ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名作を読みませんかコミュのこころ  夏目漱石  102

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  四十九


 「私は突然Kの頭を抱《かか》えるように両手で少し持ち上げました。
  私はKの死顔《しにがお》が一目《ひとめ》見たかったのです。
  しかし俯伏《うつぶ》しになっている彼の顔を、こうして下から覗《のぞ》き込んだ時、
  私はすぐその手を放してしまいました。

  慄《ぞっ》としたばかりではないのです。
  彼の頭が非常に重たく感ぜられたのです。
  私は上から今触《さわ》った冷たい耳と、平生《へいぜい》に変らない。
  五分刈《ごぶがり》の濃い髪の毛を少時《しばらく》眺《なが》めていました。

  私は少しも泣く気にはなれませんでした。
  私はただ恐ろしかったのです。
  そうしてその恐ろしさは、眼の前の光景が官能を刺激《しげき》して起る、
  単調な恐ろしさばかりではありません。
  私は忽然《こつぜん》と冷たくなったこの友達によって暗示された、
  運命の恐ろしさを深く感じたのです。

  私は何の分別《ふんべつ》もなくまた私の室《へや》に帰りました。
  そうして八畳の中をぐるぐる廻《まわ》り始めました。
  私の頭は無意味でも当分そうして動いていろと私に命令するのです。

  私はどうかしなければならないと思いました。
  同時にもうどうする事もできないのだと思いました。
  座敷の中をぐるぐる廻らなければいられなくなったのです。
  檻《おり》の中へ入れられた熊《くま》のような態度で。

  私は時々奥へ行って奥さんを起そうという気になります。
  けれども女にこの恐ろしい有様を見せては悪いという心持がすぐ私を遮《さえぎ》ります。
  奥さんはとにかく、お嬢さんを驚かす事は、
  とてもできないという強い意志が私を抑《おさ》えつけます。
  私はまたぐるぐる廻り始めるのです。

  私はその間に自分の室の洋燈《ランプ》を点《つ》けました。
  それから時計を折々見ました。
  その時の時計ほど埒《らち》の明《あ》かない遅いものはありませんでした。
  私の起きた時間は、正確に分らないのですけれども、
  もう夜明《よあけ》に間《ま》もなかった事だけは明らかです。

  ぐるぐる廻《まわ》りながら、その夜明を待ち焦《こが》れた私は、
  永久に暗い夜が続くのではなかろうかという思いに悩まされました。

  我々は七時前に起きる習慣でした。
  学校は八時に始まる事が多いので、それでないと授業に間に合わないのです。
  下女《げじょ》はその関係で六時頃に起きる訳になっていました。

  しかしその日私が下女を起しに行ったのはまだ六時前でした。
  すると奥さんが今日は日曜だといって注意してくれました。
  奥さんは私の足音で眼を覚ましたのです。

  私は奥さんに眼が覚めているなら、ちょっと私の室《へや》まで来てくれと頼みました。
  奥さんは寝巻の上へ不断着《ふだんぎ》の羽織を引《ひ》っ掛《か》けて、
  私の後《あと》に跟《つ》いて来ました。
  私は室へはいるや否《いな》や、
  今まで開《あ》いていた仕切りの襖《ふすま》をすぐ立て切りました。

  そうして奥さんに飛んだ事ができたと小声で告げました。
  奥さんは何だと聞きました。
  私は顋《あご》で隣の室を指すようにして、「驚いちゃいけません」といいました。

  奥さんは蒼《あお》い顔をしました。
  「奥さん、Kは自殺しました」と私がまたいいました。
  奥さんはそこに居竦《いすく》まったように、私の顔を見て黙っていました。

  その時私は突然奥さんの前へ手を突いて頭を下げました。
  「済みません。私が悪かったのです。あなたにもお嬢さんにも済まない事になりました」
  と詫《あや》まりました。

  私は奥さんと向い合うまで、そんな言葉を口にする気はまるでなかったのです。
  しかし奥さんの顔を見た時不意に我とも知らずそういってしまったのです。
  Kに詫まる事のできない私は、
  こうして奥さんとお嬢さんに詫《わ》びなければいられなくなったのだと思って下さい。

  つまり私の自然が平生《へいぜい》の私を出し抜いて、
  ふらふらと懺悔《ざんげ》の口を開かしたのです。
  奥さんがそんな深い意味に、私の言葉を解釈しなかったのは私にとって幸いでした。

  蒼い顔をしながら、「不慮の出来事なら仕方がないじゃありませんか」
  と慰めるようにいってくれました。
  しかしその顔には驚きと怖《おそ》れとが、彫《ほ》り付けられたように、
  硬《かた》く筋肉を攫《つか》んでいました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名作を読みませんか 更新情報

名作を読みませんかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。