ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京広島県人会青年部コミュの2006年度 勉強会第1回 1/2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントで告知しました本年度第1回の
県人会青年部の勉強会が行われました。

勉強会とは青年部メンバーのそれぞれの職業の
専門分野について語ってもらい、まずはメンバー同士で
文化的な交流の場を深め、その中で専門分野どうしの繋がりの中から
ビジネスへの繋がりに発展していくことを大きなねらいにしています。

今夜は建築家、広島県東京事務所・商工労働課長の
2職種についてお話いただきました。
2トピックにわけて要約をご報告いたします。

●講師:建築家(青年部 幹事)

---1:建築家とは何ぞや?---------------
建築家、建築士、似てますね。どこが違うのでしょう?

◎建築家(Wikipediaより)
自らの美学的見地・論理的分析にもとづいて建築物を設計し、
実現に必要な知識や折衝能力・監督能力を有する人。
すなわち、計画・意匠面の考案者・著作者であるとともに、
実現の上での技術的側面を統括・指揮する責任者である。

◎建築士(Wikipediaより)
建築士法に基づき、建築物の設計、工事監理などの業務を行う者、
および資格の名称。建設大臣の免許を受ける一級建築士と、
都道府県知事の免許を受ける二級建築士及び木造建築士とがある。

建築家は必ずしも一級建築士の免許を持っているとは限りません。
先程オープンした表参道ヒルズを設計した著名な方も
実は一級建築の免許を持たれていないのです。

建築家とは、施主が持っている家に対する希望を実現するために
様々な提案をし、設計し、工務店と話し合いをし、
最終的に家を完成させる建築設計技術者です。
特にデザインやプランニングに重きをおいた設計に強い、
とも言えます。

ここで重要なのは施主、建築家、工務店は
3つの独立した位置にある、という点です。
この3者のうち、どこかがどこかの下に入ったり
どこかからどこかへ金銭が流れると、
3者のバランスが狂い、コスト管理も難しくなってきます。
ですので、(私の場合は)契約は以下の状態で締結しています:
1)施主<>建築家
2)施主<>工務店

---2:家を建てるのにいくらかかる?---------------
これは施主が決める項目です。
皆さん希望される項目は共通しているものが多数あります:
◎日当たりがよい
◎広さを感じたい
◎快適さ重視 など
ですが、優先順位は施主さんによって違うのです。
[tiger補足:車やパソコンを選ぶ際の考え方に似ていますね。
走り屋さんなのか、家族でキャンプなのか。
メールさえチェックできればいいのか、
重い画像のCGや動画をバリバリ編集したいのか]

器(=家という箱)だけ欲しくて、内装は自分達でコツコツDIYするのか。
郊外に住むので、車で訪れてくれる友人達のために十分な駐車場を確保したいのか。
不規則な勤務時間を強制リセット+心身共にリフレッシュするために、
家はあえてリゾートホテルのようにしたいのか。
またはウン千万円で建て欲しいという、まず予算ありきなのか。

---3:家を創る時に留意している点は?---------------
「生活する人の間に会話ができるような」家を創るように
心掛けています。
人と話していて、ぱっと相手が笑顔をくれたとします。
コミュニケーションが一歩進んだ気がしますよね。

家もそれと同じで、差し込む陽の光を考えて窓の形や大きさを考えたり、
壁にあえてムラをつけて表情を持たせたり、
そうすることによって得られる「家の表情」によって
住む人に喜んでもらいたい。
それを心掛けています。

コメント(1)

今、自宅のパソコンが壊れて購入を検討しているので
tigerさんの補足にある内容は、ふむふむと納得しながら
読みました。(笑 ちょっと話がズレますが)

壁にムラをつける、というお話の中で
個人的に、変化を見つけると脳が喜ぶ、というくだりは
とても印象に残りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京広島県人会青年部 更新情報

東京広島県人会青年部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング