ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名作を読みませんかコミュのロミオとヂュリエット  シェークスピア  1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロミオとヂュリエット


 ロミオとヂュリエットは、シェークスピアの有名な戯曲(演劇の台本)です。
 大筋はみなさんご存じだと思いますので、ここでは坪内 逍遥が翻訳しました、旧かなづかいで紹介します。
 
 なじみにくい言葉づかいでしょうが、面白さもありますので、どうぞ楽しんでください。




    登場人名

エスカラス、         ヱローナの領主。
パーリス、          領主の親族、年若き貴公子。
キャピューレット┐
        ├      相確執せる二名族の長者。
モンタギュー  ┘
(叔父)           キャピューレットの一族の一老人。
ローミオー、         モンタギューの息子。
マーキューシオー、      領主の親族にしてローミオーの友。
ベンヲーリオー、       モンタギューの甥にしてローミオーの友。
チッバルト、         キャピューレットの妻の甥。
ロレンス法師、        フランシス派の僧。
ヂョン、           同じ派の僧。
バルターザー、        ローミオーの下人。
サンプソン(或ひはサムソン)┐
              ├キャピューレット家の下人。
グレゴリー         ┘
ピーター、          ジューリエットの乳母の下人。
エーブラハム、        モンタギューの下人。
藥種屋の老人。
樂人甲、乙、丙。
パーリスの侍童《こしゃう》。
他の侍童《こしゃう》。
警吏一人。
モンタギュー夫人、      モンタギューの妻。
キャピューレット夫人、    キャピューレットの妻。
ヂューリエット、       キャピューレットの娘。
ヂューリエットの乳母。

其他ヱローナの市民。
兩家の親族。
假裝舞踏者、門衞、
番衆、侍者等。

序詞役。


場所   ヱローナ。
     マンチュア。



ロミオとヂュリエット


 序詞


 序詞役、出る。


序詞役 威權《ゐけん》相如《あひし》く二名族《めいぞく》が、
    處《ところ》は花《はな》のヱローナにて、
    古《ふる》き怨恨《うらみ》を又《また》も新《あら》たに、
    血《ち》で血《ち》を洗《あら》ふ市内鬪爭《うちわげんくわ》。
    かゝる怨家《ゑんか》の胎内《たいない》より薄運《はくうん》の二情人《じゃうじん》、
    惡縁《あくえん》慘《むご》く破《やぶ》れて身《み》を宿怨《しゅくゑん》と。
    共《とも》に埋《うづ》む。

    死《し》の影《かげ》の附纒《つきまと》ふ危《あやふ》き戀《こひ》の履歴《りれき》、
    子等《こら》が非業《ひごふ》に果《は》てぬるまでは、
    如何《いか》にしても解《と》けかねし親々《おや々》の忿《いかり》、

    是《こ》れぞ今《いま》より二時間《じかん》の吾等《われら》が演劇《えんげき》、
    御心《みこゝろ》長《なが》く御覽《ごらん》ぜられさふらはゞ、
    足《たら》はぬ所《ところ》は相勵《あひはげ》みて償《つぐの》ひ申《まう》さん。

序詞役、入る。



  第一幕

  第一場  ヱローナ。
  街上。


    (カピューレット家《け》の下人《げにん》サンプソンとグレゴリーとが、
     劍《けん》と楯《たて》とを持《も》って出《で》る。)

サン  やい、グレゴリー、誓言《せいごん》ぢゃ、こちとらは石炭《コール》なんぞは、
    擔《かつ》ぐまいぞよ。
    假《かり》にも、不面目な賤しい仕事《しごと》なんぞはすまいぞよ。

グレ  さうともさうとも、、そんな事《こと》をすりゃ、
    奴隷《コーリヤー》も同然《どうぜん》ぢゃわい。

サン  いやさ、俺《おら》が癇《コーラー》に障《さは》るが最後《さいご》、
    すぐにも引《ひ》ッこ拔《ぬ》いてくれようといふンぢゃ。

グレ  さうよなァ、頸根《くびね》ッ子《こ》は、成《な》ろうなら、
    頸輪《コラー》(首枷《くびかせ》)から引《ひ》ッこ拔《ぬ》いてゐるがよいてや。
    罪人にはならぬがよいてや。

サン  俺《おれ》が腹《はら》を立《た》ったとなりゃ、
    忽《たちま》ち(敵手《あひて》をば)眞二《まっぷた》つにしてくれる。

グレ  ところが、其《その》立《た》つまでが手間《てま》が取《と》れうて。

サン  何《なん》の、すぐ立《た》つわい、
    モンタギュー家《け》の飼犬《かひいぬ》を見《み》たゞけでも。

グレ  はて、立《た》つと言《い》へば不動《ゐすわり》ぢゃがや。
    不動《ゐすわり》は立往生《たちわうじゃう》ぢゃ。
    出向《でむか》うて往《ゆ》かけんけりゃ鬪爭《けんくわ》にァならぬわい。

サン  はて、飼犬《いぬ》を見《み》たゞけでも向《むか》うてゆくわい。
    モンタギューの奴等《やつら》と見《み》りゃ、
    男《をとこ》でも女《をんな》でも關《かま》うたことァない。

グレ  へッ、關《かま》はいで放任《ほう》っておくのでがな、
    それが汝《おぬし》の弱蟲《よわむし》の證據《しょうこ》ぢゃ。

サン  したり。
    そこで、
    とかく弱蟲《よわむし》の女子《をなご》ばかりが玩弄《かま》はれまするとけつかる。
    いや、俺《おれ》は、野郎《やらう》をば抛《はふ》り出《だ》し、
    女郎《めらう》をば制裁《かま》はう。

グレ  鬪戰《たゝきあひ》は、
    主人衆《だんなしゅ》や吾等《おれたち》男共《をとこども》のすることぢゃ。


サン  いざ鬪爭《けんくわ》となりゃ、そんな斟酌《しんしゃく》は要《い》らんこっちゃ。
    男共《をとこども》を叩《たゝ》きみじいたら、
    女共《をんなども》をもやっつけてくれう。

グレ  やっつける?

サン  それ、彼奴等《きゃつら》の「額《はち》」を打破《ぶちわ》ってくれうわい。

    意味《いみ》は如何樣《どのやう》にも取《と》らっせいよ。

グレ  それは先方《あひて》の感《かん》じ次第《しだい》ぢゃ。

サン  はて、身《み》に沁々《しみしじみ》と感《かん》じようわい、
    俺《おれ》も隨分《ずゐぶん》と評判《ひゃうばん》の、
    女《をんな》たらしぢゃに依《よ》って。

グレ  へん、魚《さかな》でなうて幸福《しあはせ》ぢゃわい、
    汝《おぬし》が魚《さかな》なら、女《をんな》たらしでは無《な》うて、
    總菜《そうざい》の鹽大口魚《しほだら》と來《き》てけつからう。
    (一方を見て)
    拔《ぬ》けよ(劍を)、モンタギューの奴等《やつら》が來《き》たわい。

    (此時《このとき》モンタギュー家《け》の下人《げにん》、
     エブラハムとバルターザーとが一方《ぱう》へ出《で》る。)

サン  さ、拔《ぬ》いたわ、鬪爭《けんくわ》を買《か》はっせい、尻押《しりおし》をせう。

グレ  何《なん》ぢゃ! 尻《しり》に帆《ほ》を掛《か》ける?

サン  心配《しんぱい》すない。

グレ  何《なん》の、汝《おぬし》を!

サン  此方《こち》の非分《ひぶん》にならぬやうに、
    先方《むかう》から發端《しか》けさせい。

グレ  行違《ゆきちが》ふ途端《とたん》に睨《にら》みつけてくれう、
    如何《どう》思《おも》やがらうと關《かま》ふものかえ。

サン  うんにゃ、如何《どう》爲《し》やがらうと關《かま》ふものかえ。
    俺《おれ》は指《ゆび》の爪《つめ》を噛《か》んでくれう、
    それで默《だま》ってゐりゃ恥《はぢ》さらしぢゃ。

    (雙方《さうはう》行違《ゆきちが》ふ。
     サンプソン指《ゆび》の爪《つめ》を噛《か》んで見《み》する。)

エブラ お手前《てまへ》は吾等《われら》に對《むか》うて、
    指《ゆび》の爪《つめ》を噛《か》まっしゃったな?

サン  如何《いか》にも爪《つめ》を噛《か》みまする。

エブラ 吾等《われら》に對《むか》うて噛《か》まっしゃるのか?

サン  (グレゴリーを顧みて)然《うん》と言《い》うても、理分《りぶん》か?

グレ  いゝや。

サン  (エブラに對ひて)
    いゝや、足下《おぬし》たちに對《むか》うて噛《か》みはせんが、噛《か》む。

グレ  こりゃ鬪爭《けんくわ》を賣《う》らっしゃるのぢゃな?

エブラ 鬪爭《けんくわ》!
    いや、決《けっ》して。

サン  鬪爭《けんくわ》なら敵手《あひて》にならう。
    汝等《おぬしたち》には負《ま》けんぞ。

エブラ 勝《か》ちもすまい。

サン  むゝ。

    (と詰《つま》る。
     此時《このとき》上手《かみて》よりモンタギューの親族《しんぞく》、
     ベンヲーリオー出《で》る。)

グレ  (サンプソンに對ひ、小聲にて)
    勝《か》つわいと言《い》はっせい。
    (下手を見やりて)
    あそこへ殿《との》の親族《しんぞく》の一人《ひとり》が來《き》あわせた。

サン  うんにゃ、勝《か》つわい。

エブラ 嘘《うそ》を吐《つ》け。

サン  拔《ぬ》け、男《をとこ》なら。
    グレゴリー、えいか、頼《たの》むぞよ、しっかり。

    (サンプソンとエブラハムと劍《けん》を拔《ぬ》いて戰《たゝか》ふ。
     ベンヲーリオー、此《この》體《てい》を見《み》て駈《か》け來《きた》り、
     劍《けん》を拔《ぬ》き、割《わ》って入《はひ》る。)

ベンヲ 待《ま》ったまった! 
    藏《をさ》めい劍《けん》を。
    こゝな向不見《むかうみず》が。

    (カピューレット長者《ちゃうじゃ》の甥《をひ》チッバルト、
     下手《しもて》より出《で》る。)

チッバ やア、下司《げす》下郎《げらう》を敵手《あひて》にして、
    汝《おぬし》は劍《けん》を拔《ぬ》かうでな?
    ベンヲーリオー、こちを向《む》け、命《いのち》を取《と》ってくれう。

    (と劍《けん》を拔《ぬ》く。)

ベンヲ いや、これは和睦《わぼく》させうためにしたことぢゃ。
    劍《けん》を藏《をさ》めい、
    でなくば、其《その》劍《けん》を以《もっ》て予《わし》と共《とも》に、
    こいつらを引分《ひきわ》けておくりゃれ。

チッバ 何《なん》ぢゃ、拔《ぬ》いてゐながら、和睦《わぼく》ぢゃ!
    和睦《わぼく》といふ語《ことば》は大嫌《だいきら》ひぢゃ、地獄《ぢごく》ほどに、
    モンタギューの奴等《やつら》ほどに、汝《うぬ》ほどにぢゃ。
    卑怯者《ひけふもの》め、覺悟《かくご》せい!

    (突《つ》いてかゝる。
     ベンヲーリオー餘義《よぎ》なく敵手《あひて》になる。
     此《この》途端《とたん》、兩家《りゃうけ》の關係者《くわんけいじゃ》、
     双方《さうはう》より出《い》で來《きた》り、
     入亂《いりみだ》れて鬪《たゝか》ふ。

     (市民《しみん》及《およ》び警吏長等《けいりちゃうら》、
      棍棒《クラッブ》を携《たづさ》へて出《い》で來《きた》る。)

警吏長 棍棒組《こんぼうぐみ》よ、戟組《ほこぐみ》よ!
    打《う》てて!
    打据《うちす》ゑいカピューレットを!
    モンタギューを打据《うちす》ゑい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名作を読みませんか 更新情報

名作を読みませんかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング