ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京大学柏葉会合唱団60期コミュの全体メーリス確認用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
柏葉のメーリス、ぼーっとしていて消えちゃった経験とかありませんか?

管理人が全体メーリスの要点をまとめて、コメントに書き込みしていきます。
……頑張る。
やってなかったら指摘してください。

浸透したら当番制でもいいかもね^^

どうぞ役立ててくださいませ。


とりあえずフォーマット的なものは

メーリスの流れた年月日 発信者の役職+発信者
メーリス内容

とします

連絡先などの個人情報は、誰でも閲覧可能なため書き込みませんので
「この先輩に連絡したいんだけどアドレスわかんないww」
という事態に陥ったら誰かに頼りましょう
もちろん私にメッセージくださっても対処しますよ^^

コメント(50)

100731 六連 T3工藤先輩

六連に関する集金のお願い
【9月中】

・六連活動費:500円(1年生)
→六連理事局で、六連期の練習ホール使用料や諸経費となる

9月最初の練習から集めはじめる
その前に払いたい人は工藤先輩へ
100731 会計 だおう先輩

会費について

・会費とは、会の運営にかかる費用

・今回は9000円(予定)

・合宿に会費を持参。
ただし、余裕がない人は9月中も可。
100801 後期合宿委員 A2石井先輩

後期合宿に《行く人も行かない人も》スカドラで自分の出欠結果を確認
間違いがあったらB2野上先輩とA2石井先輩に連絡

日程変更もあれば連絡
100801 前期合宿委員 B2柳澤先輩

通い合宿について

場所:台場区民センター
最寄駅:お台場海浜公園(ゆりかもめ)
集合:【10:15までに駅】
10:20までにセンター内ホール

注意事項
・通い合宿のみ参加の方は100円持参
・昼食持参
・名札


8/3(火)の集合時間は【8:00】です
100801 ソプ3年サブパー S3山崎先輩

7/31「AMOR DE MI ALMA」の楽譜の忘れ物
書き込みがない
女声が荷物を置いているところにあった

心当たりのある方はりおさんへ
100801 前期合宿委員 A2ひっともさん

前期合宿のしおりに宿泊所の連絡先を載せ忘れた

・ホテルエフ
〒949-6212
新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-49
TEL 0257-89-3390

途中参加等でバスの都合がつかず、エフさんに送迎してほしい場合、エフさんではなく【合宿委員に】連絡
100801 マネージャー 桑原先輩

通い合宿の練習会場はOBの方に取っていただいたため団体名
【柏葉みなとコール】となる

練習内容
白鳥→ジャズミサ→ストゥループ(Amor de mi Alma)
100802 前期合宿委員 ルイージ先輩

3日は【8:00】に【学館前】集合です
出発は【8:30】

・名札
・愛唱曲集
・Enグルの楽譜
忘れず!

しおりをよく読もう!
100802 OBOG担当 葉月先輩

10月24日に行われるOBOG交歓会の案内・定演のチケットを入れた封筒をOBの方々に送る
そのためには封筒にプリントを入れていく作業をする(通称袋詰め)
8月28日(土)朝9時〜学生会館1階
100802 T1佐藤

演奏会案内

8/29(日)14:00〜
「菊華アンサンブルの歌声」
全席自由 3000円(前売2800円)
オフィス設計ホール(六本木)
プログラム:
ミクローシュ・コーチャル
「愛の思い出」「ああ、雪の森の静寂」
混声合唱組曲 思い出すために より
「思い出すために」

(http://kikuka-ensemble.jimbo.com/)


チケット先着2名の方にお譲りします

前期合宿中に渡せる人

菊華アンサンブルは、国内外のコンクールで数々の賞を受賞している合唱団
当日A(14:00〜)、B(18:00〜)2つのプログラムがあり、譲れるのはA
100803 マネージャー 桑原先輩

六連合唱祭の日程
【9月26日(日)】
20100806 だおう先輩

運営ゼミについて

運営ゼミを開けなかったので次の会報に、予定していた内容を掲載予定
20100807 アルトパートリーダー ちぃ様

スカイドライブに前期合宿の写真(注:女声中心)をアップしました
20100807 アルトサブパートリーダー よっしー先輩

2日の通い合宿時「委嘱初演プロジェクトアンケート」を配布

スカドラに「定演期→委嘱初演」(後期合宿通いでも配布予定)と「委嘱初演プロジェクト通信1」(以前配布した)アップしてあります

アンケートの提出期限は9月18日

意見・質問はよっしーさんに
20100807 録音係 テナー三年河口先輩

・通し練の録音をスカドラにアップしました。
定演期→MMおよびSM→練習録音

・共用ICレコーダーを借りた方に録音を送るためのメールアドレスを引き続き受け付けています。(パート学年名前を明記)
20100808 前期合宿会計 せんちゃんさん

前期合宿関係の領収書、期限は【8/14】



8/14
東京湾大華火大会

現在の参加者リスト
かっきー
あこりん
つづなん
つっちー
ちさちゃん
ちっそ
せん
ひゃー
まふー
のがみ
マメさん

参加者受付中
100809 会計補佐 B2小泉先輩

前期合宿の会計総会で予算案と規約改正が承認されたので、会費を集めはじめます。

会費

額【9000円】

期限【9月末日】

やむを得ない事情により会費が期限より遅れる場合は会計担当【B3松田央】または会計補佐【B2小泉亮輔】に連絡

質問意見要望苦情などは小泉先輩へ
100810 指揮者 倉本先輩

前期合宿反省

【改善点】
・のどを壊す人が多く見られた。また、合宿が始まる前からのどの調子の悪い人が多かった。

・ピッチ感が悪い。ピアノと同じ音が出せない。他パートと同じ音が出せない。自分のパートだけ単旋律で歌えていても、他パートとの和音の中で歌えていなければ意味がありません。しかしそもそもそれすらできていない段階の人が上級者にも大勢います。狙った音が出せないのは発声の問題です。

・とはいえやはり他を聞きながら音を取って下さい。みんながお互いを気にしながらバランスをとれば、落ち着くところに落ち着くものです。

・アンサンブルの意識がまだ低い。注意されたところはできるけれど、応用が利かない。言葉が違うけど縦が揃うところをまずは注意してみて。

・ウ母音が狭い。特に目立つのはテノールですが、どのパートも気をつけて。通いのジャズミサで練習したときは良かったです。口を細くしすぎない。タピオカのストローくわえるくらい。口の中も広く、バターロールを入れる。響きは三日月のように口からと頭の後ろと両方でつくる。

・イ母音もキツい。イ母音はかなり上が開いていないとしっかり出すのは難しいです。歯は常に指一本以上開けておく。並ではこれでイを音にするのはけっこう難しいですが、音にできたらしめたものです。奥歯を開けて軟口蓋を開けるよう注意しましょう。

・コンパ芸が内輪ネタばかり&松田頼み。

・まだまだ音を作ることに精一杯で、音楽ができているとは言えません。では、音楽とは何でしょうか。みなさん是非考えてみて下さい。

【後期までにやっておいてほしいこと】
・前期合宿の通しを後期のスタートラインにして下さい。前期に来た人も来なかった人も。みなさん合宿で得たものがきっとあるはず。それを必ずや自分のものにして後期・或いは九月の練習に臨んで下さい。具体的には家で筋トレとかブレスやっとけってことですよ。

・各パートでアホほど言われているかと思いますが、通しの録音を聞いて下さい。その際、一度イヤホンで聞いた人はスピーカーで、スピーカーで聞いた人はイヤホンで聞くことをすすめます。違う発見があることでしょう。そして当然メモを取って下さい。楽譜に書き込むでも何でもいいです。白鳥に関しての細かい注意点は後日メーリスで流しますが、まずは各自で見つけてみて下さい。また、こういった反省メーリスではとかく改善すべき点をあげるだけになってしまいますが、是非伸ばすべきいいところを探して下さい。評価すべき点と改善すべき点をきちんと整理することが批判ですよ。

【最後に】
前期の一年生合唱はなかなかの出来でした。音楽的にもなかなかのものでしたよ。時折全体で歌っているのと遜色ないような箇所もみられ、特にソプラノなどは通しのときとほとんど実力が変わらなかったことに憤慨した旨付記しておきますので、後期やそれ以降の練習では一年生のみならず全上級者が一層の錬磨に励んでくれることを確信しております。

みなさん楽譜を見てざっと根音をどのパートが歌ってるかチェックしてみて下さい。白鳥は判断が難しいものも多いですが、わからないものは飛ばしていいです。和音のバランスを知ることができます。
100811 駒場マネージャー 後期合宿委員長 野上先輩

?駒マネとしての連絡

13日から、16日までの4日間、学館は閉館


?後期合宿委員長としての連絡

部室の、前期合宿の残りのカップ麺・お菓子・花火などは後期合宿で使用するため、お手を触れないようにお願い致します
100812 指揮者 ライダー先輩

まず、一つ目、合宿中に限らず、疲れているときのテンション(及び緊張感)が低いこと。

テンション低下→表情筋だだ下がり→ピッチぶら下がりに繋がります。

せっかく高いお金を払って参加しているのだから、出来るだけ多くのものを得て帰るのが得策です。返事をしっかりする、「しゃー!!」とか鼓舞する、やり方は色々あります。メリハリのある態度で臨んで下さい。


二点目、外国語の発声と日本語の発声をまだ混同している。外国語には特有の発音、発声があります。ラテン語のア母音は日本語のものより口を上に大きく開けて頭蓋骨を共鳴させた明るい音にするとか。これは意識しなくては治りません。これからもパー練やEnsembleで指導していきますが、その指針として配った「MMプリント資料〜Vol.1発音編〜」をこの休暇中に読んでおいてください。余りは部室にあります。編集前のものならスカイドライブにあります。


三点目
ア母音が暗い。以前くらもんから指摘があった通り、主な原因はあごに落ちている(=力が入っている)ことにあります。
あごに関しては前のメーリスを読み直して実践していただけたらよいのですが、実はもう一つの原因として舌があります。

何もしていないとき、舌先は下前歯の裏側についています。これが歌を歌う際に舌が引っ込む人がいます。あるいはやけに緊張している人がいます。これにより舌根が気管を閉塞し、折角丹田の方から来た息の流れも障害をきたします。このような人は音がこもりがちで、自分では響いて聞こえますが、実際に外に出ている音色もよくありません。


改善策としては、舌を犬のように前にだして発声してみるという方法があります。上手く発声出来るようになったら戻してみましょう。必ず鏡で舌のいちを確認する必要があります。とにかく舌が奥に引っ込まないよう注意してください。


四点目

歌うときの姿勢についてです。姿勢が悪いと喉にガンガン来るので、前期合宿で喉を悪くした方は姿勢が原因かもしれません。
紙面で伝えきれないこともありますが、なるだけ丁寧に書いてみます。

下から積み上げていきます。確認してみてください。


〇足

肩幅以上は開かず、軽く逆ハの字。5本の指で地面を掴むようにしてスッと立つ。この指の付け根に縦の重心を置く。膝や太ももは緊張させ過ぎないように。


〇お尻・腰

お尻あたりに尻尾が生えているとしてそれを掴んで股を通して前に持ってくるようにしてお尻をキュッとしめる。クイッ!て感じに骨盤を回転させてください(背中側を下に、おなか側を上に)。
横から見ておなかやお尻が出ていてはいけません。

〇胸・背中

肋骨の下端を上下左右に広げるようにして胸を挙上する。背中は、肩を後ろに引っ張り(外転させて)広背筋を閉めつつ、それでいて内側から背中を広げるようにする。

〇首・顎

首を後方に引いて首の後ろを上に伸ばし、顎を引く。発声の際はあごは上に広げる意識で下顎を開き過ぎない。足の裏から背中・首の後ろを通って頭のてっぺんまで一本の太い物干し竿を入れたように筋を通す。


〇後頭部・顔

目を開き、ニコッと口角を上げる。眉を上げれば色々連動します。後頭部の皮膚を前方へ引っぺがすようによく伸ばす。


一通り出来たらその姿勢でちょっと体を前後に揺らしてみてください。重心移動がスムーズにいくとよいです。


さぁ、これで歌い出しの準備が調いました。この次はブレスの話になるのですが、こちらはイメージの話も増えるので、続きは全体発声で。



姿勢というのはなかなか直りませんし、以上のことを全て実践するのは大変ですが、姿勢いかんで全然声が変わってきます。

一日一回でもいいので、良い歌い出しの姿勢で立ってみてください。そのうち体が良い姿勢をインプットしていきます。

練習と練習の合間にすることは、なにも音とりだけではない、ということです。もう一度上手くなるためには基礎の向上が大切です。
上手くなるとどんどん楽しくなるので、後期合宿までに、ひいては合宿後も、姿勢正したり筋トレしたりして、自分のために、自主トレに励んでくだされば、と思います。


うわ長くなった(汗 ここまできっちり読んでくれた方はありがとうございます。


あと補足。「根音」というのは和音の基盤となる音で、レファ#ラの和音ならレの音、シレソならソの音です。例えばカリタスの最初の「Ca」の根音はアルトのミ、贈物4小節の「あさを」の「を」の根音はアルトのミです。アルト熱いっすねって感じですね。
全部とは言わないので、決め所と思われる所はMM曲も確認してもらえると助かります。
100812 後期合宿委員長 野上先輩

野上です。

後期合宿の2次出欠がスカドラに上がってるので、各自必ず確認してください。特に、やまげんに途中参加する人!

朝、昼、夕というのは、食事のことです。

何か違っていた場合は、野上先輩と石井夏美先輩に連絡
100815 肉部長 まめ先輩

今月は
「8月29日19時から」
「肉の町@池袋で」
「焼肉食べ放題」
の予定

参加希望者は22日までにまめ先輩
100816 後期合宿会計 みっつ先輩

合宿費用は【41000円】

「ピン札」で合宿費用を払う

今週中に銀行に行ってピン札に替える

ピン札忘れた人はコンパで「ピン芸」

部分参加の人の費用は明日中にみっつ先輩からメール
100817 後期合宿委員長 野上先輩

後期合宿通い

通いについての詳細をスカドラに上げました

集合は、10:00に北とぴあ14Fのカナリアホール
通いだけ参加の人は、1000円集金
100818 楽譜係 T2真船先輩

MSのSilent〜の楽譜について

ピース譜の安い楽譜が、会社側のミスで絶版になっていた

Silent〜を含む楽譜(ピース譜ではない)を新たに購入

MS楽譜の値段を変更
700円→【1200円】


楽譜には名前を書こう!
100819 後期合宿委員長 野上先輩

後期合宿の通い
10:00北とぴあ14Fのカナリアホール

通いのみ参加の人は、1000円を奥田絢先輩に支払う。

会費9000円未納の人は持参

ピン札を準備できるのは、今日か明日の昼休みのみ
全参加の人は41000円
100820 後期合宿委員長 野上先輩

後期合宿に持っていく積み荷がある人は、21日の朝10:00ごろまでに野上先輩に連絡
荷物は、分かるように置いておいておくこと
100822 肉部長 まめ先輩

参加者

まめ先輩

内海
みっこちゃん(遅刻)

参加者募集中

日時:8月29日19:00〜21:00
場所:肉の町@池袋
食物:焼肉
値段:2500円。傾斜検討中。
100822 後期合宿委員長 野上先輩

明日は【8:15に学館前集合】
遅刻しそうになったら、分かったと同時にパトマネと人数確認の石井夏美先輩に連絡

41000円をピン札
今さら準備しようとしても遅いので、ない人はピン芸を考えましょう

私物を団体に貸してくれる人は、ものを私物だとわかるようにしてください
100827 アルトパートリーダー ちぃ様

後期合宿の写真をスカイドライブにアップしました
100827 後期合宿委員長 野上先輩

部室に後期合宿の余りのお菓子や飲み物がたくさんあります
ご自由にお持ちください
100827 マネージャー 桑原先輩

?正規練は9月1日(水)から

?ゆずのレコーディングに関して外部流出しないように

?バイト募集

友の会バイト募集

以下詳細。

◇駒場友の会アルバイト

内容:ビラなどの封入

人数:6名

謝礼:時給1000円

場所:駒場キャンパス内。追って連絡

日時:9月8日(水)・9日(木)のどちらか1日の10:00〜12:00と13:00〜15:00の計4時間。人数集まった方の日にちになります。
100827 肉部長 まめ先輩

【参加者】

D
内海
森さん
うめさん
おわわ
みっこちゃん(遅刻)

参加したい人は28日までにまめ先輩にメール

【詳細】
日時:8月29日19:00~21:00
場所:肉の町@池袋
食べ物:焼肉

【集合】
場所:いけふくろう周辺
時間:18:45
100828 前CD係 マリリン先輩

【定演CD追加販売のお知らせ】

昨年12月に開かれた定期演奏会のCDの追加販売

1セット3000円です!!!
※但し4セット限定
リーフレット付き

収録内容

Disc 1
柏葉会歌
Eric Whitacre作曲"When David Heard"
松下耕作曲『明日への風』

Disc2
佐藤賢太郎作曲"How Do I Love You?"、"Wispered Secrets"
金子仁美作曲(委嘱初演)
『トマスの一生』
『薔薇の花に』
『船は台所から出帆する』
『詩人は何故歌声を持たないか』
『春の治療』

太田アンコール曲『出逢い』
小沢アンコール曲『夢の名残』


申込締切9月1日
マリリン先輩までメール
100828 ルイージさん

gaiaの定期演奏会のお知らせ


柏葉プライス【500円】

それ以外は【1000円程度】

【日付】9/20(月・祝)
【時間】開場13:30、開演14:00
【会場】杉並公会堂 「荻窪駅」北口から徒歩7分

【指揮】松下耕
【ピアノ】浅井道子
【曲目】

1st stage
ブルックナーモテット集

2nd stage
コダーイ作品集

3rd stage
合唱のためのコンポジション「日本の民謡第5集」/松下耕

4th stage
混声合唱とピアノのための「光のとりで」/松下耕


興味があればルイージ先輩にメール
100829 B6平木先輩

実験の被験者を探している

内容は、パズルのようなものをといてそのときの脳をMRIでとる
場所は駒場キャンパス
所要時間は二時間程度
100829 T4小沢先輩

AU飲みについて


来る9月18日(土)に第一回AUが行われる
18日のAU終了後

駒込なら8時開催、池袋なら8時15分〜30分開催
2時間コースの予定

参加する人は、T4小沢先輩まで
期限は【9月1日の23:59】迷っている場合も連絡
100831 A2石井先輩

9月18日の1時から、横浜のキャッツシアターでやる劇団四季「CATS」
券は3枚、1枚8800円
1枚分は無料でお譲りします
【9月7日】までになつみさん
100831 マネージャー 桑原先輩

?六連合唱祭

六連合唱祭は【9月26日(日)午後】に行われる


?1日の正規練について

◇練習開始→18:00。各自現地集合

◇コマ→白鳥22

◇場所→赤坂区民センター区民ホール(東京メトロ赤坂見附駅A出口より徒歩10分)

◇道順→駅から少し距離がある

◇備考・柏葉みなとコール

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京大学柏葉会合唱団60期 更新情報

東京大学柏葉会合唱団60期のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング