ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遅刻子女(ちこくしじょ)コミュの友達との待ち合わせに・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11時待ち合わせだったのですが、起きたら15時でした!!
友達は何度も何度もコールしてくれたのに・・
激しい自己嫌悪とともにあわてて電話するともう家に帰ったとのこと。とうぜん予定は取りやめ。それでも急いで着替えて友達の家へ行き、必死に謝ってなんとか許してもらえました。
友達なくすとこでした、
もう二度とあんな怖い思いしたくありません(T_T)

コメント(4)

怖い思いをしたのですね。
でも、遅れたものはしょうがありません。
自己嫌悪はやめましょう。
遅刻をしてしまったあなたを許してくれる人こそ、あなたを理解する友人ですよ。
いつも待ち合わせとかしてても早く用意してんのに必ず遅刻してしまいます…
この前なんて初対面の人との待ち合わせにまで遅刻してしまいまして…
もぉこんな自分嫌や…。。
こんなあたしと仲良しの人はそーとー心が広いと思います。
尊敬するなぁ☆
いーかげん遅刻癖、治したいです。
>さちこ さん
ご多分にもれず遅刻子女の「はしり」であるワタクシも、レスが遅れてしまいましたが、もちろんお許しいただけますよね。
そう。あなたが心が広いから、いつも遅刻をするあなたを囲む方々も心が広いのだと思います。

遅刻癖は治さなくても大丈夫です。
ただし、遅刻して焦ってモノを破壊したり、人を不意にどついてしまった場合の二次災害にはくれぐれもお気をつけください。遅刻子女の王道は冷静さを併せ持つことです。

はじめまして・・・むつみです
遅刻って奥が深いなぁ〜
友達なくしたり、怒られたり、信頼なくしたり、自分をなさけないと思ったり
いろんな感情が、いろんな形で、互いに影響するんだなぁ〜

それもこれも、時間っていうものがあるせいだよね〜
でも、時間がなきゃ、人って生きられなくなるから・・・
ちょっと困るなぁ〜げっそり

もし、友達なくしそうになったらどうしよう?げっそり
むつみは、同じような経験あるけど、そのときは、謝ったりしたような気がする。そのほかにも、言い訳も、言ったし、いろいろ。それで、ダメになったら
それは、それでいいと思う。大切なのは、自分がその友達に、謝ったこと、
言い訳したこと、などの、行動だと思います。

別に、遅刻で人間性が評価されるわけじゃないし〜(最近はこんな人多い?
もし、そんな人いたら、付き合う必要もないと思う。(会社とかでは、無理?)
とにかく、大切なのは、コミュニケーションかな?
自分が遅刻した側でも、そうでない側でも、大切!

あと、遅刻する人は、その人なりに、頑張って、いろいろ試してみて
それでも、ダメなら、それは十分評価するべきことだと思う。

それを批判することは、その人自身を批判することになって、
とても、悲しい。批判される側も、もちろんする方も。

遅刻する人は、周りから何を言われようとも、自分自身がよくわかっているよね〜だから、周りから言われれば、言われるほど、逆の結果になってしまう。
周りの人には、もっとそのことを理解してもらわないとね〜ってな気もするなぁ

こんな書き込みしたら、いろいろ意見もった人に怒られちゃいます・・・
キリがないですよね〜

もし、だれか悩んでいるなら、諦めること以外なら、頑張ってみてほしいです。
そして、それでだめなら、逆に、あきらめるといいと思う。

そうすれば、自分にある意味変化がおきちゃいますよ。実践済みわーい(嬉しい顔)
どんな変化かは、人によって違うから、なんともいえないけど・・・

でも、人って、持っているものや、信念、考え方他を捨てるときって
勇気いるから、簡単にはできないけど、
捨てることによって起こる変化は、
ある意味、簡単に現れたりしちゃいますよ〜不思議〜

ながなが、書いてごめんなさい
気が向いたら、また寄ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遅刻子女(ちこくしじょ) 更新情報

遅刻子女(ちこくしじょ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。