい、クルーに張り出すことで学生への広報になる。
  ?イベント
   ・キャンパスポート的な物
   ・コラボイベント
  ?クルーの活用
   ・学生団体の活動に参加しやすい入口として、なにかをやる時のハコとしての役割
  ?飛び道具 
   ・HP
   ・ブログ
   ・mixi

?今後の予定
   ★飲み会
    日時:6/22(火) 22:00〜
    内容:ビジョン&目標の明確化、お互いのことを知る、団体名を考える
   ★第1回活動報告会
    日時:7/7(水) 19:00〜(予定)
    報告団体:ルーツ(野中光)
         クルー(まっこ)
         ※残り1団体未定
■今後の課題
 ・ビジョン、目標の明確化
 ・具体的行動の役割分担(カレンダー作成)
■メモ
 ・メーリス作成(担当:布施(アクト))


☆各団体告知&連絡事項
→シード
●第二回Enjoyサロン
6/21(月) 19:00〜 結の街4F開発室
内容:夢を語る&夢を見つける場(http://seedmember.ti-da.net/c152032.html
※参加希望者は要連絡:照屋(s.teruya*softbank.ne.jp)

→カタヤビラ
●真和志高校&西崎中企画シュミレーション
 6月9日〜7月8日(日曜日は除く)19:30〜21:40@沖縄国際大学5号館208教室
 ※参加申し込み:info*katayabira.net(担当:親泊)

→クルー
●6/20(日)ケーキバイキング(13:00〜)
●6/21(月)キャンドルナイト
●おしゃれな個人名刺作成(デザイン&印刷)受け付け中(タッキー:i-luv-neeeeeeeee10.imi.*docomo.ne.jp)

→アクト
●Act!vol.8
7月1日発行予定
ぜひ見てください

→中村晋一朗
●JICA(浦添)
ランチバイキング:毎月第3水曜日13:00〜14:00
ディナーバイキング: 毎月第4金曜日18:00〜20:00
値段:600円

→ルーツ
●わくわくワークショップvol.1
 講師:コミュニケーションの達人「樋栄ひかる」さん
 日時:6/24(木)18:30(start:19:00)〜21:30@ルーツ事務所(宜野湾市真栄原3-14-15)
参加費:500円
 申し込み:nonakahikari*yahoo.co.jp
●起業家留学(夏休み)残り9名参加可能

→マックス
●SIFE(Student In Free Enterprise)
-次世代のビジネスリーダー育成のための教育機会を提供する国際的NPO-
アクト、カタヤビラ、沖縄大学字幕つけ隊が2010年の国内大会(活動報告会)に出場(7/2,3)
SIFE HP: http://www.sife.jp/
2010大会参加要項: http://www.sife.jp/assets/files/NC2010/SIFE2010EventDetail.pdf

コメント(2)

飲み会〜飲み会〜♪
議事録お疲れ〜っすわーい(嬉しい顔)
ファービーです!!

議事録お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

沖縄を盛り上げていきましょーぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄学生団体ゆいまーる会(仮) 更新情報

沖縄学生団体ゆいまーる会(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング