ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ホンダ党☆コミュのホンダが好きだから、許せない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あんだそんさんからの依頼でトピを作りました。

「ホンダが好きだからこそ、今のホンダの許せない・嫌いな所」
を書き込むトピックです。

内容が内容だけに、書き込まれる方は十分に他の参加者への配慮を忘れずに書き込んでください。
このコミュの目的は参加者を批判する事ではありません。

それを忘れずに下のルール抜粋を改めて読んだ上で書き込んでください。

・ホンダ党ルール抜粋

ホンダ党に参加された方は、以下のルールに同意して入党されたものとし、
万が一違反があった場合は該当の書き込み削除・改変・トピック削除・改変を行われても構わないものとします。
場合によっては管理人権限で強制退会・アクセス拒否等の措置を行います。

※他人を不快な気持ちにさせたり誹謗中傷する行為の禁止。

最近この手のトラブルが多いです。
日常会話と違い文章にするとニュアンスが伝わりにくい為、相手にきつくとられてしまいます。
常識的な事ですが、書き込み内容には十分注意してください。
例え、批判的な意見でも、相手の事を考え発言すれば、非常に有意義な議論になると思います。
トラブルになりそうであれば、自分からならないように避けてください。大人の対応をお願いします。
基本的に管理人は個別のトラブルに関して善悪を判断する立場ではないと思っています。
また、コミュ上でのトラブルが拡大して書き込み者に直接メッセージを送って個人攻撃や個人批判をする方もいらっしゃるようです。
そんなメッセージを受け取って嬉しいでしょうか?
このような行為はやめていただくようお願いします。

※法律に違反する内容の禁止。

公道上において、明らかな交通ルール違反・暴走行為・マナー違反・無謀運転・過度の違法改造と思われる行為の内容やそれを助長する内容の禁止。
特にスピード違反に関しては、伏字、記号、時間逆算などで書き込まれる方がいらっしゃいましすが、スピード違反と推測できる内容なのでこれも削除致します。

コメント(619)


許せない、というほど大袈裟ではないのですが、残念なニュースを今日知ったのでコメントします。

S660の2022年3月をもっての生産終了が発表されました。

自分も2015年の6月に注文してから10ヶ月待ち、2016年の4月に納車され、2018年2月に手放すまで2年弱所有してた思い入れのある車種です。

初めてのミッドシップ、初めてのオープンカーで、ミニマムな車体ならではの人馬一体感を感じて楽しめた車でした。

家族の不評その他の諸事情で手放しましたが、独自の存在価値がある車種です。

ホンダのスポーツカーは、タイプRも一旦終了、NSXも受注ストップ状態な上に庶民には手が出ない超高額車、これでS660も終了となると、新車で購入できる車種がなくなることになってしまい、時代の趨勢とはいえ、寂しいかぎりです。

(画像はS660を手放す際に記念に撮影・保存したものです)

もうホンダは好きではなくなったので
やっと許せるようになりましたけど(嘘)、

明るい兆しとしては、N-ONEがワンメイクレースを
やっている事と新N-ONEが完全なキープコンセプト
だった事ですかね?

F1とS660が消えても、地道な活動で
イメージを回復してくれたらと思います。
SUVはそれ程興味無いですが、そんな中でも初代ヴェゼルは結構いいかもと思ってました。特に赤のメタリック。
ところが2台目はヴェゼルのアイデンティティを全部消し去ってしまいましたね。
他のSNSでもバズっているようですが、デザインはCX-シリーズ+ハリアー÷2ですね( ̄∀ ̄)

なかなか寝付けなくて、なにげにホンダの公式ホームページを見てみたら、S660のオーダー受付終了の赤文字が、、、!!

やはり駆け込み需要が多かったのでしょうね。

寂しい限りです。


追加コメント。

S660について、さらにネットで調べたら、なんと3月12日の生産終了アナウンスから僅か19日目の3月30日で1年分の受注が入り完売していました!

S660を新車で欲しいホンダ党(中にはホンダ党でない人々も含まれてはいたでしょうが)は、動くのが早かったようです。

やっと軽自動車にVTECエンジン搭載のn-boxがでたのは好き

嫌い、VTECがあるのにターボをつけて欲しくなかったかな?
やるならVTECエンジンで、あのVTECサウンドは最高
>>[587]
ロングストロークにレシオ変更した新型エンジンなのでバルブが小径になり、高回転時に吸気が足りなくなったのでVTECでリフトアップしてる。

理由があるのです。
>>[588]
ごめんなさい、実は私
が無知でして
とりあえずVTECエンジン搭載の車に乗りたくて
若い頃をおもいだすから
>>[589]
あやまられる必要はないので気にしないでください。

なぜNAにVTECが付いてターボ仕様にVTECが無いのか、
中の人から聞いて合点がいったので書いたまでですので。
最近のホンダは日本市場で儲ることなど考えてないように思う
クルマを売らないと困るが人が多いから、とりあえず救済措置で最低限の車種売っておけばいいやって感じがする
すみません。また書き込みます。不快になったらごめんなさい。
N-oneをキープコンセプトで出してくれた事は非常にGOODなんですが、… 値段が40万近く値上がりしました。… 価格帯もキープして欲しかった。
6MTの設定は喜ばしい事ですが、何故もっと早く出来なかったのか? あとなぜRSのみの設定しかないのか?というのが非常に不満です。むしろNAのVTECに組合せた方が楽しいクルマになったのでは?速さより楽しさを優先して欲しいし、リーズナブルなエントリーカーになって、むしろ、オーナーズカップはNAの方が適してると感じます。
また、カラーバリエーションが納得出来ない。RSはツートンカラーしか選べ無いし、カラーも少ない。何で?。他のグレードと同じ設定にして欲しい。
最後にいい加減、RSグレードとサンセットオレンジの設定は辞めて欲しい。
個人的には、昔あった、F1スペシャルエディションの様にホワイトベースのカラーリングの方がかっこいいし、ワクワクします。
もしくは、TYPE Sでもいいです。

長文失礼しました。
N-ONEの件です。
ロングストロークと言えば、昭和の名機、ZCを彷彿とさせます。
車両価格が上がって高いと感じるのは、世界の中でも日本だけ所得が伸びていないという背景もあるのかも知れませんね。
車両価格の件で、一言言わせてください。
自分が言いたかったのは、所得うんぬんではなく、競合他社に比べて、と言う意味です。こう言うと ホンダ車は他のメーカーに比べて品質が良いから 、と言われるかもしれませんが、それを踏まえても高すぎます。正直
根本原因は、ホンダ(企業と社員)のコスト意識の低さ だと思います。 他メーカーに比べて 性能追求にこだわりすぎ、ユーザーが求め易い価格 という観点が ゴッソリ抜け落ちています。
昔のホンダ車は、 速い、安い、楽しい の三拍子 揃っていたんですがねぇ、
ホンダは昔から高いと言われてましたよ。初代シビック タイプRも1600なのに高過ぎると言われていました。ちょっと足せばクラウン コンフォートが買える値段でしたしね。

自分の車とバイクも高過ぎる、頭おかしいと言われましたよ。
赤バッチについて
ホンダのタイプRなんですが同じホンダなら大丈夫なんですが
最近は、他のメーカーもにたようなエンブレムがあるとなぜか?納得出来ません。
HONDAはカーボンニュートラルを目指すと言いながら、新型シビックハッチバックは1.5ターボをキャリーオーバー。どうせらならNA出して欲しかった。
価格は未発表のようですが、コミコミ300未満は無理でしょうかね( ̄∀ ̄)
>>[597] 何処かの車サイトに出ていましたが、ベースが320上位モデルが350位らしいです。ナビ等も全て付いているからそんなに高くは無いですね。
NAなら1.8だとしても、1.5ターボより安く軽く作れそうな感じはしますね。

シビックは、石油危機と排気ガス規制の逆境の中で生まれましたが、
大メーカーが逆境に苦しむ中で、まだ小さかったホンダが
逆境とスポーツカーのイメージを個性にしてしまった名車だと思います。
もし、今、シビックが逆境にあるのだとしたら、
これを、再度、チャンスに変えて欲しいですよね。。。
他の方もおっしゃってり通り、どのメーカーのクルマもそうですが最近のクルマの肥大化と価格の高騰化は許せないですね。
私が乗ってるシビック(EK9)で例えると、シビックは日本語に訳すと[市民の]という庶民派のクルマだったのが今では普通のグレードで300万円〜、タイプRでは500万円くらいともう庶民の価格ではありません。
ちなみにEK9は新車価格200万円という最強のコスパ。
色々なセンサーやら装備で高騰は仕方のない事だと思いますが、アコードやインスパイア並みの大きさになり、しかもターボエンジン。
NAのホンダ車だったのが今では面影ありません。
昔からのコンセプトが守られてないのです。
スズキのジムニーが昔から変わらない外見で大きさもそれなりコンパクトです。
だから納車半年待ちとか大人気でロングセラーとなるのは納得ですね。
今や見る影もない他のメーカーの往年のロングセラー車も見習って欲しいものです。
長文失礼しました
>>[601] EK9はコンフォートパッケージと消費税で250万弱でしたよ。友人が買いましたがコミコミ280万でした。
当時ホンダも定期採用無しだったので期間工で3ラインにいましたが、インテRでエアコン無しなんてほぼいなかったですね。私は98スペックを新車で買いましたが、インテはエアコンと消費税で263万、スピーカーハーネスやラジオアンテナもオプションで、安いオーディオを付けてコミコミ300万でした。当時クラウン コンフォートのベースが買える値段ですよ。全く安くない。

後、シビックは世界売上台数トップ5に常に入っていますよ。モデルチェンジ後はまた世界1位を取るでしょうね。
>>[602] 俺が言ってたのは車両本体価格でしたね
コミコミで280万円てどんな装備してるのですかね?
確かに現行シビックは本当にたくさん見かけます
しかし売れてるのとファンの感想は別ですからね
別の名前で出せば話は別ですが、俺みたいにシビックはEKまでと思ってるオールドファンは受け付けません。

クラウン・コンフォートてタクシーとか教習車で使われてるクラウンの廉価版ですよね

>>[603] 1998000円はエアコン、パワーウインドー等快適装備無しの消費税抜き価格。快適装備のコンフォートパッケージが確か35万位だったかな。ちょっとしたオーディオとスピーカーで10万、これに消費税5%と取得税5%で24~5万、重量税に自賠責、代行手数料や工賃とフロアマットなんかを入れるとそんな物でしたよ。最初は値引きも5万程度でしたから。

今の車みたいにエアコンやパワステ、エアバック、ABSが付いて消費税込み価格だと247万だったかな。

新車で買ってないから知らないでしょ?
1つ間違えていたのはクラウン ロイヤルサルーンでした。当時はVIPの方が流行っていたから何でクラウン買わなかったのとよく言われましたね。
2000年位までは納期が遅いのもあって、中古の方が新車より高い物も結構ありました。
インテやシビックのタイプRはベースのクラウンが買える値段もあって金持ちの車と言われていましたよ。特にインテのタイヤは特殊サイズで純正は一本35000円位していましたし。
自分は平成7年式のEG乗ってるんですが、やっぱり分類学としてはオールドファンなんでしょうね。
今度の新型シビックはインテグラやアコードの名前が似合いそう。
でもメインマーケットの北米の事を考えると、後戻り(ダウンサイジング)する事は無理なんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)

ホンダ車の価格が話題になってますが、自分も、昔、1998年にインテグラ タイプRとアコード S i R-Tのどちらかを購入するか検討した際に、どちらも最終見積りで300万弱になったことを思い出しました。

ホンダが昔から高かったのか、安かったのか、当時は他のメーカーの車を検討しなかったので、今となっては分からないですが、初めて新車をまだ資金に余裕のない若い身空で購入するにはきつかったですね。

許せないって事では無いんですが、NSXが来年末で生産終了の旨が発表されましたね。
それにしても2代目はあまり印象に残らなかったなぁ。
普段ほぼ見かけないっていうのもありますが。
先週末、初代リトラクタブル赤のNSX見かけましたが、やっぱりガン見してしまいます(*^_^*)
>>[609]

全く印象に残っていないので許せてしまいますが、
NSX-GTをデチューンして並行販売したら、売れなくとも、
印象に残るクルマにはなったかも知れません。
レーシングカーを売る手口は、ポルシェとか、初期のフェラーリが
やってましたね。

新型シビックの価格が発表されましたね。

LX・・・3,190,000円

EX・・・3,539,800円

車両本体価格で先代より更に更にアップしましたね。

上級グレードのEXを選んだらオプション、諸費用込みで400万円オーバーは確実ですね。

1.5リッターのガソリン車でこの価格設定だと、来年発売予定のeHEVやタイプRはどうなっちゃうんでしょう?!



>>[611]

今も排気量によるクラス分けの習慣は残ってますので、名前をシビック3.6EXに改名して、320馬力くらいにUPしないと割高な印象を与えますね。

TypeRは、シビック4.0TypeRにして、400馬力にすれば、そんなに割高感はないですかね?
ただし、それがシビックのキャラクターとして認められるかは別の話ですけど。。。
>>[612]

320馬力で350万円の車両本体価格だと、むしろバーゲンプライスですね。

2004年に発売されたレジェンド(KB1)が3.5リッター、300馬力で車両本体価格が525万円でしたから。

タイプRで言うと、2017年に発売されたシビック タイプR(FK8)の開発責任者だった柿沼秀樹さんがテレビ番組「クルマでいこう」に出演された際に、400馬力にするとFFだからキツイので四駆にしようなんてやっていくと、ライトウエイトのシビックじゃ無くなっちゃうって発言してましたので、その通りだと思いました(すでに大柄なボディに1,390キロも車重があるFK8自体がシビックと名乗ってていいのか疑問ですが)。

今回はベース車のハッチバックとタイプRが2017年みたいに同時発売ではないので、来年発売のタイプRは、もういい加減にシビックの名を外して「ホンダ タイプR」でいいんじゃないかと思う次第なのですが、どうなんでしょう?!

>>[613]

ホンダ4.0TypeRですかね。FFで400馬力だとするとトラクションコントロール(TCS)は必要です。
この種の装置は嫌われますけど、プロが運転してもTCSオンの方が速い!というところまで熟成させたら、納得はしてもらえそうです。
車高は前下りで、前輪のダウンフォースを確保するデザインにしたら、400馬力も制御出来そうですけど、レーシングカーみたいな車になって一般道では楽しくないかも知れませんね。。。
>>[614]

メカニズムについてはよくは分からないですが、FFだと今の320馬力でもよく開発したなぁって思うくらいなので、400馬力だと2.5リッターくらいに上げないと難しい感じがしますね。

これもよくわからないですが、今よりターボにより頼るようになって、もうVTECは影を潜めるような気もしますね。

あと、ミッションもマニュアルではなくなりそうな気もします。

従来のタイプRとはますますかけ離れていきそうですね。

新型シビックのグレード名、もう少し何とかして欲しかった。
SiRやRSがシビックらしいと思う。
『許せない』と、言うほどのことではなく『残念・・・』だったこと。

S660のVer.Z、納車されて一番知りたかったのはワイドバンドFMが聞けるかどうか。
対応してなかった…。
>>[617]

耳が悪い(ラジオの性能が悪い)のは昔から変わってないようですねヽ(ー`)ノ

ログインすると、残り583件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ホンダ党☆ 更新情報

☆ホンダ党☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。