ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mac OS X PantherコミュのMac OS X のバージョンと動作環境

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
( Mac OS 9          1999 10〜2001 12)
 Mac OS X 10.0(ベータ版)Siam シャム 2000 9.13
 Mac OS X 10.0 - Cheetahチータ    2001 3.24
 Mac OS X 10.1 - Pumaピューマ     2001 9.25
 Mac OS X 10.2 - Jaguarジャガ     2002 8.24
 Mac OS X 10.3 - Pantherパンサー   2003 10.24
 Mac OS X 10.4 - Tiger タイガー    2005 4.29
 Mac OS X 10.5 - Leopard レパード   2007 10.26
 Mac OS X 10.6 - Snow Leopard    2009 8.28
 Mac OS X Lion            2011 7.20
 OS X Mountain Lion          2012 7.25
 OS X Mavericks            2013 10.23
 OS X Yosemite            2014年秋リリース予定


■ Mac OS 9.2.1: システム条件  最終更新日: 07 5月, 2002
http://support.apple.com/kb/TA20533?viewlocale=ja_JP
■ Mac OS X 10.0, 10.1: システム条件  最終更新日: 18 2月, 2010
http://support.apple.com/kb/HT2176?viewlocale=ja_JP
■ Mac OS X v10.2 Jaguar  対応環境
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X_v10.2  
  Power Macintosh G3、Power Mac G4(Cube、Quick Silverを含む)、
  iMac(初代より)、eMac、iBook(初代より)
  RAM - 128MB以上
  ハードディスク容量 - 1.5GB以上

     *アップル、G3プロセッサ搭載のMacintosh
     http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/971203/apple.htm
     *PowerPC G4
     http://ja.wikipedia.org/wiki/PowerPC_G4

■ Mac OS X v10.3 Panther  最低システム条件
http://www.apple.com/jp/news/2003/oct/08panther.html
  128MB以上のメモリを搭載し、
  USBを内蔵した
  PowerPC G3、G4、またはG5プロセッサ搭載のMacintoshコンピュータ

     *G5プロセッサとは
     アップルとIBMがPowerPC G5プロセッサを発表
     http://www.apple.com/jp/news/2003/jun/24joint.html

■ Mac OS X 10.4:システム条件  最終更新日: 10 11月, 2009
http://support.apple.com/kb/HT1514?viewlocale=ja_JP
  PowerPC G3/G4/G5 プロセッサ
  内蔵 FireWire
  最低 256 MB の RAM
  インストール用に DVD ドライブ (DVD-ROM)、
          コンボドライブ (CD-RW/DVD-ROM)、
          または SuperDrive (DVD-R)
  3 GB 以上の空き容量が必要。
  XCode 2 Developer Tool をインストールする場合は 4 GB の空き容量が必要。

■ Mac OS X 10.5 - 技術仕様   最終更新日: 16 6月, 2009
http://support.apple.com/kb/SP517?viewlocale=ja_JP
  intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)
  512MB以上の実装メモリ
  DVDドライブ(インストール時に必要)
  9GB以上のハードディスクスペース

     *Intelプロセッサとは
     (http://www.apple.com/jp/intel/ ← 以前のアドレス)
     http://web.archive.org/web/20100407065713/http://www.apple.com/jp/intel/





以降、intelプロセッサを搭載したMacにのみ対応になりました。
□ Mac OS X Snow Leopard 必要システム条件
http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A



コメント(23)

上のMac OS X のバージョンのうち、
初期のOS X 10.0 や10.1 の頃は、使い勝手がいまいちで、
そのため、それまでのOS 9.2 でも起動出来るようにサポートされていて、
OS X 10.×でも起動出来るけど、OS 9.2 の方を使い続けていた人も多かったそうです。
OS X も、2003年に発売された10.3 で安定してきたので、
OS 9.2 はクラシック環境で使えるだけにして、
OS 9.2 での単独起動をサポートしなくなったということでしょう。

最初からOS X 10.3 が入っているMacだと、
OS 9.2 で起動出来ない機種もあります。
自分のMac がOS 9.2 で起動出来るかは、↓で調べてみるとわかります。
  MacOS9が単独で起動できるMacintosh一覧表
  http://www.rakuten.ne.jp/gold/jtus/hp/os9_2.htm

また、最初からOS X 10.3が入っていると、
10.3より前の10.2 とかは、入れられません。

いろいろわかってくると、最初に入っていたのがOS X 10.2.2 だったので、
パーティションを切った時にマルチブート(OS X 10.3.9 OS X 10.2.2 OS 9.2.2で起動)にしたり出来たんだなと思います。
Panther のリテール版ディスクを使って、OS X 10.3 をインストールしただけでは、
クラシック環境や、OS 9.2 の起動は出来ないですね。。。
リテール版ディスクって、発売時の定価14,800円だったかな、のわりに、
なんかな〜と思ったりして、、、

パソコンを購入した時に付属してたディスクに、
クラシック環境とか、OS 9.2 の起動が出来るもの、Software Restore 1 of 2 Mac OS version 9.2.2とかが入ってるので、
これをインストールしてあげると、
クラシック環境が使えたり、
OS 9.2 で起動出来る機種だと、システム環境設定の、起動ディスクをクリックして、
OS X 10.3 OS 9.2.2 のどちらかを選べる様になります。

そうやってクラシック環境が使えるのも、OS X 10.4 Tiger までですが、、、
それと、クラシック環境は、intel Mac だと使えないので、
OS X 10.4でもintel Mac の場合は使えないんですね。
まあ、intel Mac でクラシック環境を使う裏ワザも、検索すると出てきますね。
 
クラシック環境については、
この辺り↓の説明がわかりやすいです。
   Mac - Classic環境
   http://hamachan.info/mac/system/classic.html
   アップルコンピュータホームページなどのサイトで見かける
             ≪ クラシック環境 ≫とは何のことですか??
   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1489233.html
   2006年2月 7日  クラシック環境はどの機種まで使える?
   http://dtp-bbs.com/mt/dtpbbs/archives/_20060207004828.html
検索してたら、
パソコンを購入した時に付属してたディスクが無くても、
クラシック環境とか、OS 9.2 の起動が出来る、NetBoot for Mac OS 9というのを、
アップルのサイトでダウンロード出来るのが、わかりました。

検索した順路は、↓
 classic環境はどこで手に入る?
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2252566.html
        ↓
  【Mac OS X 10.4.11まで】Classic環境にNetBoot用のMac OS 9を使う
        (2003/12/24)
   http://homepage.mac.com/nojiri/macosx/tips_etc.html#netbootclassic
        ↓
     アップル社よりNetBoot for Mac OS 9のディスクイメージを
         ダウンロードし、マウントする。
     http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/netboot_for_macos9.html
上の一覧表を見ていたら、
OS X 10.3 の頃のMacは、【 PowerPC G3、G4、G5 】ですね。

現在のMacは、Intelプロセッサを搭載したものだけですが、
Intelというと、WindowsXPなんかも、Intelプロセッサ使ってるし、
そんなこともあって、Intel (プロセッサを搭載した)Macの場合、OSが、OS X 10.5 から、
Mac OS X 10.5 とWindowsXPのデュアルブートなんてことが出来るらしい。
つまり、Mac OS X 10.5 のパソコンとWindowsXPのパソコンが、1台のMacの中に入ってるってことです。
Macって、1台の中に、簡単にいくつもパソコンを入れられるっていうのが、面白いと思う。


OS X 10.4 の頃は、PowerPCもまだ現役で、Intelプロセッサのものも出始めていて、
私の知人が、Intelプロセッサを搭載したMacBook Pro OS X 10.4 を持っていて、
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Apple/MA464J%252DA.html
見せてくれたことがあります。
OS X 10.5 へのアップグレードディスクが2,800円とか言ってたけど、
10.6 Snow Leopard が出た時にも、3,000円ほどでアップグレードディスク買って、
スノーレパードにアップグレードしたと言ってました。
アップグレードディスクって、リテール版のディスクに比べて、
安いんだな〜と、驚いたのを思い出しました。

アップグレードディスクは、現行OSのもの、今だと、スノーレパード(Snow Leopard)のディスクしか売ってません。
スノーレパードは、必要システム条件に【 Intelプロセッサを搭載したMac 】とあって、
残念ながら、PowerPC には、インストール出来ませんね。。。
>> 4 Intel Macの場合、OSが、OS X 10.5 から、
   Mac OS X 10.5 とWindowsXPのデュアルブートなんてことが出来るらしい。

今、↓のサイトを読んでいたら、
  Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート 【インストール編】
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple2.htm
   Intel CPU搭載のMacintoshで
   Windows XPが起動できるツール「Boot Camp(ブートキャンプ)」
OS X 10.5 ではなく、OS X 10.4.6 の時に、すでに、
WindowsXPとのデュアルブートが出来るツールが出来ていたんですね。

私は、Windows XPのノートパソコン、ヤフオクで購入したのがあるので、
MacでWindowsを起動させることには、あまり興味はないのだけど、

どちらかというと、
OS X 10.3 とOS X 10.5 のデュアルブートがやりたいです。
もちろん、今まで使ってたeMacでは、こんなこと出来ません。
もう1台、eMac 通称 USB 2.0があって、
そのことについては、別トピックに書くことにします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58222867
外付けハードディスクについての情報です。

こちら↓のコメント13〜15で書きましたが、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60373289
PPC Macで、外付けHDにインストールした10.5は、
インテル Macに、その外付けHDをつないで、外付け10.5から起動出来る。


それがなぜなのか、いろいろ検索してました。
  ■ ユニバーサル起動ディスク
  http://www.zone0.ne.jp/2007/universal_boot01.html

そういえば、10.4の時は、
PPC Mac用、インテル Mac用、それぞれ別のインストールディスクがあって、
ヤフオクなどで落札する時は、注意が必要でした。
10.5では、PPC Mac、インテル Macの区別なく、
10.5、リテール版ディスクを購入してインストールしますね。
私のPPC G4のeMac 1.25GHzでは、インテルのみに対応してる[Boot Camp]が、
http://allabout.co.jp/gm/gc/3447/
インストールされませんでした。
くやしいので、このディスクをWindows XPのパソコンに入れてみたら、
[Boot Camp]がインストールされそうになって慌てたことがあります。
>> 8 外付けハードディスクについての情報です。続き

いくつか、検索で見つけたのですが、
「PPC Macの10.5は万能」なんて書いてあって、ちょっぴり嬉しい。
ここ↓の下の方に、わかりやすく書いてあったので、コピペしておきました。
  徹底攻略! ハードディスク(後編)  2008年08月04日 18時00分更新
  http://ascii.jp/elem/000/000/156/156422/
    ■ ユニバーサル起動ドライブ
    PowerPC MacのLeopardは万能

    起動ディスクをPowerPCベースのMacで使う場合は
    「Appleパーティションマップ」、
    インテルMacでは「GUID」というパーティションテーブルを
    利用するのが通常の方法だ。
    もし、インテルとPowerPCのMacを両方持っている場合は、
    外付けハードディスクにMac OS Xをインストールすると
    そのどちらかでしか使えないと考えられている。

    しかしLeopardの場合、
    PowerPCベースのMacでOSを外付けハードディスクにインストールすれば、
    そのハードディスクをインテルMacの起動ディスクとしても利用できるのだ。
    1台のハードディスクをPowerPC/インテルMac、
    双方の環境で使えるので便利。
現在インテルマックで外付けハードディスクを使用しています。
macbook/C2D/2.0GHz/2.0GB/80GB/10.6.7
外付HDはFW400/80GB/10.6.7でGUIDパーティションです。
Appleパーティションでも認識しますが、起動ディスクには出来ません。

PPCマック/10.5.XでAppleパーティションフォーマットすると、インテルマックでも起動ディスクに出来るという事でしょうか?
だとしたら便利ですね。

所持しているmacbookはレイト2006モデルで中古購入しています。
オリジナルのOSは10.4.8で、最初は10.4.11で使っていました。
アップルに電話すれば10.5のリテール版購入も可能だったのですが、インテルマックでもあるし、MacBoxSet(¥12800)を購入しました。

10.4.11と比べると、さすがに重いですが、気になるほどではありません。
10.5よりは軽くなっているらしいですね。
本牧人さんは、Snow Leopard、使ってましたか〜

> PPCマック/10.5.XでAppleパーティションフォーマットすると、
> インテルマックでも起動ディスクに出来るという事でしょうか?

本牧人さんのPPCマックが10.5.Xならば、
インテルマックでも10.5.Xの起動ディスクに出来るものが作れます。
アップルサイトにも書いてあるくらいなので、
http://support.apple.com/kb/HT2595?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

PPCマック10.5.Xのみの、お得な機能なのかな〜と、ちょっと得した気分です。


私はPPCマックしか持ってないので、
起動用の外付けハードディスクは、FireWire400接続のを使ってます。
インテルマックだと、USB接続の外付けハードディスクからも起動出来ます。
詳しいことは、こちら↓のコメント13〜15で書きましたが、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60373289
甥っ子のインテルマックで起動出来たので、私自身びっくりしたくらいです。
7月にMac OS X Lionが発売になるので、
Macを教える・教わる コミュに、こんなトピックも立っていました。
  OS10.7(Lion)についてどう思われますか?
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62910421
で、読んでいたら、「Core Duo の切り捨て、」なんて書き込みに目が点状態。

  アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ  2005/06/04
  http://japan.cnet.com/news/tech/20084156/
あれから6年で、インテル製プロセッサから、もう対応外が出てくるんですね〜
甥っ子のパソコンはCore 2 Duoなので、かろうじて、OS X Lionは入れられますが、、、

気になったので、アップルのサイトものぞいて来ました。
  OS X Lion
  http://www.apple.com/jp/macosx/how-to-buy/
ここに、対応環境が載ってました。
Intel Core 2 Duo、
Core i3、
Core i5、
Core i7、
またはXeonプロセッサを搭載したMacが必要です。

intelプロセッサを搭載したMacでも、Core Duoでは、
OS X Lionはインストール出来ないわけです。
OS X Lion(公式サイトではMac OS X 10.7 という表記が見られませんね)はパッケージ版がリリースされず、Mac App Store でのダウンロード販売のみ対応だそうですね。
まだCorplandやGershwinといった計画が残っていた頃、すでにインターネット経由によるOSのメジャーアップデートが唱えられていましたが、ようやく実現されることになったようですね。

個人的にはいろいろ興味がありますが、Rosettaの廃止は正直辛いところです。
Snow Leopardを更新する予定は当面なさそうですが、Lion用に別途HDDを準備しようかと検討中。そうなると、PowerMac G4 Digial Audioに入ってるTiger、PowerMac G4 MDD2003とPowerBook G4 のLeopard、MacBook ProのSnow LeopardとLion。
ある種のOSジャンカーですね(苦笑)
確かに、アップルのHPにはMac OS X 10.7 Lionとは書いてないですね。
みじかく、OS X Lionとなってますね。

私も、いつか、安くなったら、
ヤフオクでインテルMacを手に入れようと思ってましたが、
Lionのことも視野に入れると、Core 2 Duo以上でないと無理だし、
安くてもCore Duoは要らないな〜
たぶん、Core Duoのヤフオク価格、かなり下がるでしょう!

  core duo と core 2 duoの違い
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2305511.html
  Intel in Macs
  http://www.apple.com/jp/intel/
  Core2 Duoはもう古い? | 最新CPUと性能・価格を比較
  http://hl-ayame.com/
  Core 2からCore i7へ 最新インテルCPUロードマップ
  http://ascii.jp/elem/000/000/419/419412/
>> 13 Rosettaの廃止は正直辛いところです。

Rosettaって、何だろうと思ってたんですよ。

数日前に、私は、ヤフオクで中古ですが、
Late 2006モデルのMacBook Proを入手しました。
それで、そのMacBook ProにOS X 10.6をインストールする時に、
カスタマイズで、Rosettaをインストールするか選べるので、やっとわかりました。
PowerPCしか使ってないと、Rosettaは必要ないですから。

  アップル - Rosetta
  http://www.apple.com/jp/rosetta/
    RosettaはバックグラウンドでPowerPCベースのアプリケーションを
    IntelベースのMac用に変換して実行します。


インテル Macと、PowerPC の比較もしてみたいと思い、
別コミュニティも作ってみました。
  Intel Mac 対 PowerPC
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=5690937
よかったらのぞいてください。
このコミュニティーを作った頃は、
私自身、Power PC G3、G4、G5と、
intelプロセッサを搭載したMac(インテルMac)の違いがわかりませんでした。

★ Mac OS X 10.3 Panther(パンサー)がインストール出来るのは、
Power PC G3、G4、G5です。

★ Mac OS X 10.4 Tiger(タイガー)がインストール出来るのも、
Power PC G3、G4、G5です。
一方で、この時期に、インテルMacが登場して、
Mac OS X 10.4 Tigerには、intelプロセッサを搭載したモデルもあります。
この、インテルMacと、Power PC G3、G4、G5 Macの決定的な違いは、
クラシック環境の0S 9.2.2が使えるかどうかでしょう。

★ Mac OS X 10.5 Leopard(レパード)のインストールは、
PowerPC G4(867MHz以上)、PowerPC G5で可能です。
ただし、DVDドライブ(インストール時に必要)が、
こちらの、コメント6で書きましたが、
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58222867
DVD-R DLという種類のDVDを読めるドライブでないと、10.5はインストール出来ません。
10.5 LeopardのDVDが、DVD-R DLで提供されたということで、
OS X 10.5は、PowerPC G4ユーザーには、敷居が高くなってしまった感がありますが、PowerPCでインストール可能な最終OSになります。


という流れを見ると、
アップルがPowerPCを徐々に切り捨てていった感じがしますが、
一方で、古くからのMacユーザーの間で、 OS 9は、今だに根強い人気があります。
アップルの思惑を超えた、ユーザー側の気持ちなんでしょうね。
「Windows 8(コードネーム)」という文字が目にとまったので、
  Microsoft、開発者会議で「Windows 8」を発表
  2011年09月14日 06時41分 更新
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/14/news020.html#yu_sino.jpg
ざっと、WindowsとMacの、それぞれのOSの流れを追ってみました。

Windows XP  リリース 2001年10月25日
Macだと、10.1 Puma(2001年9月25日)の頃

Windows Vista  リリース 2006年11月9日
その頃のMacは、10.4 Tiger(2005年4月29日)の時代

Windows Vistaが不人気(?)だったみたいで、
Windowsといえば、XPという時代がずっ〜と続いていたように思う。
そういえば、Windows 7て、いつ出たんだっけ?
  Windows 7 のパッケージ版、DSP 版の予約が開始されました
  http://mbsupport.dip.jp/mb/w7_42.htm
Windows 7の予約販売が、2009年9月25日だったということは、
10.6 Snow Leopard(2009年8月28日)と相前後して発売されていた。

で、Windows 8は、「発売は2012年の見込み」ということ。
OS X Lionがリリースされて1年経たないのに、2月16日、次期OS、
Mac OS X 『Mountain Lion』のデベロッパープレビューが公開されました。

  Apple、100以上の新機能を搭載した
  OS X Mountain Lionのデベロッパプレビューをリリース
  http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/02/16Apple-Releases-OS-X-Mountain-Lion-Developer-Preview-with-Over-100-New-Features.html

  林信行が語る“攻め”の新OS:「OS X Mountain Lion」は
    絶好調なMacをさらに加速させる (1/2)
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1202/16/news098.html
  OS X Mountain Lion 日本語解説付き動画
  http://blog.skeg.jp/archives/2012/02/os_x_mountain_lion.html
  OS X 10.8 Mountain Lion:よりiOSに近づいたMac OS X(追記あり)
  http://www.gizmodo.jp/2012/02/theyve_just_announced_new_ver_of_mac_os_x.html
トピックトップの項目に、OS X Mavericksを追加しました。
10月23日から、 App Storeにアクセスすると、
Mavericks対応機種向けに、無料ダウンロードで公開されてます。
昨年リリースされたOS X Mountain Lion以降は、
未体験なので、詳しくは、
  ■ OS X Mavericks(10.9)コミュ
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=6166412
を参照してください。

その他、参考サイト
  ■ 新しくなったMac OS、「OS X Mavericks」の機能をチェック!! 前編
  矢橋司  [2013/10/28]
  http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/28/mavericks/
  ■ 2013年10月26日
  OS X Mavericksまとめ:新機能やアップグレード方法、注意点など
  http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/180/180524/
トピックトップの項目に、今秋リリース予定のOS X Yosemiteを追加。

詳しくは、
  ■ OS X Yosemite(10.10) コミュ
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=6202419
などを参照してください。

その他、参考サイト
  ■ 2014/06/03 WWDC2014で新Mac OS「OS X Yosemite(ヨセミテ)」発表。
  デザインの変更点・新機能をわかりやすくまとめました。
  http://number333.org/2014/06/03/wwdc-osx-yosemite/
  ■ 2014.06.03.
  OS X Yosemite(ヨセミテ)の新機能10個まとめ!なんとMacで電話出来るぞ!
  http://wayohoo.com/mac/news/os-x-yosemite-new-functions.html


ところで、かつてYosemiteと呼ばれたMacが存在していたなんて、
昨年になってPowerBook G3 WallStreetユーザになった私では、気が付かなかった。
つまり、PowerMacintosh G3 Yosemiteと呼ばれていたのかな?
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1045/mac.html

(画像は、↓ から引用。)
  http://tideline.exblog.jp/15767750/

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mac OS X Panther 更新情報

Mac OS X Pantherのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。