ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手料理懇談室コミュの[パウンドケーキ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日だって言うのに〜〜!!!!!

今日はお仕事♪
明日は車検♪




すっごい詰まんないから・・・。
ストレス発散にケーキを焼いてみました(´ε`;)ゝ

簡単なパウンドケーキ・・・。

レシピ無視!(いや、基本の分量はだいたい知ってたから。)
小麦粉切れてたから、ホットケーキミックスで代用・・・。


以下、作詞作曲:私

メレンゲ作ってふんわりと〜♪
(ボールに玉子3個分:白身を角が立つまで泡立ててから黄身を混ぜる)
砂糖は少なめ〜♪
 (メレンゲに70gを2回に分けて混ぜる)
お粉はダマにならないようにさっくり混ぜて〜♪
 (更にミックス粉を入れる)
はちみつ入れちゃえ〜♪
 (大さじ2入れる)
レーズンがあったな〜♪
 (手に2つかみ入れる)
エッセンスを少々〜♪
 (今日はブランデーエッセンスを10滴)
溶かしバターもサックリと〜♪
 (80グラムを分離に注意して用意し、入れる)

オーブンあっためてなかった〜(泣
 (180度で10分くらい温めておく)
型にシートしいてなかった〜(泣
 (パウンド型にケーキ用のシートか、アルミでも平気)

気を取り直して〜☆

180度で30分〜♪
焼けたら今日は梅酒塗って〜♪
(大さじ4位を底&側面にしみこませました)

朝まで封印!!
(1日位あけるとなじんでしっとり美味しいですよ)

バターケーキならではの適当感でした(笑



※追加※
分量詳細は・・・。
>ミックス粉 100g
>玉子    卵白3個分 卵黄1個分
 ※一昨日クッキーを焼いたあまりの卵白×2個分があったので。
 卵×2コ〜3コでも平気なはずです。食感が変わる程度だと。
>砂糖 70g
>はちみつ 大さじ2
>溶かしバター 80g
>レーズン 手に2つかみ!(そのまんま使用)
>牛乳 大さじ4

酒は好みで、梅酒はチョッと甘いですねぇ。
やっぱ王道ブランデーかラムが美味しいと思います。

コメント(5)

お菓子系は全然作れませんので参考になります。

パイとかの生地に焼く前に黄身を塗っておくと照りが出て美味しそうになるとかの技は知っていますが^^
美味しそうですね(゚Д゚ )ウマー
平日びっしり仕事が入ってるので土日は思いっきり「主婦」なことがしたい!!と休みの日はやたらとハンドメイドしてます(≧∇≦)b
明日はまだ予定がなかったので早速マネさせてもらおうかな♪
おはようございま〜す!!

今朝味見を行ないましたら、『惜しい!!』って感じだったので
補足しておきますね〜(´∀`∩

味は結構ちゃんと作った感でよかったんですが、
焼き時間がもう少しあって良かった感じデス;

オーブンによってなので何分がベスト!とは書きにくいですが。

『Point』
お酒をしみこます時は、少し表面に苦味の香りがつくくらいに(こげるチョッと前狙い♪)焼き上げると、大人の香りに♪

※おこちゃま用には上のレシピでバニラエッセンスで酒抜きにすれば丁度良いと思います♪
>池さん

頑張ってみてください♪
簡単で失敗はしにくいと思うので気軽に^^
メレンゲがしっかり出来れば膨らむ膨らむ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手料理懇談室 更新情報

手料理懇談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング