ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さらば寝台特急出雲号コミュの出雲号復活!中央線「万世橋」駅跡付近の引込み線にて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年4月29日(土)〜5月8日(月)の間、交通博物館の閉館記念イベントとして、交通博物館横にある神田川沿い赤レンガの高架線上(中央線「万世橋駅」跡付近の引込み線)にて「出雲」が展示される模様です。
高崎のDD51と出雲に使用した24系客車数両が入線し、展示されるとのことです。

http://www.kouhaku.or.jp/heikan.htm#heikan-event

コメント(6)

というわけで行ってきました!
天気が悪かったのに万世橋にはすごい人。
昌平橋に回って撮影してみたのですが、
残念ながらヘッドマークはありませんでした。
撮影に行きたいとも思っているのですが・・・
休みが取れず、体調も良くないので・・・
さらにヘッドマーク無しの高崎のDD51・・・・

悩んでいます・・・( ̄^ ̄;) うむむ…
4月29日に行ってきましたよ!
交通博物館も開館前から、たくさんの人が並んでいました。
私は8時前から並びましたが、すでに30人ほど並んでいました。
9時30分開館なのに、あまりにも列が伸びたからなのか、
9時に開館となりました。

交通博物館4階屋上から撮った写真を貼っておきます♪
どうせならヘッドマークも付けてくれれば良かったのに・・・
おとといと今日、見てきました。
こうして改めて見てみると、赤いDD51もなかなか悪くないですね。
後藤車両所のDD51以外が引く出雲なんて・・・と思い、
最後の最後まで行くのをためらいましたが・・・
本日昼間に少し時間が取れたので結局見てきました。r(^〜^*)
8日で最後なので、夜間撮影してきました。
デジカメだとこれが限界!

*ヘッドマークがないと出雲って感じがしないな〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さらば寝台特急出雲号 更新情報

さらば寝台特急出雲号のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング